• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

max_hisaのブログ一覧

2010年02月16日 イイね!

アクシオXのブレーキ強化について(ローター)

来月くらいには我がアクシオXのブレーキ強化作戦を結構するわけなのですが
今日はブレーキローターについて調べてみました。


現在所有のアクシオは Xグレードと言うわけで 直径255mmとなっています。
ディクセルで検索する限り
品番 311 9143
共通のFローターを使用する車種は
・VITZ       KSP90/NCP95/SCP90    05/01~ 311 9143
・VITZ        NCP91(RS以外)        05/01~ 311 9143
・パッソ セッテ  M502E VSC無         08/12~ 311 9143
・ベルタ     KSP92 NCP96         05/11~ 311 9143
・ベルタ     SCP92 G (VSC無)/X      05/11~ 311 9143



対して ラグゼールとGグレード前期型の採用する直径275mm
品番 311 9167
共通のローターを使用する車種は
・ヴィッツ         NCP91 RS               05/01~ 311 9167
・カローラ フィールダー NZE141G/144G ZRE142G/144G 06/09~ 311 9167
・パッソ セッテ      M502E VSC付             08/12~ 311 9167
・パッソ セッテ      M512E                  08/12~ 311 9167
・ベルタ          SCP92 G (VSC付)          05/11~ 311 9167
・ラクティス        SCP100/NCP105           05/09~ 311 9167
・ラクティス        NCP100                 05/09~ 311 9167

とまぁ 現行に近い車種はざっと考えれば
大きいのと小さいので両極端に共通化されていました。


さて、ポンといけるのかどうか・・・
本来はハブのパーツナンバーなどで調べてからなのですが
結局のところややこしいパーツを使うならあえて、上位の同一車種の物を使えばこれからも楽ですしね。
もしうまくいけば誰でも簡単にアクシオポルシェブレーキ改造が可能になりますね(笑

ちなみに前回ジェミニのブレーキ強化の際は
ST205セリカの322mmローターを使っていました(5穴→4穴化加工&厚さ調整)
このローターに911カレラ2964キャリパをつけた場合16インチホイールが限界でした。



 今回のアクシオブレーキ強化では、リーズナブルな乗り心地重視の安イイタイヤを使いたいと言う事もあり、あえて15インチホイールが使える口径にすることにしました。
(併 リヤがドラムのままですし無理する事も無いと考えました)
 そして、今回の一番安く付けるために同じ4穴で同じハブ径の物を探す事にしました

 ローター径の寸法上は296mm辺りのローターでもキツキツで15インチを履けるところですが残念ながら4穴で同じハブ径の物が見当たりませんでした。
 まぁ車両が1tそこそこですし275mmで計算上いけるかな? と(^^ゞ
Posted at 2010/02/16 23:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

4輪は、レクサスCT200h 2輪は、エストレヤカスタムとメイトV80 17歳より二輪車安全運転大会にハマリ28歳まで走り続けました ●車暦は  1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 234 5 6
7 8 910111213
1415 16 1718 19 20
212223242526 27
28      

リンク・クリップ

レクサス(純正) スポーツデザイングリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/22 11:05:05
ボクの車は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 21:18:32
次のメットは初OGK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 17:56:33

愛車一覧

ヤマハ メイト メイ (ヤマハ メイト)
ヤマハ メイトV80N 郵政バイクの元祖メイトの市販車です。80ccの2ストローク車両で ...
レクサス CT レクサス CT
レクサスのクラフトマンシップに感銘した事と、実際に何度も何度も試乗し、走って感じたインス ...
カワサキ エストレヤ エトワール (カワサキ エストレヤ)
友人から2020年8月に譲って貰いました。 2001年式のエストレヤ、ノーマルです。 今 ...
ヤマハ ビーノ ビィ君 (ヤマハ ビーノ)
ヤマハ2stビーノです とりあえずビィ君となずけました色も犬っぽいというか。  友人より ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation