• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月27日

 コケッ! ミ(ノ;_ _)ノ =3

 コケッ! ミ(ノ;_ _)ノ =3

  (´Д`) =3 ハゥー
  

  悶絶中…
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2013/11/27 13:36:58

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

およげ!たいやきくん From [ 足利発 ] 2013年11月30日 06:04
 みん辛仲間のおとぅさんがけがをして歩けないと知ってから、ここ数日心配で心配で仕事も手につきませんでした。すぐにでも冷やかしに、いや違う、からかいに、そうじゃないお見舞いに行こうと思っていたのですが ...
ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2013年11月27日 13:39
( ̄ー ̄?).....??ありゃ??

どうされました??

コメントへの返答
2013年11月27日 13:56
地球を蹴飛ばしました(謎w

2013年11月27日 13:40
大丈夫ですか?もしかしてアキレス腱?

師走の本番が近いので、お大事に(´・ω・)ゞ
コメントへの返答
2013年11月27日 13:58
ダメですw

腱は問題無いのですが脹脛の肉離れってやつらしく、湿布貼ってガチガチに固定されました(T_T)

師走の本番って… 気になるなぁwww
2013年11月27日 13:49
お大事にしてください。
コメントへの返答
2013年11月27日 13:59
ありがとうございます。

運転どころか身動きさえ…(*_*)
2013年11月27日 13:51
ありゃ?入れ違いで入院しますか?w

お大事にしてくださいm(__)m
コメントへの返答
2013年11月27日 14:07
入院経験が無いのでどちらが楽なのか判りません。

工場に入らないと取引先にまで迷惑を掛けることになるので、いつまで休めることか…(/_;)

お気遣いありがとうございますm(__)m
2013年11月27日 14:08
お大事に…癖にならないことを祈ります…(つД`)ノ
コメントへの返答
2013年11月27日 14:13
ありがとうございます。

ガラスの腰は普段から気にしているのですけどね。

人生初の肉離れってやつです。
医者が「ここ?」って笑いながら脹脛を突っついてくれました(@_@;)
2013年11月27日 14:18
痛ましいですね(;´д`)

お大事になさってください
つ【獺祭】

甘いのでお口に合うかどうかw
コメントへの返答
2013年11月27日 14:25
ギックリ腰と同じような激痛ががが…(T_T)

ありがとうございますm(__)m

そういえば暫く【獺祭】は呑んでないなぁ^^;
2013年11月27日 14:50
肉離れって経験ないですけど見るからに痛そうですね(;´Д`)

しばらく不自由な生活になるかと思いますが、お大事になさってくださいm(_ _)m
コメントへの返答
2013年11月27日 18:24
足首を動かすだけでも激痛が襲ってきます。
落ち着くまで静かにします。

ありがとうございますm(__)m
2013年11月27日 15:15
痛そうです・・・

お大事になさってください。
入院は・・・別の病気になるかも?(笑)
足さえ気を付けれれば自宅で療養の方が気楽だと、入院経験者は言ってみます。
コメントへの返答
2013年11月27日 18:28
自分でも「こんなに?」ってくらいの痛みです。

周囲からの視線を気にせずに済みますから自宅の方が暢気なのは間違いないと思います。
入院は…経験せずに済むのがベストですね^^;
ありがとうございます。
2013年11月27日 15:57
大丈夫ですか?

患部の熱がとれるまでアルコールはダメですよ。

しばらくは我慢してください。
コメントへの返答
2013年11月27日 18:33
いえ、ダメです ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
10数年前に祖母が使っていた折りたたみ式の杖を出してきてくれたのですが、殆ど役に立ってませんw
炎症を和らげる薬と腫れをひかせる薬が処方されたのですが、松葉杖を貸してもらったほうが動きやすそうです。

納税への貢献は自粛が必要なようですね(ーー;)
2013年11月27日 17:35
こんばんは^^

励ましのイイね!です^^;

肉離れは経験ないんですが、骨折より痛そうですね?

暫くは禁酒して、無理しないで下さい。
コメントへの返答
2013年11月27日 18:42
こんばんは~

逆に骨折の経験が無いので比較できませんw
体重が掛からないようにしてもチカラの入れ加減で激痛が襲ってきます(T_T)

やっぱ体内からの消毒は自粛すべきなようですね。
2013年11月27日 17:49
これではつっこみようがありません…

お大事にしてください。

おとぅさんのぶんまでお酒を呑みます♪
コメントへの返答
2013年11月27日 18:46
「間抜けだね~w」って突っ込みOKです!

お気遣いありがとうございます。

私の分は…運転できないので後日配達します♪
2013年11月27日 18:02
キツイですよね・・・・

お大事になさってください!
こんな時は殺菌です
コメントへの返答
2013年11月27日 18:49
想像以上にキツイもんですね^^;

ありがとうございます。
炎症を抑えるのと腫れをひかせる薬、三日分くらい一気に飲んじゃいましょうかね(爆)
しかも消毒剤でwww
2013年11月27日 18:05
こんばんは・・・。

痛々しいお姿です。

お大事になさって下さい。
コメントへの返答
2013年11月27日 18:51
こんばんは。

むさ苦しいおやぢの足を見せて失礼しております。

ちったぁ~落ち着けってお告げでしょうか?
  アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
2013年11月27日 18:09
(;゚д゚)アリャ


運動不足で足はつりますが(笑)

肉離れは未経験です(´・ω・`)

お大事にNASAって下さい(*・ω・)ノ


コメントへの返答
2013年11月27日 18:55
肉離れ初体験です(*^^)v

例えるならギックリ腰がふくらはぎで起こっている感じです(>_<)

ありがとうございます。
ブレーキペダルが踏めるようになるまで我慢のようです^^;
2013年11月27日 18:13
こんばんは(^O^)/

肉離れ…でしょうか?!
お大事に為さって下さい!!

事と次第では、クセになることも…。
コメントへの返答
2013年11月27日 18:58
こんばんは。

はい、肉離れ初体験です(*^^)v
お気遣いありがとうございますm(__)m

↑の方でも医者の卵から注意がありましたので、日頃から気を付けるようにします(^^ゞ
2013年11月27日 19:06
こんばんは。

もうすぐで今年も終わろうかという時に、災難ですね。冷や汗2

年内までには良くなり、いいお正月を迎えてほしいです。

お大事になさって下さい。
コメントへの返答
2013年11月27日 19:48
こんばんは。

師走直前、まさかの肉離れでした^^;

年内って…
人によってはそんなに時間掛かる場合も??

ありがとうございます。
2013年11月27日 19:24
ありゃりゃ~、腰痛の方も含めみん友さんの怪我人が多いですね(汗)
私も今朝酷くなって早退…(。´Д⊂)
お互い早くよくなりますように…
コメントへの返答
2013年11月27日 19:51
全くの予定外です(←当たり前だろw

あらまっ、朝陽さんまで…(/_;)

早く治るよう、静かにします。
2013年11月27日 19:59
えぇっ!Σ(・□・;

お大事にしてください。

代わりに酒税で貢献します(爆
コメントへの返答
2013年11月27日 20:20
時間の都合が付いた愚息の運転で整形外科で診察受けてきました。
週末のTRGはご覧の通りなのでごめんなさい。

あら、ツゥさんとあくあびっとさんで私の分までwww
2013年11月27日 20:04
こんばんは。

お見舞申し上げます。

肉離れっていたそう・・・

おだいじになさってください。
コメントへの返答
2013年11月27日 20:26
こんばんは。

ありがとうございますm(__)m

今日の肉離れといい、過去のギックリ腰といい、私の場合は極端なのか一気に動けなくなりました。
杖を突いて歩くより、這いつくばった方が早く移動できるくらいですwww

処方薬が終わり次第納税再開しますので、どの銘柄にしようか楽しんでみます♪
2013年11月27日 21:04
あわわわ(;´Д`)
お大事になさってください。。。

早くよくなりますように(´・ω・`)
コメントへの返答
2013年11月28日 6:17
やっちまいました((^┰^))ゞ テヘヘ

右足だけに運転できないのが…ねぇ

ありがとうございますm(__)m
2013年11月27日 21:15
うわぁぁぁぁ・・・痛そう><;
ホントお大事になさってくださいね!
サッカーボールと間違えて地球蹴ってしまったとか?ですか?

アルコール消毒と口からしちゃってください(笑)。
かな~り効くと思いますよ^^
痛みにも~気分にも♪
コメントへの返答
2013年11月28日 6:24
衝撃を受けた時より時間が経過してからの方が痛みが増してきてます(T_T)
実のところ、死角にあった一斗缶に左の脛をぶつけて躓き、バランスを取る為に右足で地球を蹴っ飛ばした結果です。
左の脛の痛みなんて気にならないほど右の脹脛ががが…

アルコール消毒、みん辛のメンバーが真面目にストップを掛けたので昨夜は呑みませんでしたw
一日も早く再開したいものですwww
2013年11月27日 21:29
肉離れ都は・・・(^_^;)

お大事に<(_ _)>

コメントへの返答
2013年11月28日 6:26
移動は壁伝いですアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
足を付かなくても足首を向ける方向に寄っては痛みます(>_<)

ありがとうございますm(__)m
2013年11月27日 21:32
骨折は経験していても肉離れは未経験です。
医師の指示どおりにすることが治癒への一番の近道だと思います。
お大事になさってください。

コメントへの返答
2013年11月28日 6:32
骨折の後の腫れに近いのかと勝ってに考えております。
患部を完全に固定してしまえばいいのでしょうが、湿布と包帯で固定程度では気休め程度にしかならないような…^^;

たまには医者の言うことを聴くようにします。
2013年11月27日 21:58
なんと言っていいやら

…お大事に(^^;;

お酒も煙草も車も全部お預けですね…
療養優先ですよぉ。無理は禁物。
特に寒い時期ですから…

もし、僕なら…車が一番辛いかも…
お早い完治をお祈りしております(^人^)
コメントへの返答
2013年11月28日 6:38
普段は何も置いてない通路の部分に中味が半分以上入っている一斗缶が置かれてあったとはいえ、見落とした私が間抜けです^^;

昨夜は酒は抜きましたが、タバコでは納税に協力してます(*^^)v

運転できないのは非常に辛いです。
プライベートはもちろん、仕事上でも不便ですしね。

ありがとうございますm(__)m
2013年11月27日 22:03
お、お大事にしてくださいね(・・;)
コメントへの返答
2013年11月28日 6:40
ありがとうございますm(__)m

週末まで静かにしていれば落ち着くとは思うのですが…
2週間分も飲薬出されたwww
2013年11月27日 22:05
だ、だ、大丈夫!?(~o~)

気をつけてくださいよ!

あなた一人の身体じゃないんだから(^_^.)
コメントへの返答
2013年11月28日 6:47
おはようございます。
一晩寝れば少しは落ち着くかと楽観視していたのですが…
全然変わりません(爆)

私一人の身体じゃないって…(*μ_μ) イヤン♪  

ん?なにか違うな ヾ(;´▽`A``アセアセ
2013年11月27日 22:53
あらま、めっちゃ痛々しい~お姿であせあせ(飛び散る汗)

お大事にしてください。
肉離れは経験ないんですが、腓返りと半月盤損傷、足首の骨折経験はあります、 ここ数年の間に?(笑)入院は不自由ですよ~色々?(爆)

無理は禁物ですよ~(o^-')b

お気をつけて下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2013年11月28日 6:55
包帯は脹脛の動きを制限するためらしいのですが、見た目と違って効果の程は‘?’ですw

こむら返りはじっとしていても襲ってきますが、肉離れは安静にしていれば大丈夫です。
が、歩くと肉離れの方がはるかに痛みを伴います。
やっぱ入院は不便なのですね。

ありがとうございますm(__)m
2013年11月27日 23:04
あら~痛々しい・・・・(/ω\)

夜中 足つって 1週間ぐらい痛いやつより酷いですか?

お大事に。。。
コメントへの返答
2013年11月28日 7:03
お姉さんのキレイな脚なら大歓迎なのでしょうが、おやぢの醜い脚ですんません^^;

えぇ、先々月に両足攣ったことがあったのですが、肉離れの方がはるかに痛いです。
松葉杖が欲しくなりました。

ありがとうございますm(__)m
2013年11月28日 1:56
痛そうですね(*_*)
お大事にしてください!

代わりに酒税で貢献しておきます(^o^)
コメントへの返答
2013年11月28日 7:06
メッチャ痛いよ・゚・(ノД`;)・゚・
こんなに痛いとは思わなかった^^;

ありがとうございますm(__)m

おや、こちらにも納税補助役がwww
2013年11月28日 11:05
大丈夫ですか??
痛そうです(>_<)

歩くこともままならないですか??

お大事にです( ´△`)
コメントへの返答
2013年11月28日 11:10
えぇ、まだまだしっかりと痛いです(T_T)

トイレ行くにも壁を伝ってますwww

ありがとうございますm(__)m
2013年11月28日 12:56
え〜っ お痛々しい(ーー;)
ゆっくり療養して下さい。
お大事に・・・
コメントへの返答
2013年11月28日 13:05
見苦しいおやぢの脚で失礼しております^^;

週末には動き出せると良いんですけどねw

ありがとうございますm(__)m
2013年11月28日 23:31
あらあら><
久々にみんカラ覗いたら
おとぅさんが
こんな事態に(;´Д`A

手術を伴わない骨折なら、
ギブスで固定してしまえば
全然痛くないのですが、
肉離れは固定できないのと
どうしても力が入ってしまう度に
激痛が走ってしまいますmm
場所が股とか、ひどい方は
車椅子デスよ!
松葉杖も着地の振動が
響くようです><
なんにせよ安静に!!
と、お大事なさい....
としか言えませんが、
消炎剤飲んでるうちは、
絶対禁酒ですからねー(・Д・)b

コメントへの返答
2013年11月28日 23:53
やっちまいました((^┰^))ゞ テヘヘ

車椅子使いたいくらいです^^;

禁酒…

みん辛メンバーだけじゃなく、紫姐さんからも指導が入りましたぁ(`o´ヾ アイアイサー!!

回復したら忘年会in足利でも開催しましょうかね♪
2013年12月3日 9:06
おとぅさん!?


σ( ̄o ̄;)の銀さんのオイル…


心配してる場合じゃ
ないです~!。


って…

σ( ̄o ̄;)も~

つい1週間前に
ぎっくり腰っぽいのを…
(ただの腰痛かな?.....)


寒さが深まり
身体に負荷がめちゃくちゃ
掛かる時期ですから~


じっくりやんわりと養生してください。


m(_ _;)m
コメントへの返答
2013年12月3日 12:48
ん? 呼びましたぁ??

水曜日の朝一で負傷し、そのまま日曜日まで篭っていると…

さすがに時間が余りすぎましてゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ


お互いガラスの腰のようなので、日頃から気を付けて動かないと~ですな^^;



お蔭様で昨日から仕事に復帰しました。

と言っても右足を引きずりながらなので踏ん張りが利かず、仕事にも制約が出てしまいますがw

お心遣い、ありがとうございます♪
2013年12月3日 23:52
こんばんは^^

って\(◎o◎)/!

おとぅさん・・・大丈夫~~~~~~

肉離れは・・・辛いね(T_T)

お大事にしてくださいね~
コメントへの返答
2013年12月4日 0:11
ばんはぁ~^^

まだ大丈夫じゃないです^^;

人様が「いや~、マイッタよ」って言ってるのを聞いてるだけだったので、実際に自分が経験してみて辛さを実感しております(T_T)

日頃の行いが〇なせいか順調に回復しております。

ん?

日頃の行いに問題があるから肉離れになったのかぁ?(自爆)

2013年12月4日 23:28
今晩わぁ (゜0゜;)

肉離れですか!!

自分もなんだか良く判らない肉離れをした事が…
あります。^^;

お大事に(´人`*)
コメントへの返答
2013年12月5日 6:37
おはようございます^^

はい、そう診断されました^^;

お蔭様で痛みは大分落ち着きました。
この週末には運転できるまで回復しそうな予感♪

ありがとうございますm(__)m

プロフィール

「@ゆうき@Z50J改 全然手入れができてなくて…(;´▽`A``  見落とすととんでもないサイズで発見ヾ(≧▽≦)ノ」
何シテル?   08/18 12:43
スモーカーでありドリンカーw 日々納税に励んでおりますwww この度人生で初めてのオープンに乗ることになりました。 このタイミングを逃したらもうないだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
写真用意できたので、とりあえずのUPです。 後日写真の差し替え・コメントetc書き換えま ...
スバル サンバー スバル サンバー
買っちゃった( *´艸`)
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
本日から色が変わりました。 ??? いやいや、乗り換えましたとさ( *´艸`)
マツダ デミオ マツダ デミオ
親戚が17年ワンオーナーで使い9月の車検で廃車すると聞き、 娘の足として生存させるべく引 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation