2016年11月25日
おはようございます。
玄関先のバケツに初氷を発見したおとぅです(≧▽≦)
昨日の雪は予想外に降りまして、
今朝の路面は凍結してます。
出勤・夜勤明けのみなさま、
そして通学で自転車の学生さん、
スリップ事故に遭いませんようお気を付けくださいませ。
話しは全く変わりますが、自動車にも多く使われるメッキパーツ。
仕事がら鍍金屋にも出入りするので昔からの変わらぬ処理方法だと思っていたのですが…
昨今はメッキを塗装するんだそうです。
メッキは剥がれる。
剥がれた部分が鋭利になるので指先などケガをしやすい。
その点塗装なら割れにくいからなんだそう。
先日ロドスタの車検を予約しに行った際に教えてもらいました。
トゥルーレッドは一番のお気に入りカラーなのですが、
ボディ全体をピカピカメッキ仕様ってのも面白いかも~( *´艸`)
でも、周りのクルマに非常に迷惑ですよね(ノД`)・゜・。
Posted at 2016/11/25 06:31:37 | |
トラックバック(0) |
パーツ | 日記
2016年11月24日
おはようございます。
メディアが大騒ぎしているほど降っていない関東平野の邑楽町です。
今朝は2週に一度の燃えないごみ収集日です。
毎日呑んでるビールの空き缶を出さなければなりません。
7:00~8:30が約束の時間帯なのですが、
フライングして5分前に出してきました(^^ゞ
我家から350m程度のところまで青サンバーでドライブ♪
僅か数分ですが、その間に通勤と思われる車両が行き交います。
すっかり雪になっているにも拘らず無灯火車両が結構居ました。
スモールのみで走行する車両も多数。
何故ヘッドライトを灯せないんだろう?
ここで敢えてヘッドライトと表現せず前照灯と書きます。
はい、道交法ではヘッドライトとは書かないからです。
スモールランプは無灯火と同じ扱いです。
車幅灯を灯すこととは一切書いてありません。
走行時、必要に応じて前照灯を灯す義務があるんです。
フォグランプも同じ。
前照灯だけで足りない場合補助灯を灯すことも可能。
はい、車幅灯と補助灯だけでは無灯火の扱いです。
みんカラを楽しんでる方々は御存知でしょうけど、
警察も取り締まるばかりでなく、声を大きくして訴えて欲しいものです。
偏見かもしれませんが、黒いボディカラーのクルマほど無灯火率が高いように感じます。
Posted at 2016/11/24 07:42:28 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2016年11月23日
この記事は、
シビック盗まれましたについて書いています。
シビ子さんのシビックが本日 盗まれたそうです。
僅かな情報でもかまいません。
目撃情報など、ご協力をお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2016/11/23 15:20:06 | |
トラックバック(1) |
その他 | 日記
2016年11月17日
おはようございます。
一日24時間じゃ足りない状況のおとぅです((+_+))
先日集金に来た取引先がカレンダーを持ってきて、
「もうそんな季節なんだな~」と痛感しました。
今月も残り二週間。
来月に何か重要なことがあったはず…
みん友さんの披露宴はしっかりカレンダーに書き込んでる。
他にもなにか…
ロドスタの車検!
車検証で満了日を確認したら12/10でした。
特に整備が必要な部分も無く、このまま堂々とパス出来る(はず)。
欲しいクルマがあれば乗り換えも視野に入れているんだけど、
希望条件をクリアするモデルが無いんです(ノД`)・゜・。
今度の日曜日は群馬県スバル会の大商談会へ行く約束してあるんですが、
富士重工製でMTモデルも少なくなっちまってねぇ(;´Д`)
その商談会に新型インプレッサのチーフディレクターが臨席するらしいので、
今後の方向性を直接お話しできることを期待してます。
青サンバーもあることだし、最悪はロドの車検切って手元に置いておくのも考えようかな(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2016/11/17 05:23:45 | |
トラックバック(0) |
クルマネタ | 日記
2016年11月04日
10月分の燃料代の請求書が本日届きました。
ロドスタは10月に給油していないことが判明(・・;)
以上、報告終わり!
Posted at 2016/11/04 18:24:28 | |
トラックバック(0) |
クルマネタ | 日記