• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっとび@ツインズの"かっとび@ツインズ" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2018年5月6日

リヤサスのトーイン調整 アウトローだ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
リヤのトーインは割と敏感肌ですね

そう言う意味では難易度は高いのです

少ししかいじってないのにトーアウト20ミリだとか
精細なわたしには考えられない内容であります!

さてさて走るどうなりますか⁇

でもその辺を走るだけなら変化はあるものの挙動は大きく差は出づらい。
2
こうやって緩めて
あーしてと
見ながらだからたいへんなのです。

実はボルトの頭に写真のように偏心しているあたまが固定されており、裏からスパナを差してボルトの頭を回すことでボルト自体が左右に移動する構造であることがわかった。
今更かよって言ってもねー

初めて触ったんだから、知らなくて当たり前だ〜
と居直ってみせる

あとは走り込んで調整すると言う、アナログ的なことをやって行きます。

フロントサスペンションと同様にこの部位のストロークはナックルが回転するが
タイヤの外形で倍
前後差で更に倍
左右差とすれば更に倍の値になり

此処のストロークの八倍



あなろぐな作業して煮詰めて行きます。


OVER DRIVE
3
此処ここここだってばよ
基本17ミリのメガネレンチ一本で調整が可能です・・・簡単だけど敏感

見て取れる様にロッド部分で二ミリ程度と考えたら、トーアウト換算だと 八倍 近い変化するとかんがえてみると
トーアウト二十ミリ弱となりますよね

ちまちまいじって反応を見ながら危なくないレベルまで煮詰めて行きます
4
今回は簡単にリヤのトレッドだけ測定してトーインを換算してすると

といった、手抜き作業をして居ます。

リヤのロッドでの移動量だど八倍だけど
トレッドなら前後の合算では前も同じだけ縮んでいると仮定すれば
ほぼ前後差だけでいいので
二倍になるわけであります

実際にはとても敏感な作業だけども、其処はかっとびの事、えい と調整して居きます おいおい

何度か調整して走ります
5
これはリヤのボルトの頭にあるもので
二枚目にあるナットの裏側で見えないように隠れています

この黄色のチェックはメーカーでのライン検査時にリヤのトーインを調整下スタッフがつけているマークで有ります

今はまーくがずれていますが
その分回したと言う事です

此処のまーくを合わせて組み直すと
ノーマルの(トーインゼロ)値に戻せます

まーボルトの首の部分を観察すると
右が広くし左が狭い偏芯状になっていて
ふちに段差が見て取れて回す事でボルトのセンターが左右に移動する構造が読み取れます




いいものみつけたー
6
いゃー
アライメントと車両挙動の関係
楽しく弄っています・・・皆さんもどうですか

但し自己責任で 交換をショップ等に依頼するときのメリットとしては


車高調整のサスペンションを入れている方はショックとバネの交換だけで車両の操縦安定性特性が改善されて良くなっていると思いがちですが、
ショップ等での組み付け時にショップスタッフの組み付け時のノウハウが同時に組み込まれているという事が配慮されているのも見逃せません 

私はそのノウハウを覗いているだけです
7
見やすい写真も
8
これはフロント

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

届きましたリコール

難易度: ★★★

2022年式純正サスペンションに取っ替えたら、少〜し感激してたら、なんとリコー ...

難易度:

SPOONスプリング交換

難易度: ★★★

S660リコール修理続報

難易度: ★★

リアコントロールアームのダストブーツ交換

難易度:

S660リコール対象車両でした~

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フロントのダンパー交換時にリヤのダンパーも注文しておりました。
154750km」
何シテル?   04/27 15:08
車好きのオヤジです。 最初は幼い頃にはまった自転車から始まりました、 もちろん自分で整備していました。 免許が取れる前からオートバイには興味がありまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

乗りここち改善への道  かっとび的考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 10:24:30
燃費記録初ドライブ燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 07:34:54
 
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:09:57

愛車一覧

ホンダ S660 かっとび@ツインズ (ホンダ S660)
長年の夢が叶いました 長い間、何十年も無意識のうちに欲していた車だったかもしれません ...
ダイハツ ミライース ミラちゃん (ダイハツ ミライース)
奥様がこれまではバイクでの通勤だったけどバイクで起こした事故後に通勤と家族の買い物のため ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
※デジタル写真が無いので他の所から持って来ました。  今までのペレットから乗り換えて ...
いすゞ ベレット ベレット1800スポーツ青から赤 (いすゞ ベレット)
写真はどこぞより持ってきたものです。 車体は2ドアで軽いセダンでエンジンはトルキーなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation