• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TSUJI@1001のブログ一覧

2013年09月10日 イイね!

RE-11AforGYMKHANA タイヤの状態

RE-11AforGYMKHANA タイヤの状態少し使ってみたRE-11AfGの状態です。
車両から外して溝計測して写真も撮ってみました。

ジムカーナの本数は浅間台フリーのEコース6本
同じく平日限定コース18本
県戦の本番2本。
ジムカーナは全てドライで合計26本。
一般道は晴雨合わせて200キロほど走行してます。

フロントはガタガタでちょっと切ない状態に。
ハンドルをこじる運転のせいでセンターのブロックが斜めに削れてしまってます。
いろいろ空気圧も試してましたが、上げ過ぎ下げ過ぎもあまり良くなかったようです。


フロント残溝は新品7ミリに対して現状でセンター約4.5ミリ。 え?4.5ミリ!?

ジムカーナ26本で6.5部山ですかー。
ちなみにセンターこそ4.5ミリですが、段減りで削れた部分はおそらく3ミリあるかないかです(泣)
使い方が下手だったとはいえ、キツイですね。

ちなみにリアは約5.8ミリで8分山強。

比較的キレイに減っていて、減りは早いもののこれならまあ納得。
サイドターンしててもフロントみたいに変な減り方はしないようです。

運転はしやすいタイヤですが、グリップ感がちょっとうすい感じで
自分の場合だと余計にステアを切り込んでたのも良くなかったようです。
できるだけ転がし方向にのみタイヤを使うのがいいんでしょうかね。

この状態でも県戦では自分のミス以外では大幅に遅れてるようでもなかったので実はスゴいタイヤ?
車をきちんと操れて、このタイヤを使いこなせていればと思うと悔しいですがこれも実力。


それにしても誰が見ても「Sタイヤだね」という意見しか出てきませんでした(笑)
まあある程度覚悟してましたが、ここまで柔らかいゴム質とは。

コーナリング中のグリップ感は薄いもののオーバーになりすぎることはなく車はしっかり前に出ているようです。
熱の入りは早く、コントロールもしやすいと思います。
減りは早いですが、使いこなせる人にはしっかり武器になるタイヤかと。
自分も最後まで使い倒して、少しでもタイムを縮められるように頑張ります。
Posted at 2013/09/10 17:04:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「IQのタイヤ/ホイール交換 http://cvw.jp/b/428536/41684741/
何シテル?   07/04 20:56
IQにてご近所を走り回っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

軽量フライホイル組み+クラッチ交換その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 16:49:48
ALPHA RIGID 
カテゴリ:ジムカーナ
2013/05/07 20:11:26
 
STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/20 08:51:52
 

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ご近所用スーパー下駄グルマとして導入。 2018/03/09契約 2018/03/22納 ...
スバル BRZ スバル BRZ
BRZのA型からE型へ乗換。 2016/11/17 生産工場出荷 2016/11/2 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツイン-ガソリンA 弐号機 2014/11/20登録 不慮の全損で散った壱号機に引き続き ...
スバル BRZ スバル BRZ
R6MT+NKC ジムカーナ用戦闘機 2013/3/10契約発注 3/20ラインオフ 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation