• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a_kobaのブログ一覧

2008年12月27日 イイね!

デザイン~

デザイン~ 
こんなのどうでしょう~!
 
 
Posted at 2008/12/27 08:05:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月26日 イイね!

今日で仕事納め。

今日で仕事納め。 
一年、早い物で今日で仕事納めとなります。

明日から大掃除が始まります~

今年はもう大きな弄りはしませんが、小さな弄りを予定しています。

その弄りで、今年の締めくくりとなる予定です~
 
 
Posted at 2008/12/26 07:24:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月25日 イイね!

洗車時に如何?

洗車時に如何? 
僕は洗車時に屋根を洗ったり拭いたりする場合、丸椅子を
使用していましたが、先日、ホームセンターで丁度良さそうな
踏み台を見つけましたので買ってみました。
 
 
高さは38センチで、ヴィッツの屋根を拭くのには十分です。(ちなみに僕の身長は16X㎝)

あと、どうしても洗車時は靴底が濡れていますよね。

そんな状態で乗っても滑らない様に滑り止めが付いています。

しかも、使用後の収納時は上部にある取っ手を持って踏み台を持ち上げるとパタンっと折りたためます。

プラスチック製ですが、結構頑丈に作られており、安定感もありますので屋根の遠い所を拭く時に
片足を上げても大丈夫です~

踏み台ネタで熱弁してしまいました~

皆さんはどんな踏み台を使ってますか?背の高い方は踏み台無しでも拭けるのかな?
 
 
 
Posted at 2008/12/25 07:32:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月24日 イイね!

クリスマス・イヴ

クリスマス・イヴ皆さん、今日はクリスマス・イヴですね。

今夜はどんな予定ですか?

僕もちゃんと予定はありますよ~


仕事して、帰って来たらご飯食べて、風呂入って、みんカラやって、寝る・・・
 
毎年、同じです。

というか毎日同じです・・・・(笑)
 
 
 
 
 
Posted at 2008/12/24 07:39:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月24日 イイね!

今年最後の大いじり~

今年最後の大いじり~ 
またやってしまいました・・・・

オートライトをekワゴンにも取り付けてしまいました。

ヴィッツとは違い、ekワゴンは取り付ける配線を探すのに
苦労しましたがディーラーのメカニックの方に聞いたり、
配線図を貰ったりして何とか完成!

父親は喜んでいます~


この様な大きないじりで今年は最後だと思います。

ただ、細かいいじりはするかも・・・
 
 
しかし、今年の9月からみんカラ始めて随分大きないじりをしたなぁ~
 
電装系のいじりは、そろそろ終わりかな。

来年のいじりは・・・・ 
 

【整備手帳】 
オートライト(コンライト)の製作&取付
 
 
 
Posted at 2008/12/24 00:18:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

派手な弄りではなく機能性重視で弄ってます。 「静かで速そうなヴィッツ」を目指してます~     
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

コネクター販売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/23 07:45:20
 
ヤリス輸出仕様パーツ販売店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/23 07:44:32
 
CPCペイントシーラント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/23 07:43:54
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成20年2月納車。 初めてのトヨタ車。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
アクセルを踏めば踏むほど加速しました。 ちょっぴりブレーキが弱かった。
三菱 RVR 三菱 RVR
RVRの中でこの型が一番カッコイイと思う。 車重が重くて燃費が悪い。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
父親の車。 綺麗なブルーです。 乗り易いです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation