• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おめがの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2011年5月8日

脱臭エアコンフィルターへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
グローブボックスを外すとフィルターが入っている部分が見えるので、蓋の両端を内側に押しながら引っ張って外します。
中からフィルターを取り出す必要があるけど、指が入るだけの隙間が無いのでかぎづめ的な何かで引っ張り出します。

そんなナイスな道具が無かったので大きめの釘を使って釘の頭をフィルターにひっかけて出しました。
2
説明するまでもなく一目瞭然ですが、
左が今回使ったCARMATEのフィルター。
右が3年間16000km使い倒した純正フィルター。

後述しますが、純正フィルターは汚い以外にも何故かボッコボコにされてます…。
3
空気の流れる方向に注意してフィルターを交換したらまた逆の手順で元に戻したら完了。

この時、写真の白丸の突起がフィルターを潰してしまわないように注意!
前回の汚れチェック時に誤って潰してしまっていたみたいで画像2のような悲惨な状態になってました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

燃料フィルターとO2センサー交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

CVTのオイル交換

難易度:

サイドウインカーを他車種白色に流用変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-8 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/429756/car/3024174/7207812/note.aspx
何シテル?   01/27 16:59
学生の頃から好きだったロータリーエンジン。 念願が叶いRX-8 Type RSに5年間乗ることが出来ました。 スポーツ走行しなくても運転が楽しい車でしたし、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AutoExe ブレーキペダルブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 22:17:09
スピーカー交換(カロツェリア TS-F1740S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 20:42:55
スマートエディションの音響改善1(DSP、サブウーファー増設、セパレートスピーカー交換編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 20:19:45

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
16万km走行でガタがきていたカローラルミオンから乗り換えました CX-5を検討していま ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
ずっと憧れてた08CBR1000RR。 友達の友達から譲って貰いました。 前オーナーが乗 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
通勤用バイクとしてaprilia RS125より乗り換え 放置気味で可哀そうとのことで遠 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
RX-8を手放し、虚無感を感じつつ次の車をゆっくり検討していました。 冬場のスノボ用に4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation