• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NSAWAのブログ一覧

2019年07月03日 イイね!

エンジン作ろうっと!(20)

エンジン作ろうっと!(20) バルブシートカッターが戻ってきたので残るヘッド側の作業を済ませました。



今までと違う作業方法を試す為に不要になったヘッドで練習してから本番に臨みましたが、納得できる出来にはなりませんでした…。
…50点!

自分のエンジンなのでいいですけど、他の人に出せる仕上がりではないですね(T-T)
次回に期待しましょうw

あとはブロックと一緒に加工に出すだけ!
…ただ、注文中のコンロッドが日時未定なのでコアになる腰下が作業できない…。
まあ、ゆっくりすすめましょ!



まずはブロック周辺部品のクリーニングから。
並べるとちょっとだけ達成感が味わえますよねw

組み立てはだいぶ後になるのでホコリが付かないように保管して…と。
Posted at 2019/07/03 21:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月27日 イイね!

エンジン作ろうっと!(19)

エンジン作ろうっと!(19) バルブシートカッターの所在がやっと分かりました(^-^;)
友人の家に置きっぱなしにしていたのを忘れてたみたいw
近いうちに取ってきます~。

夜な夜な作業開始。
とりあえずブロック回りの付属品の清掃・点検から
…紙ガスケットの固着がひどい(T-T)
アルミのハウジングに傷を入れないようにゆっくり作業
…してたら一日終わりw
Posted at 2019/06/27 22:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月26日 イイね!

エンジン作ろうっと!(18)

エンジン作ろうっと!(18)耐久カプチ用のエンジン作業再開しました(^-^;)

途中で放置していたバルブ加工を完了。
・・・つくづく本当に3気筒で良かったと思います。
6気筒とか8気筒とか絶対やりたくないw



当初はいままで通りフェースの研磨だけで他には手を出さないつもりでしたが、
色々考えて加工して見ることにしました。
トラブルが起きないかどうかは実際に回してみるしかない!
この辺がプライベーターの楽しみであり、つらいところでもありますねw



自分が初めて街乗りカプチのエンジンを作ったときのバルブ。
・・・だいぶ上達しましたねw

次はヘッド側の加工なんですけど、バルブシートカッターどこか行った!
どこにしまったんだっけな~(^-^;)
作業進まない~!
Posted at 2019/06/26 09:36:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月21日 イイね!

5/3 SUGO4fan模擬レースKカーNAクラス車載動画

5/3にSUGO4ファンミーティングの模擬レース、KカーNAクラスに参加してきたときの動画をやっとまとめたので上げときます(^-^;)

今回は弟のビートを借りて走って来ました。
今回はちょうど弟のビートが車検時期で、同時にタイヤ新品交換、前後ブレーキパッド&ディスク新品交換が必要で予算が厳しいってことで参加見送りする予定だったところをタイヤ買ってやるからマシン貸せ!
・・・ということで準備の間に合わない耐久カプチの代わりにビートを乗り回して来ましたw

以前真冬の低気温時のハウマッチ走行会でベスト1分50秒を出したことがあるので、新品タイヤの今回なら同じくらいのタイムが出るだろうと思ってたんですけど、足のセッティングが決まらなくて1分52秒7のタイムに留まりました。

ただ、今後の方向性は見えたのでヨシとします(^-^;)



コーナリング時にフロントに対してリヤのロール量が大きいのが気に入らなくて、急遽決勝直前にリヤのバネレートを上げたらさあ大変!
操作がシビアになって苦労しました(^-^;)

ブレーキング時にノーズダイブでリヤが浮き気味でトラクション不足になったときにフロントのバネレートを上げるのと逆の作用だと思うのですが、いままでコーナリング時にコーナー内側のフロントタイヤが浮き気味でバランスが取れていたのが接地するようになって舵効きが良くなり過ぎた感が…。

常時オーバーステアで、コーナー立ち上がりの加速時でさえステアを切り込むとテールスライドが始まるくらい(^-^;)
動画でもステアリングの舵角が少ないのが分かると思います。
ステアリング操作はリヤタイヤの機嫌を伺いながら。
SPアウトコーナーや最終コーナー等のリスキーなコーナーは緊張感が伴う(T-T)

旋回を始めてからクルマの姿勢が決まるまでのタイムラグは減ったので方向性としては間違ってはいないと思うんですけど、もっといろいろ試さないとダメですね。

…やっぱり普段の練習走行は必要ですね(^-^;)
Posted at 2019/05/21 21:57:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月17日 イイね!

エンジンは置いといて、ビートいじり

エンジンは置いといて、ビートいじりエンジン作業に夢中で忘れてました、弟のビートが車検なんですよね(^-^;)
だいぶ前ですが、ナンバーを取得したのが4ファン前日なので満了日が5/1なんですよね!
…めんどくさい(^-^;)

…で、預かって来ました。

…メーター調子悪いんだけどw

前途多難だなぁ。
少しかまってあげましょうか(^-^;)
Posted at 2019/04/17 23:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Attack筑波とカプ走楽しみ!」
何シテル?   02/11 22:19
みんカラはじめました! みなさんよろしくお願いしますm(_ _)m 性格は典型的なB型で、興味の無いものに対しては淡白で、長続きしません…。困ったもん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013 東海HOT-K METING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 00:31:44

愛車一覧

スズキ カプチーノ 耐久カプチ (スズキ カプチーノ)
会社のチームでKカー耐久に参戦するための耐久レースカー。 身内の間では「耐久カプチ」とい ...
スズキ カプチーノ 街乗りカプチ2号機 (スズキ カプチーノ)
新しくウチにやってきたカプチ。 探すときの条件は 「距離乗っていてもいいから、エンジ ...
スズキ カプチーノ 街乗りカプチ1号機 (スズキ カプチーノ)
いまは亡き1号機。短い間だったけどありがとう! 学生時代に購入した人生で初めてのクルマ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation