• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NSAWAのブログ一覧

2016年12月20日 イイね!

リジットラック修理

リジットラック修理アライメント測定場所づくりからちょっと脱線してウマを修理ついでに使いやすいように作り変えてみました(^-^)

長年愛用している折り畳み式のウマ。
固定脚のウマに比べて剛性感で劣りますが、保管場所の省スペース化や、サーキットに持っていくのにとっても便利なんですよね!

ただ、震災のときに耐久カプチの下敷きになって変形したままだったり、気になるところが出てきたので修理がてらカプチ・ビートの作業に都合のいいように作り変えてみました。

材料を探し回ったり、あーでもないこーでもないと吟味してたら一日終わってしまった(^-^;)

車両いじりもいいけど、工具や設備にも手を掛けて、作業自体を楽しめるようにするのが最近楽しいです(^-^)

早く次の休み来ないかな~?
Posted at 2016/12/20 22:21:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月16日 イイね!

小ネタ

小ネタ来シーズンに向けて準備兼遊びをやってみます(^-^;)

ハイランド耐久を戦ううちにアライメントの重要性を教えてもらい、自分で測定、あれこれいじるようになって劇的にタイムアップしました。
…ただ、水平でない自宅駐車場では場所によって数値がずれたり、多少アバウトなところがありました。

次のステップに進むにあたってこの辺の精度は上げていかないと、と思うので用意しました!
MAX180kg計測の体重計x4個と水準計(^-^;)

半分以上好奇心・遊びが入ってますが、役に立つか実験してみます(^-^)
・水準計と水張り法を使ってアライメント測定専用の場所を作る
・体重計を使って車重とコーナーウェイトを把握する

180kgx4個で720kg。多少軽量化したカプチーノでギリギリかな…。
ビートは相当軽量化ししないとダメか?最悪後輪用にもう2個用意が必要かも。
…天板は強化ガラス製みたいだけど、割れないかな…(^-^;)

もしうまくいったら他の人のも測ろうっと!
Posted at 2016/12/16 21:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Attack筑波とカプ走楽しみ!」
何シテル?   02/11 22:19
みんカラはじめました! みなさんよろしくお願いしますm(_ _)m 性格は典型的なB型で、興味の無いものに対しては淡白で、長続きしません…。困ったもん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
1112131415 1617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2013 東海HOT-K METING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 00:31:44

愛車一覧

スズキ カプチーノ 耐久カプチ (スズキ カプチーノ)
会社のチームでKカー耐久に参戦するための耐久レースカー。 身内の間では「耐久カプチ」とい ...
スズキ カプチーノ 街乗りカプチ2号機 (スズキ カプチーノ)
新しくウチにやってきたカプチ。 探すときの条件は 「距離乗っていてもいいから、エンジ ...
スズキ カプチーノ 街乗りカプチ1号機 (スズキ カプチーノ)
いまは亡き1号機。短い間だったけどありがとう! 学生時代に購入した人生で初めてのクルマ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation