• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイラーのブログ一覧

2024年10月05日 イイね!

プチオフとお宝&廃品回収?(・ω・)

プチオフとお宝&廃品回収?(・ω・)元スカイラインクーペ乗りのみん友さんと約15年ぶりにお会いしました(笑)
現在はG型M3、少し前までF型M4に乗っていた方です。

前回FSWでブレーキパット交換の必要性を感じ、すぐ注文したのですが3ヶ月後という衝撃の結果(;・∀・)

みん友さんが新品MX72PLUSを持っていることは知っていたので、声をかけさせていただき久々にお会いすることとなりました!

G型は写真より本物の方が迫力あると思うw


メインのブレーキパッド、センサー付き。
本当に助かりました(笑)


そしてM PERFORMANCE カーボンドアハンドル 。
これは出来れば買ってほしいとのことで、喜んで買わせていただきました。
激安www


おまけとしてこちらは頂きました。
フローティングセンターキャップ、オイルフィルターとレンチ。
これはありがたい(笑)


13時位にに集まり、昔のこと、今のこと色々と2時間半も立ち話していましたw
後は提案いただいた大物をどうするか(;゚д゚)ゴクリ…

とても楽しい時間を過ごせました!
Posted at 2024/10/05 20:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年09月29日 イイね!

早速M4でFSW走ってきました(・ω・)

早速M4でFSW走ってきました(・ω・)昨日天気は曇っていたので富士山も見えず、とりあえず写真は適当です(笑)

初走行と言うこともあり、NS-4の最終枠を走行してきました。

結果を先に言えば 2分4秒20
ポテンシャルは完全に2分切れるのは間違いないです。

がっ!

何せタイヤがPSS。
それもリヤタイヤはガチガチ状態の物なので、まったくグリップしません。
ターンイン、立ち上がりで直ぐにグリップロスしてしまい、
まったく踏めませんでした(;・∀・)

そうこうしている内に、ブレーキのフェード・・・
というかフルードにエア嚙んでるな・・・アレは(;・∀・)

コーナに入る前はかなりの頻度で左足ブレーキであたりを付けていました。

初のサーキットを走る個体だとよくある現象で、きっちり整備していてもこうなる場合は多いです。

まぁタイヤは流して走る分には大丈夫なので、とりあえずフルード+ブレーキパッド交換は早急にするつもりです。

こんな状態でも何気に4秒台出てしまうのは凄いです。
最終コーナーでケツが出てしまうので完全に踏めませんでしたが、
ストレートは265キロ出ていました。

まぁ壊さないように少しずつ慣れていこうと思います(笑)
Posted at 2024/09/30 15:34:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2024年09月23日 イイね!

F82 M4さんこんにちは!(・ω・)

F82 M4さんこんにちは!(・ω・)2024/9/14 ロードスターRFからF82 M4に乗り換えました。

元々RFは5年以上乗るつもりで保証延長等もしていたのですが、何故こうなったのかいまだに不明です。
まぁしいていうならノリ?(;・∀・)

切っ掛けは先月友人で集まっていた時にRFの話をしていたのですが、話していたら意外と不満点が多いことに気が付きました。
友人の「乗り換えだな!」という言葉をきっかけに、とりあえず査定してみようと思い、翌日に一括査定申し込み。
翌週土曜日に査定したところ、自分の予想を大幅に超える金額がついたことで、乗り換え決定。
当然その1週間で次の車を探していました。

候補はM2コンペかM4。
みん友さんにも相談入れたりして、短い期間ではありましたが本気で探しました。

そこで見つけたのがこの個体。
F82 M4ヘリテージED(ベルベットブルー)
日本国内30台限定の内の1台です。

ハッキリって予算オーバーもいいとこでしたが、気に入ってしまったのだから仕方ない。
査定した翌日に購入決定していましたwww
初のBMWは何があるかわからんので、認定中古車です。



翌日に箱根ターンパイクを通り三国峠まで行ったのですが・・・

・・・(´・ω・`)
こんな状態だったので、まだ写真はほぼ取れていませんw

そして昨日友人達でコーティングをしました。
おかげ様でピカピカです!

今度は長い付き合いになる・・・かな?w
Posted at 2024/09/23 08:31:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月05日 イイね!

知床から苫小牧。そしてぶじ帰宅(・ω・)

知床から苫小牧。そしてぶじ帰宅(・ω・)昨日知床を出発し、まずは知床の展望台へ行きました。

・・・はい、霧!
何も見えんw

そのまま近くの温泉「熊の湯」へ!
完全露店風呂なのですが、とにかく熱い!
とても入れる温度じゃありません。
前のおっちゃんと話していたら、地元の方が来て温度を下げてくれて、何とか入れる感じにw
それでもかなり熱かったwww



あったまった?ところで摩周湖に向かいます。
はい。霧っ!
霧の摩周湖とは良く言ったものだ(;・∀・)


その後、帯広に向かいます。
帯広といえば「六花亭」の本店があります。
お土産をたっぷり購入し、苫小牧のフェリー乗り場へ向かいます。


到着したのが18:00位だったので、食事をすることに。
近くの回転寿司 旬楽へ!
千葉で言えば銚子丸みたいな感じですかね?

ホッケの寿司は初めて食べましたが、かなり美味しい!

そして北海道でハマったツブ貝もw

とっさに入った回転寿司屋でしたが、かなり当たりでした!

夜はフェリーで一休み。

そして今日、朝4:45に八戸到着。
八戸といえば、以前青森を回った時に寄った「みなと食堂」さん!
5時前に到着し予約表に記入。既に1人前にいました!
開店の6時には7名位いました。


注文したのは「半々丼+せんべい汁+ツブ貝(単品)」
半々丼はヒラメの漬けとエンガワ(生)の漬けで、限定5食の丼です。
つまり開店と同時に売切れですw


やはりめっちゃ美味しいです。
並んででも食べる価値ありですw

そして家に無事到着。
大体2,600キロぐらい走行してきた感じとなりました!
Posted at 2024/06/05 17:23:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月03日 イイね!

稚内から知床へ!(・ω・)

稚内から知床へ!(・ω・)北海道3日目は、稚内から知床へ向かいます。

の前に、まずは宗谷岬に!
平日の朝5時30分だったので、観光客は皆無!
横づけして写真撮影・・・だが鹿が多いw


そして知床に向かいますが、北海道の北東側は特に何があるわけでなく・・・
見慣れた景色が続きますw


途中キタキツネを発見!
カメラを向けたら隠れちゃいましたw


途中紋別市でお土産のホタテを購入。
ふるさと納税で何回か紋別市のホタテを頼んでますが、この直販は安い上に粒の大きさが半端ない!
お勧めですw


途中「ガリンコ号」の看板を発見し見学。初代らしい。
やはりドリルは男のロマン!


サロマ湖付近の卯原内サンゴ草群落地にもよりましたが、完全に時期外れですw


いい時間になったので、網走の「炉ばた 燈 Akari」で海鮮丼。
その名も「アルマゲ丼」!
日替わりの丼で本日は「サーモン・シイラ・ツブ貝・クジラ・イクラ」
かなり予想外の丼でしたが、ツブ貝てこんなに美味しかったっけ?
かなり美味しい丼でしたw


そして「天に続く道」を走り、スタート地点で撮影。
反対側から走ってきましたが、前を走っていたハリアーが警察に捕まり、昇天していました( ̄д ̄)


最後に宿までの途中にあるオシンゴシンの滝を見学し本日は終了。


明日は知床から苫小牧に向かいます!
Posted at 2024/06/03 20:19:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ハイドラ観光名所巡り 徳島県(・ω・) http://cvw.jp/b/430386/48578947/
何シテル?   08/03 09:11
2024/9/14 F82 M4ヘリテージエディション納車。 ハイドラやっています。 目指せ、自分の車で46都道府県!(沖縄は無理w) 完了した観光名...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024年9月14日納車された、F82型最後のヘリテージエディション(ベルベットブルー) ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2021/8/18 ちょっと見てちょっと乗って、即契約に至りました(;・∀・) 元々そ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
一通りいじるの終了! ↑ ウソでした!全然終わってな~ぃヽ(;´Д`)ノ 今度はドライ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2022/12/18 ロードスターRF RS(MT)新車契約。 2023/5/20  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation