• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイラーのブログ一覧

2024年06月02日 イイね!

ハイドラ観光名所巡り 北海道(・ω・)

ハイドラ観光名所巡り 北海道(・ω・)さて、ハイドラ観光名所巡りの北海道です。

北海道の観光名所は以下の3個所。
洞爺湖は昨日行きましたので、残りを回ります。
・札幌市時計台
・洞爺湖ビジターセンター
・直線道路日本一 中間地点

まずは洞爺湖を出発!


札幌の時計台を目指します。
日曜日ということもあり、結構人がいました。
・・・あんな場所なのにw


そして日本一の直線道路に向かいます。29.2キロあるそうです。
まずは始点。


そしてポイントの中間地点は、道の駅の前にありました。
ここまででハイドラ観光名所巡り北海道 糸冬!


これで大阪より東は全て回りました。

だが、折角北海道来たのに、これだけで終われません!
昼はここまで食べてこなかった海鮮丼!
道の駅の海鮮丼なので少々値ははりましたが、美味しかった!


そして稚内を目指し「オロロンライン」を北上します。
もうこっちが日本一でいいんじゃないかな?w
本物は町中なので信号がそこそこありますが、オロロンラインはほぼありませんw



そして稚内のノシャップ岬に到着。


ホテル近くのスポットで写真を・・・いい感じ?(・∀・)


明日は知床までまた一気に!
・・・もっと休み取ればよかった( ̄▽ ̄;)
Posted at 2024/06/02 20:24:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月01日 イイね!

初の北海道上陸(・ω・)

初の北海道上陸(・ω・)本日、人生初の北海道上陸しました!(・∀・)
元々飛行機はあまり乗らない人なので、北海道は初めてなのですよw

というわけで、青森から函館に上陸しました。

まずはここだけは行きたかった五稜郭へ!
割と新選組の逸話は好きです。



その後函館山に向かう予定なのですが、五稜郭タワーから函館山を見ると・・・
めっちゃ曇っています( ̄▽ ̄;)


とりあえずご飯を買って函館山・・・の前に、ふもとの八幡坂へ!
人気があるのがわかる景色です。
はじっこにRF止めてみたりw


そして函館山を上ります。
かろうじて景色はセーフw

ベンチで食事・・・と思ったが、さすがに寒かったので車の中でwww

長谷川ストアの焼き鳥弁当!・・・なぜか豚串w

そして五稜郭タワー近くのラッキーピエロで、チャイニーズチキンバーガーの特上を購入!

個人的には長谷川ストアの勝ちwww

お腹いっぱいになったので、次の目的地の大沼国定公園へ。


さらっと見てその後のドライブが長いので、飲み物調達。
・・・これめっちゃ不味いですwww
OKだしちゃダメなやつですwww


そして不味さで眠気を飛ばしながら、洞爺湖を目指します。
なんとなく高速も乗ってみたかったので、道央自動車道を2区間のみ走りました。


その後一般道へ

これ、高速いるのか?
むしろ一般道のが景色もいいのだがwww
ただ海沿いをオープンで走ったので、イカさんの干した匂いがすごいwww

そしてハイドラ観光名所の1つめ「洞爺湖ビジターセンター」に到着。
自分にしては珍しく中に入り、映像も鑑賞しました。
ここでは有珠山の噴火の様子が見れます。
・・・申し訳ない。個人的に沖縄の美ら海水族館より興味ありw


現在は洞爺湖近くのホテルでまったりしています。
「サッポロクラシックビール」と「札幌おかきoh!焼きとうきび」です。
このおかきですが、めっちゃ美味いです。


明日は札幌を抜け、一気に稚内に行く予定です!
オープン最高!w
Posted at 2024/06/01 20:04:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月31日 イイね!

北海道に行こう!だが今日は青森だ(・ω・)

北海道に行こう!だが今日は青森だ(・ω・)元々青森で泊まる予定ではなかったのだが、たまたま振休が取れたので北海道入り前に青森県を少し回ることにしました。

まずは前回回避していた十和田湖へ!
近くの展望台から。



その後、いい時間だったので十和田湖畔にある十和田食堂さんへ。

十和田ではB級グルメの「十和田バラ焼き」と「ヒメマスの刺身」を選択。


バラ焼きは暫く焼いていると、玉ねぎもいい色になり食べごろに!

まぁバラ肉と玉ねぎなんて美味いに決まっていますw
思ったよりお腹が膨れ満足!

そのまま奥入瀬渓流に!
ここは道のすぐ横に渓流が流れています。


結構歩いている人もいて、かなりの人気スポットぽいです。
十和田湖より人いると思うw

その後「ヒバ千人風呂」で有名な「酸ヶ湯温泉」でのんびりと!
風呂自体はなかなかない風呂です。

さすがに中は写真取れないので、興味ある方は調べてみてください。
混浴推奨の風呂です。
野郎はタオル一枚で入っています。
女性は湯着を着ています。
昔ながらの温泉ですねw

その後「城ヶ倉大橋」を渡り


木材でできている中では日本一長いらしい「鶴の舞橋」へ
300Mあります。



で、1:30に出発しているので、現在はフェリー乗り場近くのビジホに泊まっていますw
明日は6:25にフェリーに乗って函館を回る予定です。

今日は早めに寝ますw
Posted at 2024/05/31 18:15:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月11日 イイね!

実はクラッシュしてました(;・∀・)

実はクラッシュしてました(;・∀・)4/19にFSWを走行しました。

当日は快晴。
ローター交換すませていたので、ブレーキの確認がてら走行しました。

ブレーキに関しては、今まで悩んでしたのが噓のように効くことが確認できました!
中盤に差し掛かりベスト更新。
さらに行ける感触を感じ、次の週にやってもうた(;・∀・)

場所はAコーナー。
まぁよくあるイン巻きです。

かなりラインギリギリを攻めており、あと30cmコースに余裕があれば大丈夫かと思いましたが、滑ってすぐリヤが縁石に乗ってしまい、カウンター&フルブレーキ。

わずかに止まり切れずクラッシュ。
バンパーだけですんだので、自走して帰宅することができました。

バンパーは友人が直ぐに在庫から交換してくれましたが、タイヤは完全にやっつけてしまった。
まぁ50M近く滑っていけばこうなりますね(;・∀・)
おかげで乗り心地が悪いこと悪いことw


そして今日タイヤ交換してきました。
今回選択したのは、ハンコック ヴェンタス R-S4 Z232 215/45R17
仲間内でのレギュレーションタイヤですwww
4本5万という安さが魅力ですが、グリップもZ3とほぼ互角とのうわさ。


といっても次回走行は10月以降のつもりですが、とりあえず綺麗に治ってよかったですw
Posted at 2024/05/11 13:11:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2024年03月16日 イイね!

ハイドラ観光名所巡り 沖縄県(・ω・)

ハイドラ観光名所巡り 沖縄県(・ω・)冬場は雪が心配で、あまり車での遠出はしていませんでしたが、沖縄ならレンタカーだしいいんじゃないか?
っと思い立ったが1か月後、沖縄にいますw
基本、自分の車で沖縄以外は走るつもりでいます(・ω・)

沖縄県の観光名所は下記の3つ
・首里城
・ひめゆりの塔
・美ら海水族館

まずはレンタカーを借りるため、空港についてからレンタカー屋に連絡。
無論予約済です。
するとお迎えが・・・乗っていて凄い注目度!(悪い意味でwww)



で、借りたのは2lのMAZDA3です。
ちょっと乗ってみたかった。


コースの選定上、まずは「ひめゆりの塔」へ!
まぁここはさらっとw


今回は、ほぼ1日で本島を走行しました。


当然途中でお腹がすいたので、ソーキそばを食す!
結構すきかも(・ω・)


次に首里城だったのだが、時間が悪く駐車場が埋まってしまったので、
明日再度行ってみます。

その後、右回りで上から古宇利島に渡りましたが、ここの橋は景色が素晴らしい!
走りながらなので残念な感じですが( ̄▽ ̄;)


「美ら海水族館」へ!
・・・だがまったく興味がないため華麗にスルー!w
この時点で沖縄の観光名所巡り完了しました!


そしてホテルから


沖縄っぽい!w

借りたMAZDA3ですが、期待していたのですが今一な感じがしています。
重量に対してパワー&トルクがないから、ATがギクシャクします。
そしてアンダー強め。
後は細かいところが何というか残念。
なぜパーキングホールドがあるのに、乗るたびに毎回設定しなければならんのか?
クルコン&レーンキープを使用中、レーンキープを外したらクルコン設定も消えたwww
形は好きだったのでルーテシアの後釜になるかと期待していましたが、個人的に無しの結論になりましたw
Posted at 2024/03/16 20:20:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ハイドラ観光名所巡り 徳島県(・ω・) http://cvw.jp/b/430386/48578947/
何シテル?   08/03 09:11
2024/9/14 F82 M4ヘリテージエディション納車。 ハイドラやっています。 目指せ、自分の車で46都道府県!(沖縄は無理w) 完了した観光名...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024年9月14日納車された、F82型最後のヘリテージエディション(ベルベットブルー) ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2021/8/18 ちょっと見てちょっと乗って、即契約に至りました(;・∀・) 元々そ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
一通りいじるの終了! ↑ ウソでした!全然終わってな~ぃヽ(;´Д`)ノ 今度はドライ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2022/12/18 ロードスターRF RS(MT)新車契約。 2023/5/20  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation