• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイラーのブログ一覧

2022年09月19日 イイね!

サーキット走行の系譜(・ω・)

サーキット走行の系譜(・ω・)私のサーキット生活は2000年~2022年と、実に22年間に渡り走行を繰り返してきました。
と言っても、多い時で年5回程度の軽い感じではありますw

今年3月に脳出血で入院し引退を決めたので、自分の記録のためにも系譜を残してみます。

始まりは2000年。
シルビアS15 SPEC-Rに乗っていた時、友人のやぬすぃ君から走行会に誘われたのが最初です。
初サーキットは日光サーキット。
初心者クラスでトップタイムが出せました。
その後、筑波サーキットを数回走り、2007年まで乗りました。



2007年10月
2004年位からS15は街乗り程度になっており、2007年までほぼ乗っていない状態でしたが、ディーラーが頼んでもいないのに、当時発売されたばかりのスカイラインクーペCKV36を家に乗ってきてどうですか?っとw
ハッキリ言って調べたこともなければ、出たことすら知らない状態でしたが、そのまま試乗し、気に入ったためその場で購入決意www
ZELEのエアロが発売され即購入w
友人のやぬすぃ君とは疎遠になっていましたが、みんカラを登録したことで見つけてくれ、サーキットも再開することになりました。



2009年6月。FSWでブレーキ抜けによりCKV36を全損(´;ω;`)


だが、翌月にはインプレッサWRX GDB-E型を買っていた!w(中古)
色々いじったけど、元々が早く走るために生まれてきた車なので、めちゃ速かった!
ただし、CKV36からの乗り換えのため、装備や質感はボロく感じたのも確かですwww
この車の時が一番サーキットを走っていたと思います。
袖ヶ浦と富士のライセンスを取り、この時は年10回以上は走っていました。


集大成が2013年4月のマル耐レース。
クラス優勝&レース中のファステストラップを取りました。


この時は考えてもいませんでしたが、2013年6月・・・
!?

何故か現R君を買うことに(;・∀・)
今考えてもワケわからんwww

R君で初めてFSWを走行した時に、GDB-Eのタイムをあっさり更新してR君の凄さに感動しました。

その後はオフ会でFSWに行った時も走行。(写真はゆうたかさん)
トップを走っているように見えて、実は両方からぶち抜かれるというwww
まだ485PSの時です。


そしてベストは2021年1月の 1分52秒052。
その後数回走りましたが、ほぼ毎回同じようなタイムでしたw


2021年9月にはずーっと走ってみたかった、鈴鹿サーキットも走ってきました。
不動sanさんには色々教えてもらい、イメージしてから望みましたw


そんなこんなで私のサーキット走行は終了しましたが、
とても楽しい経験であり、結構やりきった感はあります。
もし、一度くらい走ってみたいと思う方がいるならば、是非走ってみてください。
一般道で飛ばすのが馬鹿らしくなりますよw
Posted at 2022/09/19 09:28:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ルーテシアさんさようなら、こんにちは218d(・ω・) http://cvw.jp/b/430386/48709330/
何シテル?   10/13 15:07
2024/9/14 F82 M4ヘリテージエディション納車。 ハイドラやっています。 目指せ、自分の車で46都道府県!(沖縄は無理w) 完了した観光名...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     1 23
45678910
11121314151617
18 192021222324
252627282930 

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
ルーテシアの故障頻発で心が折れ、翌日に購入しました。 2019年式の218dアクティブツ ...
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024年9月14日納車された、F82型最後のヘリテージエディション(ベルベットブルー) ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
一通りいじるの終了! ↑ ウソでした!全然終わってな~ぃヽ(;´Д`)ノ 今度はドライ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2022/12/18 ロードスターRF RS(MT)新車契約。 2023/5/20  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation