• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイラーのブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

袖ヶ浦フォレストレースウェイ6回目(・ω・)

朝8時に起床し、テレビみて(  ̄_ ̄)ボーっとしていたのですが、
ふとSFRのスケジュール見ると午前中に2枠走行枠がありました

この時9時15分。
11時~なら間に合いそうなので、ささっと準備し行ってきました(・ω・)

走行台数は20台ぐらい。
気温8℃!
これはいい感じ(・ω・)?

そして走行開始するも、アタックカウンターが動かない(-ω-;)
まぁGPSロガー設置していたので、適当に走ってきましたが・・・

カーナビ取り付け時に何かやらかしている気がします(;・∀・)
後日越後屋さんに連絡しよう。

で結果。
1分16秒221!
自己ベストから約1秒短縮です。

前回までは気温25℃以上ありましたが、今回は8℃と言うことで・・・
気温で随分変わるという例ですね(・ω・)

まぁ喜んでばかりいられませんで、実はタイムをつなぎ合わせた仮想タイムは・・・
1分14秒572です(;・∀・)

まだまだ安定していないということで・・・
精進しよう・・・(;・;ω;・;)

折角なのでいつもの動画(・ω・)ノ
ちょっとエンコミスしてますが、そこら辺はスルーでw

Posted at 2011/12/24 16:00:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月10日 イイね!

FSWのベストラップ動画にメーター付けてみた(・ω・)

以前から他の方々の動画を見ていてやりたかったヤツです(・ω・)

過去何回か挑戦したのですが、その度に面倒くささに負けて・・・
( ̄  ̄ )ノ” ⌒* ポイッ!

最近休みはとある事情で家で過ごすことが多く、ヒマをもてあまして再チャレンジ!

そして結果(・ω・)ノ


面倒その1:私のデジカメはm2ts形式ファイル。
面倒その2:m2ts形式ファイルをwmv形式に変換。この時コメント入れ。
面倒その3:wmv形式からAVI形式に変換。ここでメーター追加。

今回「面倒その3」をしたわけですが、色々ダウンロードして変換を試すのに時間かかった!(;・∀・)

今回はコメントなしでメーターのみ追加しましたが、次はコメと一緒に作ってみよう(・ω・)
Posted at 2011/12/10 21:16:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月09日 イイね!

ナビの地図更新(・ω・)

先週買ったSDナビ ECLIPSE AVN-Z01 ですが、3年間無料で地図の更新ができます。

購入した時はまだ2010年の地図だったので、早速更新してみました(・ω・)

まずは付属のCD-ROMからソフトをインストール。

その後G-BOOKへのユーザー登録。
車検証を見て車体番号等を入れていきます。

MapOnDemandを起動し、MAPをダウンロード後
地図のSDカードに書き込み・・・・できん!(゜Д゜)

なぜ?(´・ω・`)

しばらく使ってなかったカードリーダーが壊れたかな~っと思い、
もう一台のPC(カードリーダー付)でソフトインストールからやり直しw

そして・・・できん(゜Д゜)

なぜだ(´・ω・`)???

ドライブを除くとXpだとファイルが見れるが、7だと見えん・・・
だが書き込めないのは両方同じヽ(~~~ )ノ ハテ?

(o・。・o)あっ!そっか。
SDドライブの規格が古いんだ・・・(;・∀・)

っというわけで、新しいリーダーを購入し無事終了(・ω・)b

なかなかいいぞ!
SDナビw
Posted at 2011/12/09 23:18:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月04日 イイね!

たまには走り以外のパーツもね(・ω・)

たまには走り以外のパーツもね(・ω・)っということで、カレ幕でカーナビを
「2004年モデル ECLIPSE AVN-9904HD」から
「2011年モデル ECLIPSE AVN-Z01」に
交換しました(・ω・)b




Z01はECLIPSEの最上位SDナビです。

最初は越後屋さんとカーナビのテレビの話をしていたのですが、
気が付くと「AVN-V01(上から2番目のモデル)」を頼んでいました(;・∀・)

そして会計時・・・
越後屋「V01は在庫が少ないから、Z01にし・な・い・か?」との脅迫に
だいりゃ「・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
越後屋「値段一緒でいいから(ΦωΦ)ふふふ・・・・」
だいりゃ「じゃ、それで(・ω・)ノ」
断る理由なし!w

一番の違いはスライドオープン方式から、固定方式になったこと。
これまではナビを使用している時はEVCもアタックカウンターも弄れませんでしたが、
今度は問題なし!

そして音楽は今までCD-Rに焼いてmp3を聞いていましたが、今度からはUSBでOK!
テレビもフルセグ!
おまけにハンズフリーも使えるようになりました!

・・・まぁ・・・一般的な車と言う気もしますが(;・∀・)
サーキットだけじゃない車だからこそ、こ~ゆ~のも大事ですよね!

楽しもうカーライフヽ(´ω`)ノ
Posted at 2011/12/04 19:27:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ルーテシアさんさようなら、こんにちは218d(・ω・) http://cvw.jp/b/430386/48709330/
何シテル?   10/13 15:07
2024/9/14 F82 M4ヘリテージエディション納車。 ハイドラやっています。 目指せ、自分の車で46都道府県!(沖縄は無理w) 完了した観光名...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678 9 10
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
ルーテシアの故障頻発で心が折れ、翌日に購入しました。 2019年式の218dアクティブツ ...
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024年9月14日納車された、F82型最後のヘリテージエディション(ベルベットブルー) ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
一通りいじるの終了! ↑ ウソでした!全然終わってな~ぃヽ(;´Д`)ノ 今度はドライ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2022/12/18 ロードスターRF RS(MT)新車契約。 2023/5/20  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation