• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイラーのブログ一覧

2024年06月05日 イイね!

知床から苫小牧。そしてぶじ帰宅(・ω・)

知床から苫小牧。そしてぶじ帰宅(・ω・)昨日知床を出発し、まずは知床の展望台へ行きました。

・・・はい、霧!
何も見えんw

そのまま近くの温泉「熊の湯」へ!
完全露店風呂なのですが、とにかく熱い!
とても入れる温度じゃありません。
前のおっちゃんと話していたら、地元の方が来て温度を下げてくれて、何とか入れる感じにw
それでもかなり熱かったwww



あったまった?ところで摩周湖に向かいます。
はい。霧っ!
霧の摩周湖とは良く言ったものだ(;・∀・)


その後、帯広に向かいます。
帯広といえば「六花亭」の本店があります。
お土産をたっぷり購入し、苫小牧のフェリー乗り場へ向かいます。


到着したのが18:00位だったので、食事をすることに。
近くの回転寿司 旬楽へ!
千葉で言えば銚子丸みたいな感じですかね?

ホッケの寿司は初めて食べましたが、かなり美味しい!

そして北海道でハマったツブ貝もw

とっさに入った回転寿司屋でしたが、かなり当たりでした!

夜はフェリーで一休み。

そして今日、朝4:45に八戸到着。
八戸といえば、以前青森を回った時に寄った「みなと食堂」さん!
5時前に到着し予約表に記入。既に1人前にいました!
開店の6時には7名位いました。


注文したのは「半々丼+せんべい汁+ツブ貝(単品)」
半々丼はヒラメの漬けとエンガワ(生)の漬けで、限定5食の丼です。
つまり開店と同時に売切れですw


やはりめっちゃ美味しいです。
並んででも食べる価値ありですw

そして家に無事到着。
大体2,600キロぐらい走行してきた感じとなりました!
Posted at 2024/06/05 17:23:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月03日 イイね!

稚内から知床へ!(・ω・)

稚内から知床へ!(・ω・)北海道3日目は、稚内から知床へ向かいます。

の前に、まずは宗谷岬に!
平日の朝5時30分だったので、観光客は皆無!
横づけして写真撮影・・・だが鹿が多いw


そして知床に向かいますが、北海道の北東側は特に何があるわけでなく・・・
見慣れた景色が続きますw


途中キタキツネを発見!
カメラを向けたら隠れちゃいましたw


途中紋別市でお土産のホタテを購入。
ふるさと納税で何回か紋別市のホタテを頼んでますが、この直販は安い上に粒の大きさが半端ない!
お勧めですw


途中「ガリンコ号」の看板を発見し見学。初代らしい。
やはりドリルは男のロマン!


サロマ湖付近の卯原内サンゴ草群落地にもよりましたが、完全に時期外れですw


いい時間になったので、網走の「炉ばた 燈 Akari」で海鮮丼。
その名も「アルマゲ丼」!
日替わりの丼で本日は「サーモン・シイラ・ツブ貝・クジラ・イクラ」
かなり予想外の丼でしたが、ツブ貝てこんなに美味しかったっけ?
かなり美味しい丼でしたw


そして「天に続く道」を走り、スタート地点で撮影。
反対側から走ってきましたが、前を走っていたハリアーが警察に捕まり、昇天していました( ̄д ̄)


最後に宿までの途中にあるオシンゴシンの滝を見学し本日は終了。


明日は知床から苫小牧に向かいます!
Posted at 2024/06/03 20:19:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月02日 イイね!

ハイドラ観光名所巡り 北海道(・ω・)

ハイドラ観光名所巡り 北海道(・ω・)さて、ハイドラ観光名所巡りの北海道です。

北海道の観光名所は以下の3個所。
洞爺湖は昨日行きましたので、残りを回ります。
・札幌市時計台
・洞爺湖ビジターセンター
・直線道路日本一 中間地点

まずは洞爺湖を出発!


札幌の時計台を目指します。
日曜日ということもあり、結構人がいました。
・・・あんな場所なのにw


そして日本一の直線道路に向かいます。29.2キロあるそうです。
まずは始点。


そしてポイントの中間地点は、道の駅の前にありました。
ここまででハイドラ観光名所巡り北海道 糸冬!


これで大阪より東は全て回りました。

だが、折角北海道来たのに、これだけで終われません!
昼はここまで食べてこなかった海鮮丼!
道の駅の海鮮丼なので少々値ははりましたが、美味しかった!


そして稚内を目指し「オロロンライン」を北上します。
もうこっちが日本一でいいんじゃないかな?w
本物は町中なので信号がそこそこありますが、オロロンラインはほぼありませんw



そして稚内のノシャップ岬に到着。


ホテル近くのスポットで写真を・・・いい感じ?(・∀・)


明日は知床までまた一気に!
・・・もっと休み取ればよかった( ̄▽ ̄;)
Posted at 2024/06/02 20:24:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月01日 イイね!

初の北海道上陸(・ω・)

初の北海道上陸(・ω・)本日、人生初の北海道上陸しました!(・∀・)
元々飛行機はあまり乗らない人なので、北海道は初めてなのですよw

というわけで、青森から函館に上陸しました。

まずはここだけは行きたかった五稜郭へ!
割と新選組の逸話は好きです。



その後函館山に向かう予定なのですが、五稜郭タワーから函館山を見ると・・・
めっちゃ曇っています( ̄▽ ̄;)


とりあえずご飯を買って函館山・・・の前に、ふもとの八幡坂へ!
人気があるのがわかる景色です。
はじっこにRF止めてみたりw


そして函館山を上ります。
かろうじて景色はセーフw

ベンチで食事・・・と思ったが、さすがに寒かったので車の中でwww

長谷川ストアの焼き鳥弁当!・・・なぜか豚串w

そして五稜郭タワー近くのラッキーピエロで、チャイニーズチキンバーガーの特上を購入!

個人的には長谷川ストアの勝ちwww

お腹いっぱいになったので、次の目的地の大沼国定公園へ。


さらっと見てその後のドライブが長いので、飲み物調達。
・・・これめっちゃ不味いですwww
OKだしちゃダメなやつですwww


そして不味さで眠気を飛ばしながら、洞爺湖を目指します。
なんとなく高速も乗ってみたかったので、道央自動車道を2区間のみ走りました。


その後一般道へ

これ、高速いるのか?
むしろ一般道のが景色もいいのだがwww
ただ海沿いをオープンで走ったので、イカさんの干した匂いがすごいwww

そしてハイドラ観光名所の1つめ「洞爺湖ビジターセンター」に到着。
自分にしては珍しく中に入り、映像も鑑賞しました。
ここでは有珠山の噴火の様子が見れます。
・・・申し訳ない。個人的に沖縄の美ら海水族館より興味ありw


現在は洞爺湖近くのホテルでまったりしています。
「サッポロクラシックビール」と「札幌おかきoh!焼きとうきび」です。
このおかきですが、めっちゃ美味いです。


明日は札幌を抜け、一気に稚内に行く予定です!
オープン最高!w
Posted at 2024/06/01 20:04:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ルーテシアさんさようなら、こんにちは218d(・ω・) http://cvw.jp/b/430386/48709330/
何シテル?   10/13 15:07
2024/9/14 F82 M4ヘリテージエディション納車。 ハイドラやっています。 目指せ、自分の車で46都道府県!(沖縄は無理w) 完了した観光名...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
ルーテシアの故障頻発で心が折れ、翌日に購入しました。 2019年式の218dアクティブツ ...
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024年9月14日納車された、F82型最後のヘリテージエディション(ベルベットブルー) ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
一通りいじるの終了! ↑ ウソでした!全然終わってな~ぃヽ(;´Д`)ノ 今度はドライ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2022/12/18 ロードスターRF RS(MT)新車契約。 2023/5/20  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation