• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラウンiのブログ一覧

2013年12月08日 イイね!

イルミネーション観賞

イルミネーション観賞東京ドイツ村イルミネーションを見に行って来ました。
長女はバイト、次女は「期末テスト勉強するから
行かな~い」と言う事で妻と2人で行きました。

所在地は東京でもドイツでもなく、千葉県袖ヶ浦市です。
館山道袖ヶ浦ICより3Kmなので、アクアライン経由で
あれば神奈川県からでもアクセスは良好な場所です。

16時頃に到着、まずはブタまんを2個購入。
ドイツ村のキャラクターになっています。350円。



明るいうちに園内を移動。高台より日没を待ちながら様子見。
まだきれいとは言えない状態です。



日没後暗くなるととてもきれいに見えてきました。
高い所から見ると、絵柄が良く分かります。
いや~すごいな。





高台から下りて、イルミネーションを近くで観賞。これだけの数のLEDは圧巻です。
明るい時は何と言う事ないのですが、暗くなるとほんとうにきれいです。

毎年テーマを決めて前年とは違う絵柄を表現して点灯しています。
関東の三大イルミネーションに認定されているそうです。
Posted at 2013/12/08 14:40:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 旅行/地域
2013年09月02日 イイね!

温泉でのんびりと



先日、家族で茨城県潮来市まで行って来ました。
東関東自動車道を下り、終点の潮来インターより北浦のほとりの宿へ。
観光というより、宿で温泉に入っておいしい料理を食べ、のんびりとするのが目的でした。
宿4階からの眺めです。北浦が一望出来ます。



少し方向を変えて、光学10倍ズームでアップすると、
カシマサッカースタジアムが見えました。



帰りは道の駅いたこでおみやげタイム。
往復で約160Kmの距離なので、7月の焼津旅行に比べれば楽勝でした。
Posted at 2013/09/02 21:43:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 旅行/地域
2013年07月15日 イイね!

家族旅行



7/13(土)~14(日)にかけて家族旅行で静岡県焼津市、掛川市へ行って来ました。

7/13日(土)は湾岸線~首都高~東名で行きましたが、首都高、東名の大渋滞に
巻き込まれ、予定より3時間遅れで、かんぽの宿焼津に到着。

宿は小高い山の上にあり、駿河湾を一望出来るとても良い眺望でした。
画像は部屋からの眺めです。



翌7/14日(日)は更に西へ向かい、東名掛川インター近くの掛川花鳥園へ行きました。
ここは温室内にいろいろな鳥類が放してあり、自分で鳥達に餌をあげながらふれあう事が
出来ます。

うちでもセキセイインコを飼っていますが、妻と娘達は鳥を腕や肩に乗せて餌をやりながら
真近に見る事が出来て大喜びでした。

園内にバイキングがあり、昼食はここを利用しました。上の画像がそうですが、
頭上には花が咲き乱れ、とてもリラックス出来ます。

一部の施設以外は全て空調の効いた温室内なので快適です。雨天でも大丈夫です。



帰りは途中から新東名高速を利用しました。山間部を通っているのでトンネルが多く、
景色は東名の方が良いのではないかと思います。

途中、駿河湾沼津SAに寄りました。新しいSAでとてもきれいです。
2階もありレストランやショップなどがあります。2階テラスと屋上には展望コーナーがあり、
駿河湾を一望することが出来ます(画像の↓はうちのプレマシーです)。

帰りも東名の渋滞に巻き込まれましたが、何とか無事に帰宅しました。
Posted at 2013/07/15 20:43:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 旅行/地域
2013年02月04日 イイね!

普通自動車運転免許取得

今日、ついに長女が普通免許(MT)を取得しました。

教習所では最初車両感覚をつかむまで少し手間取った様ですが、
時間オーバーなしで順調にこなし、終了検定、卒業検定、試験場でも1度でクリアし
免許を取得しました。

年末に教習所に入所、正月休み1週間を除けば1ヶ月強での取得でした。
意外にも思っていたより運転センスはあった様で驚いています。

実際に教習してみて長女は「MTは運転していて楽しい、ATは楽だけど運転していて
違和感があるのでイマイチ」と言っていました。
そして、「自分のクルマはMTがいい」と言っています。

結果的に若者のMT離れを1人防ぐ事になり、1人のクルマ好きとしては喜ばしい限りです。

とりあえずは ちょいのり保険で長女が運転する時、クルマに応じて加入申し込みを
しようと思っています。
Posted at 2013/02/04 22:28:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2012年12月22日 イイね!

教習所へ入所



今日、長女が教習所へ入所しました。
学校は卒業まで自宅学習期間となり、進路も決まった事もあり早速の入所となりました。

運転免許も資格のひとつ。MT免許を取得する人は少なくなっているだろうし、
後から限定解除をする事は余程の事情がない限り行う事はないだろうし、
金額的にもそれ程大きな差はないと言う事で、普通車MT免許を取得する事となりました。

この教習所は、私も普通自動2輪(当時は自動二輪中型)、けん引免許を取得時に
お世話になりました。

この時期は学生割引があるのでありがたいです。とは言うもののお金がかかりますね。
時間オーバーせずに卒業して欲しいと思います。
Posted at 2012/12/22 16:16:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

「japan ALTEZZA conference(JAC) 2025に参加して来ました。」
何シテル?   06/18 14:49
幼少期からのクルマ好きで現在に至ります。 青春時代を駆け抜けた、80~90年代のクルマが とても好きです。 少ない予算でこつこつといじっています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA HID ヘッドランプキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 22:54:06
キングモーター 
カテゴリ:クルマ関係
2013/03/24 09:08:49
 
ネッツトヨタ千葉 
カテゴリ:クルマ関係
2009/10/28 22:15:40
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成11年式 RS200 Z EDITION (6MT) ブルーマイカ(8M6) 「 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
平成17年式 Kei Works 2WD (5MT) 8型 パールホワイト(Z7T) ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成21年式 20S (5AT) アルミニウムメタリック (38P) 実家の父の愛 ...
スズキ アルト スズキ アルト
昭和60年式 S type (5MT)  ホワイト 購入時点では最上級グレードでした ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation