• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月29日

二輪教習 第一段階 2時間目・3時間目の巻

さて、今回で2回目の乗車となる普通自動二輪教習。今回はマイヘルメットを着用して臨みました。

前回の教習から5日ぶりの教習でしたが、イメージトレーニングの甲斐もあり、そんなに忘れていませんでした。

と、いうわけで、今回の教習内容と感想・反省です。今日は2時間連続教習でした。

【ウォーミングアップ】
まずはウォーミングアップ。二輪専用コースを何周か回ります。S字コーナーなんかもあったりして。コーナーで少し車体を傾けて曲がれるようになりました。
まだアクセル開度にムラがあります。

【方向指示器(合図)の練習】
二輪専用コースで今度は方向指示器を使った方向変換の練習。最初はしっくりこなくれクラクションを鳴らしちゃったりしました。

【四輪コースの外周を走る】
ある程度慣れたら四輪のコースを走ります。注意事項を聞いて四輪と一緒に走ります。ここでは長い直線があるので、ここで40kmまで加速!!これが気持ちいい!!!またエンジン音・排気音も良い!!!
ただ、四輪の皆さんはゆっくり走っているので低速でのスピードコントロールも練習します。四輪を抜かすのはご法度なので、3速でギリギリの速度までついていき
さらに速度が落ちたら2速に落として半クラッチで調整。

【コーナーでのブレーキ操作】
四輪コースのS字コーナーを走り、出口付近で停車。この際、先行する教官のバイクの後ろに車体1台分開けて停車します。カーブ途中の停車でバランスを崩しがちになり、つい右足を付いてしまいます。しかも一回バイク倒しちゃいました。(なぜかバイクの引き起こしは余裕。)
「停車する前に左側に意識的に体重を移動するといいよ」とアドバイスをもらい、後半ではうまくいくようになってきました。

【スラローム・S字・1本橋】
今回の教習では基本的に四輪のコースを走れればOKなのですが、やや難度の高いスラローム・S字・1本橋の練習をします。特に指導は無いのですが、教官の後に続いてこなしていきます。
スラロームは何とかパイロンに接触せずにこなせました。がアクセルの使い方が難しい!!ある程度の速度で目いっぱいバイクを倒しながらリズミカルに抜けるの・・・。難しい。2速で走り、速度調整はリヤブレーキ。半クラッチ、前輪ブレーキはご法度。
そしてS字。ここは出口付近が四輪コースへの合流になっているので、後方から走ってくる四輪にも注意を払う必要があります。ここで後方確認が足りずに注意を受けました。う~ん、低速走行に気を取られて全然余裕なし。最後はしつこいくらい後方確認。車に乗っている時はできるのになぁ。

そして今日の2時間目最後に一本橋を3回ほどやりました。が、・・・。
難しい。1回もまともに渡れなかった・・。

基本はニーグリップと、半クラッチ。1速でスタートして橋に乗り後は半クラッチとリヤブレーキで速度調整。わかっていてもどうにもバランスを崩してしまいます。まぁ初めてですからね。これから練習する機会もたくさんあるので、チャレンジあるのみです。(たぶん目線が近いのもいけなかった。)

全体を通して思いのほか難しかったのが、低速で発車しながらの左折。どうしても膨らみがちになってしまいます。ここでも「半クラッチを使いながら曲がれば安定するよ」とアドバイスをいただきました。



それにしても、2時間連続乗車は疲れますな~。途中10分休憩があるものの、長距離を運転したような疲労感でした。

明日は朝9時からまたまた2時間連続教習!!起きられるかな・・・。


あ、あとマイヘルメット、さすがはSHOEI。軽いし快適!!
これからは雨が降らない限り使おうっと♪
ブログ一覧 | 二輪教習 | クルマ
Posted at 2008/11/29 21:36:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

モンスター796の排気音を動画で公 ...
エイジングさん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

パンク…でもレッカー待ちしてる時間 ...
musashiholtsさん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2008年11月29日 23:35
こんばんわ。初めまして。教習ごくろうさまです
私も30歳の時にバイクの免許を取りました。でもその歳になって免許取ると、遅くかかったハシカみたいに怖いですよ。覚悟してください(笑)
コメントへの返答
2008年11月30日 23:04
初めまして。コメントありがとうございます!

たまさ。さんも30歳で二輪免許を取得されたんですね~。「遅くかかったハシカ」的な怖さですか・・・。

むぅ~、二輪はまだ未知の世界なのでどんなことが待ち受けているのか、覚悟して臨みたいと思います!(汗)
2008年11月30日 11:34
教習お疲れさまで~す。

マイメットデビューしましたね♪

それにしても、スラローム・S字・1本橋と
難しそうですね~。
頑張ってください!
コメントへの返答
2008年11月30日 23:06
いや~、昨日は午前中は娘の幼稚園のバザーで連れまわされたたもので、やや疲れ気味の教習でした。

今日の教習でスラロームと一本橋は何かをつかんだ気がしますよ~。

めげずにがんばりますっ

プロフィール

「@もとうとさん 激しく同意ですなー。電気自動車の加速感はすごく新鮮で好きなんですけど、レギュラー入りのハードルは高いぜ・・・
東京都は小池百合子が2030年までにガソリン車販売禁止します!あ、もちろんバイクも!とかふざけた事を抜かしてるので、戦々恐々としおります。」
何シテル?   09/03 06:51
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初めての、た・い・け・ん☆(ゝω・)vキャピ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:46:35
マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation