• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月29日

バイク乗り以外には関係のない話題ですが・・・

こちらにバイク乗りとしては見過ごせない記事が。


要は、二輪のETC料金が軽自動車と同じっておかしい!

専用の車種区分をつくるべきだ!

あと二輪用ETC高すぎ!

と小坂憲次参議院議員が主張しているもの。


いやいや、素晴らしい発言です。バイクに乗る者としてはみんな同じ思いでいることでしょう。


が、国交省の高速道路課の担当者様は「財源ないし、道路事業者の減収になるからヤダ」と難色を示している様子。


きっとこのお役人様はバイクに乗らないんでしょうな。

我が身とならなければ前向きにも検討しないでしょう。


結局この国は二輪業界の悲惨な状況を見て見ぬフリをすることを辞めない様子。


バイクの構造的な特性を全く理解していないとしか思えない騒音規制作ったり、駐輪場の整備をしないままバイクの駐禁取り締まりを強化したり。

(そんな規制作る前に半ヘル禁止とか安全方向の規制を作るべきだと思うんだけど・・・。)

まぁバイクは事故が命に直結するリスクの高い乗り物ですから、ネガティブにならざるを得ないのは理解できますが・・・


二輪生産台数が13か月連続でマイナス、しかもその落ちっぷりが尋常じゃないという記事を読んじゃうと、本当にこのままでいいの??という危機感を覚えずにはいられません。





なんか理屈っぽいブログになっちゃった・・・(;^ω^)
ブログ一覧 | つぶやき | 日記
Posted at 2013/06/29 10:33:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

【追憶】雑誌に載った過去の思い出 ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2013年6月29日 11:50
こんにちは。
たしかにバイク乗りじゃない自分も、以前から不条理に感じていたことです・・・。
若い人が、クルマから離れ、バイクからもじゃ・・・寂しいですよね~。
コメントへの返答
2013年6月29日 12:36
こんにちは。
結局法律を作る側の人間が使っていないものだから、財源確保に少しでもネガティブ要素があるものはNGなんでしょうけど・・・

バイクについては3ナイ運動なんてのがあったくらいですから・・・なかなか難しいのかもしれませんな。
2013年6月29日 12:24
こんな素晴らしい方が
いらっしゃったとは。゚(つД`)゚。

以前街に出掛けた時いつもの所に
停めたら駐禁やられました(#゚Д゚)
駐禁にしたなら看板ぐらい出せよ!!
って抗議した方が多かったらしく
私の質問にも答えず
『アナタもですか?そんな事言われても
ダメなものはダメなんですよ!!
早く払って下さいね!!』
って言われ強制で罰金喰らったのを
思い出しました(・ω・`)
コメントへの返答
2013年6月29日 12:40
そうなんですよ。
ちゃんとバイクについて考えてくれる議員さんはいるんです!

バイクの駐車禁止が強化されたことで、バイク離れが加速したって現実も知らんのでしょうな。結局禁止するのが一番楽なんでしょう。

最近じゃあ自転車も標的ですしねぇ。

ETC減額もどれだけ金銭的にマイナス要素があるのか計算もせずに難色を示している感が否めません。
2013年6月29日 13:49
高速代は本当に高いと思うので、そうなるといいなぁなんて思ってます(^_^;)

たしかにNinjaに乗るようになって、駐輪場問題は更に難しくなりましたねー(^_^;)125でも50までしか無理って言われることがあったのに…駐禁にするなら駐輪場整備しやがれ!って言いたくなります(−_−#)

自分もこの議員さんに期待している一人です(・ω・)ノ
コメントへの返答
2013年6月29日 15:22
そうなんですよ。
高速代、ETCつけてても毎度納得がいかんのです。

郊外のわりと大きなアウトレットモールとかショッピングモールなら二輪用駐車場はあるんですが・・・

都内でも会社のそばに二輪専用の駐輪場ができたりしてはいますがまだまだ足りないですねぇ。
2013年6月29日 15:33
元ライダーとしては、単車の行く末を案じてしまいます。
高速料金も昔から問題視されていましたし。
道路の傷み具合は断然少ないのですから、優遇されても良いはずですね!
コメントへの返答
2013年6月29日 17:33
道路への負荷なんて軽自動車の半分以下なのにおかしな話ですよね。優遇と言うよりも、適正な料金であるべき!ですよね!!

ほんと、この国はバイクを無きものにしようとしてるしか思えません(泣)
2013年6月29日 18:58
こんにちは!
コメント失礼します!

この国のライダーの未来は暗いと確信しています(^_^;)
仰る通りで、国がライダーを撲滅しようとしているのがひしひしと感じます。

駐輪場などの環境整備が全くないままに取り締まりが強化されるという…

この議員には頑張ってもらいたいですね!
コメントへの返答
2013年6月29日 20:01
コメントありがとうございます。

まぁ我々ライダーのマナーも関連してくるところですから、一概に国が悪いとも言えんのかなぁとも思ったりするんですが・・・

やはりバイクは産業として、文化としてもっと注目されて良いかなって思うんですよね。

こんな厳しい状況でもしっかり対応して新しいバイクをよに送り出してくれるメーカーの足を引っ張るような国にはなってほしくないナァと思うばかりです。

プロフィール

「もともと引きこもり生活だけど、コロナでさらに引きこもり・・・。食事も家族と別だし。
引きこもりで成立する職業で本当に良かった。」
何シテル?   09/04 10:10
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初めての、た・い・け・ん☆(ゝω・)vキャピ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:46:35
マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation