• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月09日

F900XR 走行音を編集してみた


気が向いたときにGoPro7をヘルメットマウントしてF900XRの動画を時々撮ったりしてるんですが・・・あんまり公開するような内容でも無いので撮るばっかりになっております。

最近PowerDirectorの無料版で動画編集のお勉強をしていることもあり、とりあえずF900XRのエギゾーストサウンドを編集して音声のみでyoutubeにアップしてみました。



音量や音質の調整やらはお勉強中なので撮ってあった過去の動画からいい音を出してる部分を切り取ってるだけの感じです。



アドベンチャー然としたバイクですが、純正マフラーでも結構いい音で気分を盛り上げてくれるんですよ。

4気筒の整然とした音も良いですが、270°クランクの2気筒エンジンの鼓動感のある音も良いんですよね~。
ブログ一覧 | F900XR | 日記
Posted at 2022/09/09 16:40:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

渡月橋 桂川 嵐山
空のジュウザさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

今週末開催!9/6(土)〜9/7( ...
VALENTIさん

娘の車
パパンダさん

この記事へのコメント

2022年9月9日 16:53
こんにちは。
大昔の851ストラーダみたいな音だと思いました。
90°ツインと爆発間隔が一緒ですから当然ですが…。

良い音だと思いました☺️
コメントへの返答
2022年9月9日 19:36
こんばんはー

851ストラーダの音は聞いたことはないですが、Vツイン的な音ですよね。実際に聞くとけっこうメカノイズも聞こえてきます。

電子制御モリモリですけどエンジンの存在感の主張強めの音とのアンバランスさが魅力のひとつかなーとと思ってます!
2022年9月11日 23:28
こんばんは。
テンション上がりますね!
今度は是非走行動画もお願いします!!
コメントへの返答
2022年9月12日 18:05
こんにちは〜

結構良い音を聞かせてくれるので、気分は上がりますね!

走行動画も編集したりしてますが、それは改めて・・・

プロフィール

「@獅子まるさん 流行ってるとは聞いていたんですけど、先週久々に出社したタイミングでもらった可能性がデカいですー」
何シテル?   09/01 13:21
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初めての、た・い・け・ん☆(ゝω・)vキャピ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:46:35
マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation