• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイコロKのブログ一覧

2024年05月28日 イイね!

補修は愛着アップの手段でもある。

我が家の絶対的アイドル




ネコ様。





時にあざとく、時にツンデレと素晴らしい癒しを与えてくれております。



んか、靴紐とかピロピロした質感のものが大好きでかじっちゃいます。


ボクのお気に入りのクシタニ タクティカルブーツも餌食に。


写真を撮り忘れましたが、紐とファスナーの持ち手のゴムがズタボロになっちまいました。


と言うわけで補修。





ズタズタ部分をカットして熱収縮チューブでコート。




ファスナー部分は紐を通して同じく熱収縮チューブで固定。

まぁブーツインしないんで、こんなもんでしょう。



あとは




シフトガードとつま先の色ハゲ。

バイクブーツの宿命なんですが、これも補修します。




ご存知アドカラー。




指先で馴染ませるように塗ったら綺麗に修復できました。

クシタニ製品は割と修理にも対応してくれるんで長く使えるんですが、自分で修復すればさらに愛着も増すってもんです。

Posted at 2024/05/28 18:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 最近の出来事
2024年05月24日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】

Q1.燃料添加剤に求めるものと、使ってみようと思ったきっかけは?
回答:直噴エンジンなので、少しでも煤が洗浄できるものを選んでいます。
Q2.FM煤殺しについて良いと思ったポイントを教えてください。
回答:洗浄力の高さと燃費性能向上を謳っている点

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/05/24 14:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年05月19日 イイね!

愛車のメンテandカスタム


GWは混んでるし膝をけがしてたので大人しく過ごしていたんですが・・・

中2の息子が新しいチャリを手に入れたのを機に、息子に貸してたボクのミニベロが返ってきました。






tern Link A7というサイクルベースあさひ専売の廉価モデルです。

クロスポロに乗ってた頃2018年7月に買ったので、かれこれ6年乗ってますかね。

↓当時のブログ。前に乗ってた折り畳みミニベロのハンドルがもげての乗り換えでした。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/431790/blog/41681806/





ハンドルポジションを変えたり





Vブレーキ用のリングキーのブラケットに穴あけして泥除けを強引に着けたり




クランクのベアリングがグシャグシャに潰れてペダルがガクガクになったので、ボトムブラケットをカートリッジ式のものに交換したり


と、ちょいちょい手を入れながらも機動力の高さを活かして活躍してくれています。

唯一の難点がギア比。

シマノの7段変速ギアでリアスプロケットは14T-28Tになっています。

街乗りで使うのは5-6-7段くらいなんですが、あんまりスピードは出ません。

この問題を解決するにはスプロケット交換が手っ取り早い。

クランク側のスプロケットを変更する手もありますが、チェーンの継ぎ足しが必要なので




リアのスプロケットを交換することにしました。


後輪からスプロケットを外すのにはボス抜きという専用工具が必要なんですが、硬くて全然回らない。




モンキースパナをフロアジャッキのシャフトで延長して、あとは力こそパワー。





左側が今回交換するスプロケット。(台湾のDNP社製LY-1107KFN。)
規格ものなのでAmazonで4000円ちょっとで買えました。

T11-T28になるので、7段目が高速よりになります。





フレームとのクリアランスはギリギリ。
ワッシャーを噛ませても良いかも。



その他前後ブレーキシューもAmazonの前後セットの格安品に交換しました。

タイヤも変えても良さそうですが、特に急を要さないのでしばしこのまま。

そんなわけで見た目は全然変わらないけどパワーアップした我がチャリ。


ディレイラーの調整はもう少し詰めたほうが良さそうですが、かなりスピードが出るチャリになりました。

膝が完治するまでは使用頻度は高くなりそうだなー。


しかしチャリはいちいち専用工具が必要なのよねぇ。


そんなんして喜んでたら、息子がチャリで信号待ち中にスマホながら運転チャリのおっさんに突っ込まれ、新車チャリの後輪が歪むという・・・。


ながらおっさんは謝りはしたものの、そのまま立ち去ったとの事・・・。(当て逃げじゃあないか。)

一緒ににいたら社会的に抹殺してやるところだったんですが時すでに遅し。(息子には今後同様のことがあったら自分が加害者になったとしても警察を呼ぶように教え込みました。スマホもってるしね。)


ながらで事故るのは勝手ですが、他人を巻き込むとかごめん被る。


顔は知らんが、件のながらおっさんには携帯とチャリが爆発する呪いをかけてあります。


息子のチャリはおそらくスポーク調整で何とかなりそう。


さて、ニップル回しを買いに行くか・・・。(ダメならプロに任せよう。)
Posted at 2024/05/19 10:17:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 最近の出来事
2024年05月18日 イイね!

改めて思うF900XRの良さよ。


本日はお日柄もよく・・・。

我が東京の山あいの町は気温30℃をマーク。

しかいカラッとした晴天。

かねてよりツーリングのお声がけをいただいておりました、みん友のヒロヤンボーイさんと奥多摩へツーリングへ行ってまいりました。

同じガルバニックゴールドメタリックのF900XRに乗るヒロヤンボーイさん。
八王子のディーラーへチェーン交換諸々のメンテナンスのために入庫されていて、本日引き取りがてらツーリングでもとお声がけいただきました。

みんカラではやり取りさせてもらってますが、本日初対面でございます。



待ち合わせ場所はご存じJR武蔵五日市駅前のセブン。

時間は正午ということもあり、ちょうど奥多摩もすいてくるいい時間であります。

挨拶をし、さてどこへ行こうかということでベタですが奥多摩周遊道路を走ることにいたしました。

ここでヒロヤンボーイさんからインカムを貸していただき、会話しながら都民の森へ。

基本的に根暗なソロツーライダーなので、インカムは初体験でしたが・・・

あー、これはマスツーでみんなインカム使うわって感じですね。
会話しながらのツーリングがこんなに楽しいとは。

そんなこんなであっという間に都民の森へ到着。



バイクは多かったですが、午前中のガチ勢が去った後なので多少空いておりました。



いろいろ取っ払ってるサイコロKのF900XRとは対照的にゴールドでまとめられたヒロヤンボーイさんのF900XR。

毎度のことながら、みん友さんとリアルで会うととても不思議な感じがしますねー。おぉ、リアルに実在してらっしゃる!みたいな。



ヒロヤンボーイさんもなかなかにマニアックな趣向をお持ちで、大変楽しくお話させていただきました。とてもシラフとは思えないほどに・・・

その後川野駐車場まで走り、また駄弁っていたらいい時間になりましたので走りながらの解散となりました。

休日の奥多摩周遊道路はGWとかお盆時期を除けば意外と午後は空いてるのですが、今日はなかなかにぎわってましたね~。

2台ほど散っていて、救急車やパトカーが来てました・・・。
(途中パトカーに背後をとられて焦るも、事故処理に向かうパトカーだった。)

帰りは途中まで一緒に流した感じだったんですが、ふとバックミラーを見ると・・



あれ!F900XRが1台増えとる!!
(画像はリアのドラレコカメラ映像より)

BMWでは割と売れてるほうという話ながら、案外ツーリングに出かけても出会わないF900XRが3台そろうとは。何たるミラクル。
しかもブルーでデイライト点灯してるから後期型~。
都民の森で休憩しているときに走り去っていったブルーのF900XRを見かけてたんですが、多分その方ですな。


普段は日も登りきらぬ早朝に(鹿をよけながら)コソコソぶっ飛ばす感じな走りばっかりしてるボクですが、F900XRってのんびり流してもエンジンの鼓動感が気持よく響く楽しいバイクだったんだよなぁ~と改めて思いました。

そして暑い日にツーリングから帰って飲むビールの美味さよ・・・

そうだ、インカムを買おう・・・
Posted at 2024/05/18 20:53:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | F900XR | 日記
2024年05月17日 イイね!

用途に合えば良いクルマ

用途に合えば良いクルマ市民権を得た軽のトールワゴン。

チャイルドシートへの乗せ下ろしを頻繁に行う方や、ちょい乗りの足、荷物をガンガン詰んで少人数でキャンプとかに使うには良いクルマかなと思います。

軽規格のスライドドアは、狭いことが多い病院の駐車場で威力を発揮するはず。


ただ背の高さからか、重心はどうしても高くなってしまうので、高速を長距離・・・はちょっと疲れるかも。


下道でトコトコのんびり走るのが良いクルマかと思いました。
Posted at 2024/05/17 19:19:43 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「ウェビックさんのセールに乗っかって発注かけてた品が納期未定になっちった。まぁ気長に待つけど強制キャンセルにならんといいなぁ。」
何シテル?   11/10 12:45
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 4567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

久しぶりに帰省 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 06:15:07
初めての、た・い・け・ん☆(ゝω・)vキャピ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:46:35
マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation