• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイコロKのブログ一覧

2023年12月16日 イイね!

次期相棒の候補たち


まだまだ引っ張れそうな次期愛車探しの旅。

ボクの愛車探しは、基本的には最終的に本命一本に絞って買うというスタイルです。

いや、でした、といった方が正しいか。


過去振り返れば、クルマを乗り換えるきっかけは色々。人生の節目だったり、愛車の経年劣化だったり。

ただ、きっかけが生まれるタイミングは割と予見ができる事が多かったので「その時」が来るまでにある程度次期愛車の目星はついているパターンが多いのです。

で目星をつけた車種を実際に見て触って運転して、イメージと合えば買うという流れです。

しかし今回は、F45に代わる車なんてねぇなぁーって思いながらドライブしていて鹿とドカーンだったので、候補もクソも金もない状況でした。

さらに気に入った愛車を突然失うという精神的な大ダメージを抱えてのクルマ探しは難航しました。


そんな中候補にあがってきた車たちを紹介しましょう。




ホンダヴェゼル ハイブリッドです。
こいつが大本命でしたが、狙ってた個体が売れてしまい見送り。




ニッサン キックス e-Power
コイツもかなりいいセン行っていて、当初はヴェゼルの対抗馬でした。
が、なかなか条件に合う個体が無くて見送り。





同じくニッサン ノートオーラNISMO。
F45に代わるとしたらコイツかも?とうっすら思っていて欲しいクルマでしたが大幅に予算オーバー。






ここからは輸入車。
アウディ A1スポーツバック。
35TFSIなので1.4リッターのターボエンジンのモデルですかね。
コイツはボディーカラーで嫁さんからNGがきました。あと、少し予算オーバー。




プジョー208GTライン
予算内でしたが、嫁さんの好みに合わす見送り。

こうして振り返ると、ハッチバックばっかりだな。

あ、デリカD5はずっと欲しいクルマの殿堂入りなんですが、予算がダブルスコアでオーバーしてるので候補にも上がらずでした。


あとはー・・・

非現実的な車ではありますが、保険金を頭金にローンを組んで




アウディ A4アバント。
FFだし荷物はたくさん乗るし理想に近いんですがねー。ローンなど論外と一蹴。

レヴォーグは現行車はそもそも手が出ないし、前モデルはご近所さんと被るから無し。


こんな感じで、日々相棒探しの旅を続けているのです。


そして最終的に絞り込んだ3台。


「本命」




スイフトスポーツ。
安くてよく走ってコンパクト。最早スズキの狂気を感じる一台。
コンパクトさに嫁さんも好印象。
ほぼ新車の中古車を狙っています。
(登録済み未使用車は新車とほぼ変わらん価格。)


「対抗」




マツダ3ファストバック 2.0X
スカイアクティブXという新エンジンをスーパーチャージャーとハイブリッドを組み合わせて実用化したマツダの執念を感じる一台。
姿形は非常に好みだし、スカイアクティブXに興味津々。ただ嫁さんの印象は悪い。



「大穴」




F31 320iツーリング。
後期型でB48エンジンを積んだモデル。
2016年式なのでそこそこ古いけど、1.6万キロ走行の個体。
F系3シリーズの後期型なら信頼性も高い。何よりBMWへの未練が集約した一台。

クルマへの思い入れが強くなりすぎるため、嫁さんの印象も悪くまさに大穴。


この週末に本命と対抗は見られそうなので、ある程度方向が決まるのか、はたまた振り出しに戻るのか。


そして迎えた週末。


思わぬ好条件が飛び出した&嫁さんも納得という事で次期愛車が早々に決まりました。


長くなったので、次期愛車の発表は次回に続きます。


2023年12月15日 イイね!

候補先出


このところ夜な夜な愛猫と共に次の愛車候補の旅を続けております。

おかげで夜は9時間くらいしか寝れません。

はー眠い。

熟考に熟考を重ね、本命1本に絞るも来店予約時点でその本命は売れてしまい・・・


慎重に議論と検討を重ねているところであります。(どっかの総理大臣風)


その結果、候補を「本命」「対抗」「大穴」の3台に絞りました。


いずれも想定予算内かつ、信頼性も高く、長く愛せそうなクルマたちです。(最優先事項は予算。)

個人的なイメージで言えば

当初の第一候補は定番な車種
「本命」はメーカーの狂気
「対抗」はメーカーの執念
「大穴」は個人的な未練

といったところでしょうか。(あくまで個人のイメージ)

ただなー、「本命」は嫁さん好印象だけど、対抗はイマイチ、大穴は悪い、なので本命は硬い感じです。


候補を発表しても良いんですが、それでは面白くないので具体的な車種名は次期相棒が決まってからと致します。







代わりに我が家の天使であり、かわいいの代名詞である猫さんの寝顔でお茶を濁します。






長毛種のサイベリアンなので、冬毛でモッフモフです。

はー、かわいい。(現実逃避)
2023年12月09日 イイね!

久々に


今日は天気もいいので・・・




久々のポールポジションからの、北岸を2往復ほどいたしました。




この時期の朝は空いてて良い。





もうクリスマスイルミネーションの季節かー。

寒すぎず爽やか。

ただの缶コーヒーも最高の一杯になるのです。


帰宅後は






塗装にクラックが入りまくってたエンジンスポイラーを交換しました。

アリエクで 送料込み4000円ちょっと。

前回のゴールドは塗装ムラが目立ったので、今回はシルバーにしてみました。





ちょっと地味になったかな。

写真じゃわからなかったけど、マットシルバーでした。これはこれで悪く無いな。


お昼は





嫁さんや子供たちは出かけてるので新装開店した行きつけの町中華へ。

お店は綺麗に生まれ変わったけど、美味さは変わらずでした。

午後はのんびりしよう。
Posted at 2023/12/09 13:06:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | F900XR
2023年11月29日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】

Q1. メーカーと車種をおしえてください 
回答: BMW 225i xDrive M Sports
Q2. タイヤサイズをおしえてください 
回答:225/45R18
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/11/29 19:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年11月29日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!12月5日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

・TANAX ナポレオン シャークミラー4
・レバーガード
・DIDメッキチェーン
・リムストライプ


■この1年でこんな整備をしました!

・タイヤ交換
・ヘッドライトユニット交換(補償)
・車検!


■愛車のイイね!数(2023年11月29日時点)
71イイね!

ありがとうございます!


■これからいじりたいところは・・・

フロントアクスルシャフトを交換してみたいなー。

ブレーキパッドをもう少しコントロール性のいいやつに変えてみたいなー。


■愛車に一言

もう3年かあー。
もっと遠くへ行こう!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/11/29 18:56:59 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@もとうとさん 天気にも恵まれて何よりでございます!ご安全に!」
何シテル?   11/15 11:40
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 4567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

久しぶりに帰省 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 06:15:07
初めての、た・い・け・ん☆(ゝω・)vキャピ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:46:35
マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation