まだまだ引っ張れそうな次期愛車探しの旅。
ボクの愛車探しは、基本的には最終的に本命一本に絞って買うというスタイルです。
いや、でした、といった方が正しいか。
過去振り返れば、クルマを乗り換えるきっかけは色々。人生の節目だったり、愛車の経年劣化だったり。
ただ、きっかけが生まれるタイミングは割と予見ができる事が多かったので「その時」が来るまでにある程度次期愛車の目星はついているパターンが多いのです。
で目星をつけた車種を実際に見て触って運転して、イメージと合えば買うという流れです。
しかし今回は、F45に代わる車なんてねぇなぁーって思いながらドライブしていて鹿とドカーンだったので、候補もクソも金もない状況でした。
さらに気に入った愛車を突然失うという精神的な大ダメージを抱えてのクルマ探しは難航しました。
そんな中候補にあがってきた車たちを紹介しましょう。
ホンダヴェゼル ハイブリッドです。
こいつが大本命でしたが、狙ってた個体が売れてしまい見送り。
ニッサン キックス e-Power
コイツもかなりいいセン行っていて、当初はヴェゼルの対抗馬でした。
が、なかなか条件に合う個体が無くて見送り。
同じくニッサン ノートオーラNISMO。
F45に代わるとしたらコイツかも?とうっすら思っていて欲しいクルマでしたが大幅に予算オーバー。
ここからは輸入車。
アウディ A1スポーツバック。
35TFSIなので1.4リッターのターボエンジンのモデルですかね。
コイツはボディーカラーで嫁さんからNGがきました。あと、少し予算オーバー。
プジョー208GTライン
予算内でしたが、嫁さんの好みに合わす見送り。
こうして振り返ると、ハッチバックばっかりだな。
あ、デリカD5はずっと欲しいクルマの殿堂入りなんですが、予算がダブルスコアでオーバーしてるので候補にも上がらずでした。
あとはー・・・
非現実的な車ではありますが、保険金を頭金にローンを組んで
アウディ A4アバント。
FFだし荷物はたくさん乗るし理想に近いんですがねー。ローンなど論外と一蹴。
レヴォーグは現行車はそもそも手が出ないし、前モデルはご近所さんと被るから無し。
こんな感じで、日々相棒探しの旅を続けているのです。
そして最終的に絞り込んだ3台。
「本命」
スイフトスポーツ。
安くてよく走ってコンパクト。最早スズキの狂気を感じる一台。
コンパクトさに嫁さんも好印象。
ほぼ新車の中古車を狙っています。
(登録済み未使用車は新車とほぼ変わらん価格。)
「対抗」
マツダ3ファストバック 2.0X
スカイアクティブXという新エンジンをスーパーチャージャーとハイブリッドを組み合わせて実用化したマツダの執念を感じる一台。
姿形は非常に好みだし、スカイアクティブXに興味津々。ただ嫁さんの印象は悪い。
「大穴」
F31 320iツーリング。
後期型でB48エンジンを積んだモデル。
2016年式なのでそこそこ古いけど、1.6万キロ走行の個体。
F系3シリーズの後期型なら信頼性も高い。何よりBMWへの未練が集約した一台。
クルマへの思い入れが強くなりすぎるため、嫁さんの印象も悪くまさに大穴。
この週末に本命と対抗は見られそうなので、ある程度方向が決まるのか、はたまた振り出しに戻るのか。
そして迎えた週末。
思わぬ好条件が飛び出した&嫁さんも納得という事で次期愛車が早々に決まりました。
長くなったので、次期愛車の発表は次回に続きます。
Posted at 2023/12/16 17:14:40 | |
トラックバック(0) |
気になるクルマ