• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイコロKのブログ一覧

2025年01月03日 イイね!

開けまして、開けました


暮れに嫁さんのおじいちゃんが101歳でサイコフィールドの向こう側へ旅ただれましたので、一応喪中ちゃあ喪中ですが

今年もどうぞシクヨロ。



世の中の9連休の流れに乗ってヒャッハーするハズだったんですが






乗りたくないインフルの波に乗り、全然調子が良くならぬまま休みも残すところあと2日でして。

ガチ寝正月ですよ。

その寝っぷりたるや

涅槃像か





マライア・キャリーか



オレ、みたいな。

※マライアキャリーって常に寝っ転がってるイメージあったけど、そうでもないみたい。



そんなサイコロさんも、昨日くらいから再起動。





実家へ正月の挨拶へ。
帰り道でキリ番ゲット。ちょうど納車1年で8000km弱。まー、1年目の距離としてはこんなもんでしょう。

明後日は有名な「スズキの初売り!」にメンテパックのオイル交換しにいくぜい。

年始のスズキはわりと地味に日持ちする食べ物くれるから嬉しい。





あと、今朝はバイク初め。




新年早々ひとつ学んだことが。

クシタニのGPゼストウインターグローブにインナーグローブを装着してはいけない。

理由は

グリップヒーターの熱が手に届かなくなって、指がちぎれそうになる程に冷たくなるから!


グリップヒーターがあるなら、GPゼストウインターグローブはそのまま使う事をお勧めするぜ!


今日は午前中近所に買い物行って、疲れて一休みしたら夕方になっとりました。

これから景気づけに安肉牛ステーキを焼いて食います。


そして、明日は満を辞して「初売り」へ。

これはネタになるのでまた別のブログで。


と言うわけで、今年も引き続きよろしくオナシャス。
Posted at 2025/01/03 18:38:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 最近の出来事
2024年10月03日 イイね!

計画は失敗に終わった


現在絶賛教習中のサイコロさんちの娘さん。

MTによる教習もなんのその、もうすぐ仮免前の見極め。このまま行くと年内か年度内には免許取れそう。

当初はMT車を娘の練習機として導入する計画を立てていて、結構娘も乗り気だったんですが・・・

もう一台導入するなら、免許保有者が漏れなく運転できて2台運用できるべきでは?という我が家の最高権力者からのトップダウンなねじ込みがあり、MT車導入計画は失敗に終わりました。


計画が無くなったのでネタバラシしますが、MT車導入なら



引用:スズキ株式会社HP

ジムニーシエラの5MTベージュを発注するはずでした。


前後長も短いし、車高の高い本格四駆でパーツも安いからガンガン使い倒せる!って思ってたんですがね〜。


セカンド駐車スペースだと、どうしても全長4m未満じゃ無いと使い勝手が悪いんで、全長が軽規格で普通車のジムニーシエラはベストだったんですよね。


と言うわけで、クルマ選びは振り出しに戻り


オシャレな軽


と言う条件のもと探す事になりました。



しかし!


この条件をそのまま甘んじて受け入れるわけにはいきません。


娘が独立したら持ってかれるクルマではありますが、どうせボクが面倒見る事になるんで条件をねじ込ませてもらいます。



それは


ターボエンジン搭載車である事。


ターボエンジン搭載の軽なら




引用:スズキ株式会社HP


エブリィワゴンのターボの四駆しかねぇ!

って思ってたんですが、可愛さと言う面では不利かなぁ。

CVTなのは置いといて、縦置きエンジンでロックモード付きの四駆だぜ?

エンジンは前席下だからほぼMR!


四駆システムも優秀で4ドアジムニーと言っても過言では無い!


似たような類で嫁さんからは



出典:三菱自動車HP

デリカミニはどうよ?


という提案もあったんですよね。

いや、悪く無い。悪く無いぞ。


悪く無いんだけど、三菱が四駆システムに力入れすぎて価格が高い!
(デリカの名前でFFはなかろう。)




と言うわけで候補からはずれたのだ。


こうなってくると、みんなが容易に想像できる車種しか無くなってくるんだよなー。



エブリイワゴン推してみようかな。


Posted at 2024/10/03 19:27:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 最近の出来事
2024年09月10日 イイね!

祝・みんカラ歴16年!

祝・みんカラ歴16年!9月10日でみんカラを始めて16年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

F45で人生初(4輪)の自損事故。

まさかその後


F45が鹿と衝突して廃車になってZC33S乗り換えるとは思っても見なかった。






カーライフ的には過去イチ激動の1年でした。

人生何があるかわかりませんなー。


これからも、よろしくお願いします!




アクシデントはもうお腹いっぱいです!

Posted at 2024/09/10 11:09:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 最近の出来事
2024年08月25日 イイね!

ボクはお父さんなので。


いつだか炎上した「わたしおかあさんだから」のオマージュといくか、リスペクトというか、パクリというか


ボクはお父さんなので、やらなければならない事があります。


その「やらなければならない事」とは






そうだね、パンク修理だね。


嫁さんの電動アシストチャリを娘が借りパクして通学に使ってるんですが、パンクしたので直してくれと。


ちょうど26×1 3/8サイズのチューブの買い置きはあったので、Amazonさんにタイヤを発注して交換しました。







電動アシストはバッテリーがアホほど重たいので外して作業します。

しかし、ドラムブレーキかつ内装ギアなんで後輪の交換は超めんどい・・・。


午後から雨降るとか言ってたので朝のうち作業初めてやっつけました。途中送迎が入り中断したので終わったのは昼前。


おかげでおバイクできなかったぜ。



でもいいの。


ボクはお父さんだから。




Posted at 2024/08/25 12:14:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 最近の出来事
2024年08月22日 イイね!

娘氏、実技教習始まる。

ついに自動車学校への入稿をを果たした娘氏。

本日からMT車による実技教習教習が始まったのだ。








娘氏曰く


ガックンガックンしてマジむずい!ヤバイ!

左足が間違いなく筋肉痛だ!


と申しており、MT車の洗礼を受けた模様。


教習では膝の上下でクラッチ操作を教えられるのは今も昔も変わらない様子。


クラッチは踵をフロアにつけて脚首の動きで操作すると楽だよ、と教えておきました。


娘に何か教えるって、7、8年前のスノボ以来かなぁ。


体育の先生を目指してるくらいなので、基本的に身体の動かし方の勘所は良いはずですからね。

良い感じに免許取ってくれるといいなぁー。
Posted at 2024/08/22 22:36:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 最近の出来事

プロフィール

「今週はコロナになっちゃったから仕事の山を来週に寄せたんだが・・・仕事の山からの稲刈りってなかなかハードな1週間になりそうだぜ。
この土日、どっちかバイクに乗って英気を養おう。」
何シテル?   09/05 15:46
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初めての、た・い・け・ん☆(ゝω・)vキャピ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:46:35
マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation