• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイコロKのブログ一覧

2010年10月13日 イイね!

嫌いになったわけじゃないんだよ。

そうなんです。

決して嫌いになったわけでも、愛がなくなったわけでもないんです。


しかし


自分の最終的な目標を達成するために


自分のステップアップのために


苦渋の選択をせねばならぬこともあるんです・・・。


広い敷地と、潤沢な資金があれば、こんなことにはならなかったんだけど・・。


すまぬ。

フォルツァ・・・。


短い間だったが、僕にバイクの楽しさを教えてくれてありがとう・・・。
Posted at 2010/10/13 22:49:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | FORZA | 日記
2010年08月30日 イイね!

夏休第一弾も、もう終わり・・・

今日で夏休み第一弾が終了です。

やや強引に休んだので、明日の出社がっちょっと怖いですけど・・・(^^;

この休みでは前半は家族サービス、後半はムスメが熱を出したため、あまり自分が好きなことを出来ていませんでした。

というわけで、今日は久々にFORZAで走ってきました。


コースはいつもの宮ヶ瀬ダムから、今日は愛川町を抜けて相模川沿いを走ってきました。

昼過ぎに出かけたので、まー暑かった!!


でも、車が比較的少なくて結構気持ちよく走れました。このところチョイ乗りばっかりだったので、エンジンも久々にレッドゾーンまで回してやりました。

相変わらずエンジンもCVTも絶好調。やはり風を感じて走るバイクは気持ち良い~!!


が、ここで変化に気がつきました。

以前と明らかにマフラー音が変わっています。


何というか、全体的に低音になったような・・・そんな感じです。


マフラーがこなれてきたのか

あるいは

エキパイを耐熱ブラック塗装したことでパイプの厚みが若干変化して、それが音質の変化を生んだのか・・。


ともかく、以前はどの回転域でも聞こえていた不快な「バリバリ音」が、高いギアで負荷をかけるような場面でしか発生しなくなったのはうれしい誤算でした。


そんなわけで、塗装から2ヶ月経ったエキパイの様子を確認します。


まずは塗装前のマフラーの様子。





次に、塗装後のマフラー。




塗装前のマフラーのエキパイ部分を見ると解るように、焼けて茶色っぽく変色してますよね。

コイツがいずれ黒いマダラ模様になって、非常に美しくないんです。


で、塗装から2ヶ月たったエキパイをみると、焼けや錆びは一切無く、ツヤ消しの良い状態を保っていました。数回に分けて厚塗りしたのでその辺も良かったのかもしれません。


それにしても、塗装前後で並べると、結構印象が違うものですね~。


FORZAは一通り手を加えて完成してしまったので、今後はメンテがメインになります。

あとは、ETCをつけるかどうか・・・迷いどころです。
Posted at 2010/08/30 17:12:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | FORZA | 日記
2010年06月27日 イイね!

ブラック仕様

ブラック仕様最近天気が悪くて、どうにも出番が減り気味のFORZA・・・。

可愛そうなので、ちょっと手を入れました。


この写真が手を入れた後の写真です。







はい、マフラーですね。



おなじみ(?)のSP忠男のtd1です。



ちょっと様子が違うと思いません??




週末の雨の合間を見て、エキゾーストパイプを半ツヤの耐熱ブラックで塗装しました。


何で塗ったかと申しますと、最近エキゾーストパイプの変色がどうにもみすぼらしくなってきまして・・・。


茶色く焼けた上に黒い斑点がブワ~ッとひろがって・・・どうにも美しくないんですわ。



焼け取りでそのつど磨くんですが、すぐ元通り・・・。



そこで、どうせ変色してしまうなら、塗ってしまえ!ということで塗ってみました。


まぁ素人仕事なので、若干のムラはありますが、満足いく仕上がりになりました。


塗装によって特徴的なタイコのレイアウトが強調されて、良い感じです♪


梅雨よ、早く明けててくれぇ~。
Posted at 2010/06/27 18:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | FORZA | 日記
2010年05月19日 イイね!

出るのかっ!?

出るのかっ!?気がつけば走行距離が6000kmを超えたフォルツァ。

よく見るとリアタイアが結構減ってきている・・・・。

ビッグスクーターだけど、けっこうハードな走行してるからなぁ。
持ってあと2000kmくらいでしょうか。

がんばってバンクさせてるけど、どうしてもセンターが減りがちです。まぁ仕方ないか。

フォルツァのリアタイアのサイズは140/70/13という、ビッグスクーターでは珍しいサイズ。
標準はダンロップだったので、次はブリヂストンのHOOPあたりにしようか・・・。

ブレーキパットも減ってきてるし、そろそろメンテナンスの時期ですな。


さて、前置きが長くなりましたが、ここからが本題。


何が「出るのか」と申しますと


後付のフロントフェイスです。


結構前に、デイトナのフロントフェイスが欲しいな~なんてことをブログに書きましたが、フロントスクリーンの取り外しが前提となります。

他のメーカーのものも同様にフロントスクリーンとの共存はできない仕様になっています。


僕は待っていました。

フロントスクリーンと共存可能なフロントフェイスの登場を。



そして、ついにデイトナから発売されるようなのです!


フェイスリフト前のモデルにも対応するかは等の詳細は不明ですが、期待が高まりますね~。
Posted at 2010/05/19 22:37:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | FORZA | 日記
2010年04月29日 イイね!

GWツーリング!

連休初日はツーリングに行ってきました!

天気は大気の状態が不安定ということで、若干不安はありましたが、雨が降ったら雨具を着ればいいと割り切って出発!

出発時間は朝6:00。

コースは

①宮ヶ瀬ダム
   ↓
②山中湖
   ↓
③城ヶ島

を巡る約280kmの旅です。

今回のテーマは「走って美味いものを食す」です♪

まずは宮ヶ瀬ダムですが、前日の雨のせいで路面はウエット。残念ながらゆっくり走らざるを得ませんでした・・・。若干出足を挫かれた感はありますが、この辺は予想済み。気にせず今度は道志みちから山中湖を目指します。

連休初日と前日の雨の影響か、バイクや車は少なめ。
いつもならリッタークラスのバイクにガンガン追い越されるのですが、この日はまったく抜かれませんでした。

路面も乾いているとあって、けっこういいペースで走れました。
普段は街乗りがメインなので、タイヤはセンターだけが減りがちです。なので、なるべくタイヤのサイドまで使って走るように頑張ってみました。


そして、山中湖へ到着。ノンストップで来られたので、到着時刻が丁度8:00でした。



ここでコーヒーブレイク。晴れているとはいえ、さすがに標高が高いので気温12℃とちょっと肌寒い感じ。ほっとコーヒーで温まりました。

さてココからは一気に海を目指します。


山中湖から国道138号線で御殿場方面に下り、国道1号線に合流。箱根を経由して南を目指します。

1号線に合流する頃には日もだいぶ高くなってきていたので交通量も大目でした。しかしテレビで見ていた箱根駅伝のコースを実際に走ることができてちょっと感動!

山道は結構な勾配なので、ココを学生達が走っていたかと考えると、尊敬しちゃいますね。


新緑のワインディングを抜けると、平塚の手前で国道134号線へ合流。ココからは海沿いを走る道です。

が、風が強い!!横風でふらつきながら少々怖い思いをしつつ走ります。

でもやっぱり海沿いを走るのは気持ち良いんですよね~。
波は結構高目でサーファー達が波乗りを楽しんでおりました。

そして、午前11時に城ヶ島へ到着!



ちょっとどんよりしてますが、気温は高くて暑い位でした。

まだ海のシーズンには早いですが、磯遊びをする親子連れとかツーリングのライダー達でにぎわっていました。

ここで昼食をとります。

メニューは



白魚と小エビのかき揚げ丼です♪

けっこう大きなかき揚げだったのですが、あっさりしていてどんどんいけちゃいました。具もぷりぷりした小エビとふっくらした白魚がたっぷりで、非常に満足感が高いどんぶりでございました。

付け合せのワタリガニの味噌汁も、身がぎっしりとつまって、美味!

これで、走って美味いものを食う目的は達成です!

帰りのルートは、横浜横須賀道路から保土ヶ谷バイパス、そして16号を走る道。

ここでハイペースな走りも楽しみました。

そして帰宅。時間は午後2時半。6時に出発したので、休憩をのぞけば7時間走ってました。


・・・っと、自分だけおいしい思いをするのも家族に申し訳ないので、城ヶ島でこんなお土産をかって帰りました。




マグロの頬肉です♪

焼き物や煮物、フライに最適と言うことで、娘のリクエストに答えてフライにすることに。



写真はイマイチですが、皿の右側がそのフライです。
臭み消しのためにほんの少しおろしにんにくをもみこんで、塩コショウで下味をつけてフライにして見ました。

これが絶品!
脂が程よく乗った身は魚と言うよりもむしろ肉に近い食感。ジューシーでほろほろとやわらかくて・・・ビールが進みました♪

娘も喜んで食べてくれたのが良かったですね。もちろん奥さんにも好評でした。


走って食べて、すばらしいGW初日でした!

明日から家族サービスがんばるぞっと!!
Posted at 2010/04/30 11:01:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | FORZA | 日記

プロフィール

「@もとうとさん コッソリ誰にもバレないように購買計画を立てております・・・デュフフ」
何シテル?   08/08 17:43
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40
マッドフラップ 取説 リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation