• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイコロKのブログ一覧

2023年12月15日 イイね!

候補先出


このところ夜な夜な愛猫と共に次の愛車候補の旅を続けております。

おかげで夜は9時間くらいしか寝れません。

はー眠い。

熟考に熟考を重ね、本命1本に絞るも来店予約時点でその本命は売れてしまい・・・


慎重に議論と検討を重ねているところであります。(どっかの総理大臣風)


その結果、候補を「本命」「対抗」「大穴」の3台に絞りました。


いずれも想定予算内かつ、信頼性も高く、長く愛せそうなクルマたちです。(最優先事項は予算。)

個人的なイメージで言えば

当初の第一候補は定番な車種
「本命」はメーカーの狂気
「対抗」はメーカーの執念
「大穴」は個人的な未練

といったところでしょうか。(あくまで個人のイメージ)

ただなー、「本命」は嫁さん好印象だけど、対抗はイマイチ、大穴は悪い、なので本命は硬い感じです。


候補を発表しても良いんですが、それでは面白くないので具体的な車種名は次期相棒が決まってからと致します。







代わりに我が家の天使であり、かわいいの代名詞である猫さんの寝顔でお茶を濁します。






長毛種のサイベリアンなので、冬毛でモッフモフです。

はー、かわいい。(現実逃避)
2023年03月11日 イイね!

【悲報】ヴォクシー、早速タイヤをやってしまう


やってしまった事は仕方ないので、ネタとして昇華することにします。


タイトルのとおり、先週の土曜に実家車として納車された80ヴォクシー。

主たる搭乗者は我が妹なのですが・・


納車2日目にしてやっちまいました。










タイヤのサイドウォールがかなり深く削げてます〜。

しかも納車時に新品に変えてもらったタイヤですよ(泣)


まぁとある場所の駐車環境が悪く、出庫の際にやっちまったと推測。





この出っ張ったブロックの角・・・。



60ノアのスタッドレス履けなかった事件に引き続き、悲しみが止まりません。


妹が不憫すぎるので、タイヤの手配から交換の手配までお兄ちゃんであるボクが面倒見てあげることにしました。


自分のクルマじゃないですが、クルマ選びから関わってドラレコ取り付けとかした手前、もう他人のクルマとは思えませんのでねー。


幸い、タイヤほぼ新品だったので1本だけ交換可能なのと、すぐに同銘柄のタイヤがネットで手に入ったこと、実家近くで持ち込み交換をやってくれるショップの予約が取れたのとで、トントンと復旧の目処が立ちました。





早速タイヤを発注。2023年2週生産のタイヤが届きましたよ。(納車時につけてもらったタイヤが2023年の1週生産なので、ほぼ同時期。)





サクッと一本交換して貰い・・




晴れて復活です。(見た目は変わらんけど。)




からの・・・先週発注したスタッドレスセットが実家に届いたので、そのままスタッドレスへ換装。





ヨコハマのice GUARD7。195/65R15。




ホイールは80ヴォクシーは選択肢が少ないようで・・・。在庫があってブラックベースにリムが切削のデザインのもの。(妹氏チョイス。)

ボディカラーにも合ってて、なかなか良いですな。(花粉まみれでボディが汚い・・)




もちろんキャリパーとのクリアランスもOK!


ここ2週にわたってヴォクシーにかかりっきりだったので、実家の車なのにすっかり愛着が湧いてしまいましたよ。


ちなみに





ブロックの出っ張りにはこんな感じで外装用のレンガ風スポンジを貼ってみました。



これにてヴォクシー関連はひと段落かなー。(フラグでは無い。)
2023年02月09日 イイね!

18年モノ(エンジン編)


入院中のF45、ロアアームからも異音が出てるって事で、追加修理が確定〜。

出費はイタタタだけども、まぁ安く買った中古車だし修理費考慮しても相場より安かったから良します。(と考えて自分を納得させる。)



入院が少し長引いたので、もう一つ代車ネタを。





現在代車で借りてる2005年式318iツーリングはモデル的には後期型になります。


エンジンは2リッター4気筒のN46エンジン。


これはかつての愛車




318tiに積まれていたモノと同じエンジンです。

このN46エンジンのフィーリングがとても懐かしい。

高回転型では無いNAエンジンなんですが、実用域のトルクが厚くてそんなに非力さは感じません。(たしか143馬力のトルクは20kgmとかだった気がします。)

回転フィールは若干ザラつきがあって、ヒュンヒュン回るというよりも少し重たく回るような感じ。

そうそう、こんな感じだったなぁとかつての愛車を思い出して嬉しくなってしまいました。

その一方で同じBMW製4気筒(B48)エンジンを積む現愛車F45のスムーズかつパワフルなフィーリングに改めて関心したり。


BMWの4気筒エンジンはN46とB48の間に確かN43っていう直噴NAエンジンがありましたね。

N43エンジン搭載の320iに乗ったことがあるんですが、フィーリングがN46に比べて劇的にスムーズになってたのが印象的でした。

BMWといえば6気筒エンジン。

E90時代のN52エンジン搭載車に乗った事あるんですが、最近のヒュンヒュン回る4気筒ガソリンエンジンも捨てたもんじゃ無いよなと改めて思いました。


しかし、どうやらBEVへ置き換わりが濃厚になってきた昨今を思うと「エンジンフィール」についてアレコレ考えられるのはあとどれくらいの期間なのかなぁ、なんて考えちゃいますね。
2023年02月06日 イイね!

18年モノ(足回り編)


せっかくE46 318iツーリングを借りたので、日曜に少しドライブしてみました。





佇まいはザ・BMWのワゴン。

極端に短いフロントオーバーハングがFRである事を主張してますね。




今日は農作業があったので、早朝4:30に家を出て・・・


津久井湖界隈のワインディングを試してきました。

この代車の足回りは、BMWマイスターなショップのご主人のスペシャルセッティング。KWだったかな・・・





この足回りすごい。ちゃんとセッティングを出すとこんな良い足になるよってお手本みたいな足回りですよ。

全体的には硬めなんですが、嫌な角がなくて街乗りも苦にならないレベル。(運転席にいる限りは)

ブレーキング時のピッチングやコーナリング時のロールは抑えられていて、もともとのE46のハンドリングの良さをさらに突き詰めたようなフィーリングです。

ワゴンボディのツーリングなんですが、補強が入ってないのにリア周りのヨレ感は無いし、コーナリングが超気持ち良い!

ホントクルマって足回りだよなぁと改めて実感する仕上がりでした。


今回の318iツーリングは2005年2月初度登録なんですが内外装はそれなりのヤレ感はあるんですが、ボディやステアフィールのしっかり感は18年前のクルマとは思えませんでしたね〜。(走行距離が6万5千キロと少なめってのもあるかもしれませんけど。)


E46を安く買って、仕上げるってのも楽しいかもなぁ〜。


お金があれば・・・ね。
2022年01月31日 イイね!

相棒としてはどうかな。

この週末は仕事の疲れが出たのか、どうも調子がイマイチでして。


本当ならMINIからのF900XR!みたいなダブルヘッダーを楽しみたかったんですが、体調的にどっちかだなーと悩んで






期間限定のコイツを楽しませてもらうことにしました。


早朝にいつものコースを3往復ほど。






こいつぁ過激なヤツですよ!


クルクル曲がりますし、エンジンはとんでもなく過激。パワー感は体感的には某師匠のランエボに匹敵するのでは?と言うほどです。





足回りは、ガチガチに硬いし。

ゴーカートフィーリングなんて例えられるMINIの乗り味ですが、ゴーカートなんて可愛いもんじゃあないですよ。


油断したらどこにすっ飛んでくかわからんくらいの過激さ。だがその過激さに悪魔的な楽しさがあるのです。

ゼッタイ体に悪いけど、旨いご馳走みたいな感じ。



そしてふと考えた。

コイツ、相棒としてアリかナシか。


うーむ。F45があった上でサーキット専用機としてならアリかな。


日常含めての相棒ってなると、家族持ちとしてはちと厳しいかなぁー。(買い物で嫁さん乗せたら不評でしたし。)


しかし、R56のCooper Sってこんなに過激だったかなぁ。匠の手がどこまで入ってるのか、今度聞いてみよう。


あ、あと全然走りには関係ないですが、R56は車体が小さいせいか、よく煽られました(笑)


クルマにせよバイクにせよ、普段はのんびり快適、いざとなれば・・・って言うタイプのモノがやっぱり好きみたいです。

プロフィール

「@もとうとさん 激しく同意ですなー。電気自動車の加速感はすごく新鮮で好きなんですけど、レギュラー入りのハードルは高いぜ・・・
東京都は小池百合子が2030年までにガソリン車販売禁止します!あ、もちろんバイクも!とかふざけた事を抜かしてるので、戦々恐々としおります。」
何シテル?   09/03 06:51
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初めての、た・い・け・ん☆(ゝω・)vキャピ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:46:35
マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation