• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイコロKのブログ一覧

2021年03月31日 イイね!

最近のバイクウェアスタイル





F900XRに乗り換えてから、バイクウェアの路線を少し変えています。

ところで話は急に飛ぶけれど、F900XRってかくのながいから、いい感じの愛称を検討中。カラーリングから「百式」もしくは「デルタガンダム」くらいしか思い浮かばないんだよなぁ。


まぁその話はまた今度ね。


今日はバイクウェアの話です。


ボクは結構こだわりを持ってましてね。

◾️アウター
・極力ロゴがない。
・パーカースタイル
・切り返しのない単色。
・バイクアパレルブランドに拘らない

そんな中で現在活躍中なのが


ロアーズオリジナルのマウンテンパーカーと


クシタニのフルメッシュパーカージャケット

これに加えて
冬は和はタイチのソフトシェルジャケット。



普段着とか、マウンテンパーカーにはこのたHYODのプロテクターを中に着ればバイクウェアに早変わりさ!




◾️ボトムス
・単色。
・プロテクターが入っているといい
・アクセントあると良いよね

今は



ワイルドファイアにこれまたHYODのインナープロテクター着けて運用してます。

あとは




HYODのD3O入りのジーンズとか



ロアーズオリジナルのMOTO-PAN6

を着回しで運用中です。


◾️シューズ
・バイク用を、模索中

レーシングブーツを履かなくなってしまったので、スニーカーでバイクシューズとして使えるもの、デザイン性の高いものを模索中です。


現在は



このエアフライトクラシックと





アンダーカバーリアクトをメインに運用しています。特にアンダーカバーリアクトのブーツ感がバイク用としても良い感じで使えてます。


さて、そここに新たなボトムスとして




どの3本のどれが加わるのだ!てもちのアウターのカラーならほぼ二択なんだけど・・・買っちった。


週末までにとどくかなぉー。
2013年07月19日 イイね!

ドライブの必需品になりました。

いやぁ

新型フィットHV・・・にHONDAの本気を見ましたね。




ツインクラッチトランスミッションとモーターを組み合わせてアクア越えですよ。


アコードの燃費にもビビりましたが、ハイブリッドでトヨタに真っ向勝負ですからねぇー。たいしたものだ。


これ、きっとCR-Zにも転用されるんでしょう??考えただけでもワクワクしちゃいますな。


残念なのが、久々の国産ツインクラッチはハイブリッドだけで、ガソリンモデルはMTとCVTなんですってね。

なんかもったいないなぁ。(でもMTをラインナップしているあたりがホンダらしい。)


こうなってくると、インサイトの存在価値が微妙ですが・・・その辺は触れちゃいけないんでしょうな(;^ω^)



そんな事を思う今日この頃・・・



ふと思いだしたのですが・・・






↑このドライビングシューズのインプレをしてませんでした。

(まぁ誰も待ってないと思いますが・・・)




今までドライビングシューズって履いたことなかったんです。


何故なら・・・



ソールが薄いので、低い身長を誤魔化せないから。



です(;^ω^)



いい加減見栄を張るような歳でもなくなったので、一念発起して買ってみたんですね。



みん友の皆さんも、けっこうドライビングシューズを愛用されているようですし。



以前からドライビングシューズ=PUMAみたいな図式が有ったので、迷わずPUMAのドリフトキャットを選んだわけですが・・・



良い。



すっごい良い。



今まではスニーカーならエアマックスとかジョーダン、それ以外ならブーツで運転することが多かったんですが、やはりドライビングシューズ。


各ペダルと足の裏の距離が絶妙過ぎる!


アクセル⇔ブレーキのペダル移動でソールが引っかかるようなこともないし。



あ~、食わず嫌いだったー。


ってか、MTのレガシィ乗ってる時に履きたかったわぁ~。


なんて思ったのでした。






白や黒が多いドリフトキャットの中で珍しいブラウン×オレンジって言うのもポイント高しです♪


何よりアウトレットで定価の半額以下で買えたのが最大のポイント!
(そうじゃきゃ買ってなかったわい。)



ちなみに・・・2輪車のツインクラッチトランスミッションはホンダが世界初なんだぜ!
(VFR1200Fっていうカッチョイイバイクに着いてるんだ!お値段もかっちょいいけど!!)
Posted at 2013/07/19 22:10:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | ファッションの話 | 日記
2012年09月20日 イイね!

劣化するとこうなるのね・・・( ´ー`)フゥー...

いやー、いかんですね。

最近どうにも。

悪ふざけな文章が全然思い浮かびません。

これをスランプというのでしょうか??


まぁ思い返せば我が人生。

スンナリうまくいった事のほうが少ないような・・・。

はっ!?

我が人生、スランプなりぃぃぃ!!!

WRYYYYYY!!


自宅近所には東京の「パワースポット」として名高い某山があるんですが・・・


あそこがパワースポットなら、ボクは今頃すごい事になってるはずなんですがねぇ。

界王拳10倍は当たり前!的な。


むー。

まぁスランプの時は、「その時」が来るまで待つと言うようなことを魔女の宅急便のウルスラも言ってましたので・・・。

メガネをかけた男の子が飛行船にぶら下がっちゃうのを待つことにします。はい。


さて・・・。


15年ほど愛用してきたオークリーのサングラス。



若きサイコロKは大学に受かったので、母ちゃんに「何か買ってくれ」と言って買ってもらいまして(^ω^)

最初はスキーやスノボの際に使っておりました。ゴーグルが一番良いんですが、なんか「ゴーグルしたくない病」にかかっていたので、サングラスを愛用していたんですね。

クルマを手に入れてからは、ドライブ用のサングラスとして大活躍してくれました。


そんなサングラスを先日ふと見ると、レンズに水ぶくれのようなものが・・・。

( ・ω・)?

と思って指で触ると、見る見る広がって・・・・



こんなことに。(ノД`)シクシク

まぁ15年も使えば、レンズ表面のフィルムも劣化するって事なんですネェ。

仕方なく、残り少ない小遣いでサングラスを新調することにしました。


やっぱりオークリーがいい。


持ち前の変なコダワリでネットで物色すると、オークリーを格安で販売するサイトを発見!

通常1万円以上するところ5000円以下で買えました(´∀`*)ウフフ

そのサングラスがこちら。





今回は金属フレームでレンズも交換可能なモデルにしました。

何やら某大陸の国から送られてきたと思しき送り状がついたので、「模倣品??」と一瞬思いましたが、保証書もついていたのでどうやら正規品のようです。

フィット感もナカナカなので、これから活躍してくれそうです♪
Posted at 2012/09/20 22:15:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファッションの話 | 日記
2010年08月28日 イイね!

オーダーメイド!

オーダーメイド!先月の誕生日の少し前のことです。

奥さんより

「誕生日だから好きなものを買っていいよ。」

とありがたい言葉をいただいたので




じゃあ、バイクをもう一台・・・という言葉をぐっと飲み込み、以前このブログで書いたものを発注することにしました。


NIKEに発注したのが7月15日。

海外生産なので、発注から配送まで4~6週間ということでしたが、今月の初めに到着しました。


実物はオレンジ色がやや明るい印象でしたが、自分のイメージどおり!!


KTMの1198 RC8を彷彿させるカラーリング・・・う~ん、カッコイイ・・・。


黒ベースなので、だいたいどんな服にも合わせやすいのもポイントです。


奥さんには


「へぇ~、ハデだねぇ」


なんて言われましたが、スニーカーはすこし主張が強いくらいがちょうど良いのです。


それにしても、ベースのエアマックス'95のデザインがいかに優れていたかよくわかりますね。

発売から15年経っても、まったく古さを感じさせないのはさすがです。

Posted at 2010/08/28 16:36:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファッションの話 | 日記
2010年04月02日 イイね!

AIR MAX × KTM RC8??

AIR MAX × KTM RC8??今日は珍しく時間があるので、もうひとつ話題を。


最近僕が暖めてるのがこちら。


ご存知NIKEのAIR MAX’95です。


NIKEID.でオリジナルのデザインを作ってみました。


デザインモチーフとしたのはKTM 1190 RC8というバイクです。


このバイクは僕の憧れの1台でもあります。

乗り味とか性能以前に、このスタルとマットブラック×オレンジのカラーに心を奪われました。


いつかは大型自動二輪免許へステップアップして、RC8を手に入れたい・・・。

なんてのは現実的じゃないので、生活の中に少しでも面影を感じられるものを、と言う思いでAIR MAXに取り入れてみました。


題して「MAX RC8」。


余談ですが、ちょっと前に購入したフルフェイスのヘルメットにオレンジを選んだのも、RC8の影響が少なからずあったりします。

チビチビ貯めてたヘソクリがちょっと貯まってきたので、この「MAX RC8」を発注しちゃおっかな~と思う今日この頃であります。
Posted at 2010/04/02 23:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファッションの話 | 日記

プロフィール

「そのうち買い換えようって思ってるものは、思い立ったタイミングで買わないとどんどん値上げされていくんだよなぁ。とは言え予算は限られているし、悩ましいー。」
何シテル?   08/23 18:01
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 678 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初めての、た・い・け・ん☆(ゝω・)vキャピ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:46:35
マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation