• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイコロKのブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

親バカと言われようが、バカ親と言われようが・・・。

親バカと言われようが、バカ親と言われようが・・・。チョイと気分転換にプロフィールの画像を変えてみました。


これはムスメ画伯(小1)の作品でございます(笑)


【作品の解説(ムスメ談)】

パパはシュークリームがスキだから、シュークリームを持ってるんだよ。

でも、シュークリームだけじゃつまらないから、エクレアも持たせたよ。

でね、パパはナイキの靴が好きだから、ナイキの靴を履いてるよ。


ちなみに、サイコロKは無類のカスタード好きであります。

そして、スニーカーはナイキと決めています。

我がムスメながら、よく見てるなぁ。


クルマ好きの英才教育を施そうとして失敗したムスメ。

弟(小僧)が産まれてからは優しいお姉ちゃんをやってくれております。

クルマ好き教育は小僧に施すことにしよう・・・(・∀・)ニヤニヤ


親ばかと言われようが、バカ親と言われようが、気にしない気にしない・・・。



Posted at 2012/08/14 22:00:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年07月19日 イイね!

時計の針が23時を回ったら・・・

時計の針が23時を回ったら・・・今宵は涼しくて過ごしやすいですなぁ~。


毎晩こんな感じだったらよいのに~♪


夜といえば、ウチの奥さんがまた妙なことを言い出しましたよ。






ちょっと前のこと。

時計の針は22時半。

奥さんは酷く疲れたようで、食器洗いやら何やらをしながら

「あ~!もうこんな時間!!アタシは何としても11時までには寝るんだっ!!」

と言い、いそいそと片づけをしておりました。


アレコレしているうちに、時計の針は23時を過ぎました。

それを見た奥さん

「なんてこった!11時を過ぎてしまったぁ!これじゃあカボチャが馬車に戻っちゃう!!」


は?


カボチャが馬車にもどるぅ?


はは~ん。

テンパリつつもメルヘンな事を言おうとして、いい間違えたな。ここは冷静につっこんでみるか。

「おいおい、戻るんならカボチャが馬車じゃなくて馬車がカボチャでしょう?」


ここで、転んでもただでは起き上がらない奥さん。

妙なことを言い出しました。


「いやいや、違うんだよ。お城で開かれるハロウィンパーティーに行くのにカボチャが無くて困ってたの。そこに魔法使いが現れて、手近にあった馬車をカボチャにして持たせてくれたわけよ。」


はぁ。

「でね、時間が来るとカボチャは馬車に戻っちゃうの。」


「でね」って・・・

どんなシンデレラっすか!!??




次回はお待ちかね、「ブレ○○」のお話だよ~。
Posted at 2012/07/19 23:41:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年07月04日 イイね!

ミニバンにこそ!

最近、体重の増加が気になるサイコロK・・・(;^ω^)

健康診断で久々に体重を量ったら、ベストプラス5kgですわ・・・。

30代も半ばに近づくと、基礎代謝も落ちて痩せにくいったらありゃしない。


そこでワタクシ、一念発起いたしまして、日々の筋トレに加えて週三回1回30分以上を目標にジョギングを開始しました。

まぁ走り出してビックリ!!

体が重いこと、重いこと(笑)

ゆっくりジョギングをすることで毛細血管が発達し、脂肪や糖を消費しやすくなるんだとか。

まぁリバウンドしない程度に2ヶ月くらいかけてベストにもどしていこうと思います。


さて、クルマの世界で重いと言えば・・・


「ミニバン」


ですよね?(何と強引な・・・)


先日、スバルのエクシーガがマイナーチェンジしたのと同時に”tS”が追加されました。

スバルファンならご存知のtSモデルがついに走りのミニバン、エクシーガにも登場ってことでワクワクした方も多いのではないでしょうか??

このエクシーガtSでナイス!と思ったのが



前後にブレンボのキャリパーを採用しているところであります。

17インチのローターにフロント4ポッド、リヤ2ポッドキャリパーなのでインプレッサSTIなんかと同じものだと思われます。


ボクは思うのですが、車重が重く、なおかつ大人数が乗るミニバンこそブレーキ性能にこだわるべきじゃないでしょうか。

国産の売れていると言われるLクラスミニバンのブレーキを見ると、意外とローターが小さかったりするんですよね。

もちろん、最低限のブレーキ性能を持ってないと販売はできないわけですが、重量のあるミニバンにはオーバースペックともいえるブレーキ性能があってもいいんじゃないかなぁと思うわけです。


ブレーキといえば、唯一クロスポロで納得いかないのがブレーキパッドです。

日本ではブレーキダストでホイールが汚れることが嫌われるとかで、低ダストタイプに交換されているんだそうです。


正直言いまして、余計なお世話ですよ。

低ダストタイプだと、お察しのとおり制動力が落ちます。

ってか、ホイールなんて真っ黒になってもいいから本国仕様のパッド付けてくれ!って感じです。

汚れとブレーキ性能を天秤にかけるなんて無いわぁ。

せめて低ダストタイプのパッドはオプションにすべきでしょう??

BMWやMBのホイールは問答無用で真っ黒じゃないですか。

まぁまったくブレーキが利かないってワケじゃないんで、しばらくこのまま使いますけども・・。


あ、あくまでコレはボクの個人的な意見ですので・・・(´∀`*)
Posted at 2012/07/04 21:00:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年06月29日 イイね!

閑話休題。

閑話休題。いやいや。どうも、おばんでがんす。

昨日のアッシはどうかしてたようでやんす。

なにやら、テンションが高すぎるメリケンさんが憑依していたとかいないとか・・・(;´∀`)

今朝ブログを読み返して、顔から火が出ましたよ。




なんですか、あのイカレっぷり。

まさに憑依という言葉がぴったりきますね。

もう恐山のイタコにでも「とらばーゆ」(古っ!)しようかしら。

目指すは口寄せで一儲けですよ。

亡くなったおじいちゃんに会わせてほしいなんて言う若い娘さんをほっこりさせてあげるわけですよ。

おお。久しぶりじゃな。元気にしとったか??

ってな具合で。

え?実はおじいちゃんは生きてる??

しかも、超強烈な沖縄訛りで標準語も意味不明なのが特徴??


は?オレがホンモノのイタコか試したって??

ヒィ~っ!!


かくして新米イタコのサイコロKは恐山を追われたそうな・・・。


みたいな。



正直言いますと、奥さんの珍言ネタが好評なもので、軽くジェラシーを感じておったのですよ。

じゃあ、オレの全力で勝負じゃ!!

と、精神統一をしましてトランス状態に入り、脳浮かんだイメージをそのまま言葉にした結果なのであります。

その結果があの惨状ですよ。ええ。猛省です。反省猿です。


カミサマはどうやら愚かなワタクシを見ていたようで、バイクに乗るチャンスだった日曜の天気を雨に変えてくださいました。

もうため息しか出ませんぜ。

( ´ー`)フゥー...

Posted at 2012/06/29 22:18:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年06月27日 イイね!

夜明けの・・・・

夜明けの・・・・みさなん、こんばんは。


梅雨まっさかりな今日この頃、いかがお過ごしですか。


体調を崩しやすい時期でございますので、どうぞご自愛くださいまし。


さて、「夜明け」と聞いてどのようなイメージを持つでしょうか?


静かな街。

ひんやりした空気。

少しずつ白み始める空。


なんとも幻想的なイメージを持たれるのではないでしょうか・・・。



今日ですね、スマホのネタ帳を読み返しておりましたら、そんな幻想的なイメージを見事に破壊する出来事を思い出しました。



ある夜の事でございました。


さあ寝ようか、と思いリビングから廊下に出ますと、トイレから何やら歌が聞こえます。


る~る~るるる~♪

る~る~るるる~♪


・・・。

そう、その歌の題名は夜明けのスキャットでありました。


すると、トイレの水を流す音と共に奥さんがトイレから出て聞ました。

ボクは問いかけます。


「何で夜明けのスキャット???」


すると奥さん

「え?音姫だよ。音姫。」


(´・ω`・)エッ?


【音姫(おとひめ)】
主に女性用トイレ内の個室に設置される。音を発生させることで、排便・排尿や生理用品を交換する時、および衣服をずらした時などに発生する音(これらの音を以下「排泄音」という)をマスキング(より大きな音で隠すこと)するために用いられる音響機器の一種である。(ウィキペディアより抜粋)

さすが奥さん。

自らの声で音姫をやってのけるとは。


まったく夜中に笑わしてくれるわ!!


あ、このネタをアップしたこと、奥さんにはナイショな。
Posted at 2012/06/27 22:46:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「@もとうとさん 激しく同意ですなー。電気自動車の加速感はすごく新鮮で好きなんですけど、レギュラー入りのハードルは高いぜ・・・
東京都は小池百合子が2030年までにガソリン車販売禁止します!あ、もちろんバイクも!とかふざけた事を抜かしてるので、戦々恐々としおります。」
何シテル?   09/03 06:51
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初めての、た・い・け・ん☆(ゝω・)vキャピ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:46:35
マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation