• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイコロKのブログ一覧

2012年02月21日 イイね!

ロックだぜ

ロックだぜ今年のファッションテーマは「ロック」であります。

手持ちのロックなアイテムを引っ張り出してみました。

シルバーリングにブレスレットにスカルのチェーン等々・・・

あと写真には移ってませんが、13年モノのレッドウイングのエンジニア。


一通り出してみてふと気づく。

幼子連れて、このアクセってのも・・・どうだろうか?


ただ、エンジニアブーツは皮が大分硬くなってたのでブーツオイルを塗っては履きを繰り返しております。

そして一昨日の日曜。

チョイと出かける用事があったので、エンジニアを履こうと足を入れて・・・といった所で腰が

ミシッ

といやな音を出しました・・・。

プチぎっくり腰です(ノД`)シクシク

ロックな装いには痛みが伴うってことを痛感しました。シェケナ・ベイベー。


ロックといえば、カラオケでロックな曲を選ぶと、曲の合間で

「Yeah!」

とか

「Oh!」

とか

「フォ~!」

とか

「きぇぇぇ!」

とか

「ちぇえすとおぉぉ!」

なんてくだりがありますわな。(最後の2つは無いか。)


あの「Yeah!」や「Oh!」のくだり、どうしたら上手く歌えるんでしょうか?

ぎこちなくなりがちなのはボクだけでしょうか。

皆さんはどうしてます?そのまま歌わずにやり過ごす??それともカッコよく歌いこなしてます??


ラルクのLIVE DVDをよく見てるんですが、hydeの「Yeah!」は何ともカッコいいんですわぁ。


いつかあんな風にカッコよくロックに「Yeah!」と歌えるようになりたいもんです。
Posted at 2012/02/21 21:32:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年02月15日 イイね!

次はボードだっ

冬真っ盛り、インフル真っ盛り、おまけにノロもね~みたいな状況ございますが、皆様お体のお加減はいかがでしょうか。


ボクはですね、1年でこの季節が一番好きなんですわ。
(そもそも真夏生まれなんですが、夏はニガテ・・・)

なぜって、スキーやスノーボードができるからですがな♪


基本的に家族と行く雪山はスキー、会社の人々と行く場合はスノーボードっていう感じですね。

今シーズンの家族雪山(荒行)は全日程を終了したので、残すは3月上旬のスノボ!

丁度先週の荒行で筋肉が目覚め始めたので、3月上旬に向けて多少体を作って臨もうかと思ってます。

やはり筋力がおちた状態だと、気持ちよく滑れませんからね。



他人様の滑走シーンでアレなんですが、イメージはこんな感じ。

実際に自分で滑ってる姿って見たこと無いんで、たぶんこんな感じに滑っている(ハズ)!


よく、「アルペンボードって何が楽しいの?」って聞かれるんですが~・・・まぁやってる人自体が少ないんでそう思われても仕方ないかな。

技術的にごまかしが利かず難しい。それを乗りこなしている楽しさ。

ボードの長さ故のスピード感。

ボードと自分が完全に一体になったときのターン。

フリースタイルでパークに行ったりグラウンド・トリック決めたりするのもカッコイイし楽しそうなんですが、自分にはアルペンのストイックさがいいんですね。自分はともかく、うまい人はカッコイイし(笑)


あと、スノボに行く一番の楽しさは

家族に気を使わなくていい開放感

かな。


何か理屈っぽいブログになりましたが、今日はこの辺で・・・( ´Д`)ノ~バイバイ
Posted at 2012/02/15 22:32:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年02月11日 イイね!

動物界脊索動物門哺乳綱。

なんのこっちゃワケわからんタイトルですが、google先生にタイトルの検索依頼をかけるのは、しばしお待ちください。

あ、中華料理の名前じゃないですよ。

現在ワタクシは、雪山家族サービスと言う名の荒行を終え、奥さんの実家にて夕食にビール(第三のじゃない!)をたらふくいただき、酩酊状態にてキーボードを叩いております。

荒行の様子をUPしようかと思ったのですが、カメラを車中に忘れてきたのでソレは明日と言うことで。

朝4時半起床で仮眠もない状況での酩酊状態ゆえ、内容が半ば支離滅裂ですがご容赦くだちゃい。
q( ゚д゚)pバブー


チームサイコロKは、ボク、奥さん、娘(もうすぐ6歳)、息子(1歳4ヶ月)の4名で構成されております。

奥さんはナカナカ妙な発言を繰り出す特殊能力を持っておりましてですね、しばしばワタクシを笑わせてくださいます。

そんなエピソードの一つをご紹介しましょう。


一昨年息子が生まれまして、息子の様子を聞く際に

「おぼっちゃまはどうしてる?」

なんて具合にふざけて奥さんに聞いたりすることがしばしばございました。

そんなことを繰り返しているうちにですね、奥さんがやらかしてくれました。

例によってボクが奥さんに

「おぼっちゃまは?」

と聞いたところ



「ああ、オポッサムはぐっすり寝てるよ(´∀`)」


と答えやがりました。

はうあぁっ!

オ・・・オポッサムって・・・(;´∀`)

Opossum_1


【オポッサム】
動物界脊索動物門哺乳綱オポッサム目オポッサム科オポッサム属に分類される有袋類。
(民明書房刊「闘う動物大百科」もとい、Wikipediaより抜粋)


うん、つぶらな瞳と全身に生えた毛並みがそっくり・・・・

って、アンタが産んだ息子は有袋類かい!(#゚Д゚)コラ!


まぁカタカナ表記にすると

「オボッチャマ」

「オポッサム」

似てるけどさぁ。

「パプワニューギニア」と「パパはギュウニュウヤ」みたいだけどさぁ。

ボクは膝からその場に崩れ落ちましたよ。


むー。さすがに酩酊状態だといつも以上に文章にキレがない。キレも無いしコクもない。

申ぉし訳ぇございませぇん(高嶋政伸風)


もうそろそろ意識レベルが限界です。

おやすみなさい・・・。

明日はクルマの話もたぶん少しはあるよ・・・あるんじゃないかな・・・まちょっと覚悟しておけ・・・。
Posted at 2012/02/11 22:24:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年02月08日 イイね!

MTに乗りたい


carviewのTOPでこんな企画をやってますな。

MT車に乗りたいかって?

そりゃー乗りたいですよ。

喉から手が出てシフトノブ操作しちゃいそうなくらい。

DSGも良いけれど、自分でシフトチェンして、上手くいったいかなかったで一喜一憂するのが楽しいし、なによりエンジンをダイレクトに感じることができるMTがやっぱり好きなんですよねぇ。

独身ならばそれも可能なんですが、いかんせん結婚しちゃうと奥さんの免許の影響をモロに受けるわけです。

うちの奥さんの免許は「AT限定」免許。

そのお陰でクルマは「ATであること」が大前提になります。

もちろんクルマはAT。MTモードは付いていますけどね。


随分前に奥さんにAT限定解除をお願いしたら

「必要性を感じぬ」

と、あえなく却下。orz

そのMT運転したい欲求を満たしてくれるのが、Ninja250R。

リターン式6速MTですよっ。まぁ操作方法は違えど、自分でギヤを選んで走る楽しさはMTならではですね~。

この6輪体制を続けられたらいいなぁ~。
Posted at 2012/02/08 22:36:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年02月04日 イイね!

す・ま・ほ 完結編

いやいや、まさかスマホ買う買わないの話で3日も持つとは思いませんでした。

ただ妙な時代劇ネタやら妄想で膨らませただだけなんですけどね(笑)

まさに針小棒大とはこのことを言うのでしょう・・・。

さて、捨て身の「コロ助作戦」にて見事スマホ購入の許可をいただいたので、本日意気揚々と某家電量販店へ。

店に着くなり、トイレを我慢してる子供のように若干早足で売り場へGO!

そして買ってまいりましたっ

スマホ1


新たなるマシンは「ARROWS μ F-07D」でございます。

LTE端末はまだ進化の余地あり、という情報を得ましたので今回は見送りました。

ARROWSの廉価機種ではありますが、有機ELディスプレイとか防水とか赤外線とか欲しい機能は一通りそろってました。

シングルコアCPUですが、デュアルコア端末と比較してもレスポンスに不満はないし、何よりシングルコアなのでバッテリーの持ちがよろしい。

といったような総合的な要素でこの端末に決定したワケです。後は、ARROWS X LTE F-05D の影に隠れたマイナーさも決め手ですね(´∀`*)

使いこなせないハイスペックよりも、自分の手の内に納まるものを選ぶ・・・何だかクルマ選びに似てますな。

スマホ2


ケースはマットなレッドを選びました。なかなか渋めの赤でお気に入り♪


使い勝手ですが、さすがにガラケーとは大幅に変わってますが、直感的に操作できるのでメールも電話もネットも特に不便なく使えてます。

結構使い勝手で苦労すると聞いていたのでこの辺は嬉しい誤算でした。

後はいらないアプリを消して、欲しいアプリを入れて、自分仕様にカスタマイズしていきます♪

ああ、コロ助ありがとう。いや、藤子F不二雄先生ありがとう!!

何か普通の内容ですんませぇん。( TДT)ゴメンヨー
Posted at 2012/02/04 21:45:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「今週はコロナになっちゃったから仕事の山を来週に寄せたんだが・・・仕事の山からの稲刈りってなかなかハードな1週間になりそうだぜ。
この土日、どっちかバイクに乗って英気を養おう。」
何シテル?   09/05 15:46
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初めての、た・い・け・ん☆(ゝω・)vキャピ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:46:35
マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation