今日は節分だとか。
古い言い伝えによると、巻いてあるものを黙って一気に食う日でしたっけ。
最近はこれといったトピックもございません。雪の影響でバイクにも乗ってませんし、天気が悪いのでクロスポロのメンテもできないし。
とは言え、放置すると塩漬けになっちゃいそうなので、思いついたことをパラパラと書き散らかしてみようと思います。
■クロスポロのへたり具合
結論からいうと、もうすぐ車齢7年、走行距離53000キロの個体としては足まわり、エンジン共に全然へたってないと言って良いと思ってます。
ただ、家族4人で乗ったときと1人で乗ったときの乗り味の差が激しい!
これは明らかに子供達が成長したことによる重量増に起因するわけですが・・・
特にクルマが手狭と言うことはありません。むしろ、ベースである9N系ポロのパッケージングの良さとルーフボックスのおかげで、子育て期間はクロスポロで事足りる感じです。
嫁さんの買い物から家族スキーまで、守備範囲が広すぎて次のクルマが思い浮かびません。(ない袖が振れないという台所事情もありますが。)
■クルマの選び方の変化
若い頃は、パワー!からのカスタムー!だったんですが、クロスポロに乗るようになって「足るを知る」という言葉を知りました。また、Ninja250Rに乗って「使い切る楽しさ」を知りました。
昔はそれこそ、カタログ上で一番ハイパワーなトップグレード狙いなクルマ選びでしたが、今はパワーはソコソコで良いからパッケージングと足まわりを重視するようになりました。
まぁ、無理してGSX-R1000というバケモノ級のバイクを手に入れてしまった事でパワーやスピードに対する欲求は満たされたのでしょう。世界最高峰クラスのマシンが軽自動車よりも安く維持できるわけですから、有り難い話です。
■今買うならどんなクルマ?と聞かれたら
クルマ好きならいつも考えているであろう、この問い。
今買うなら・・・ですが
BMW X1 E84 sDrive20i
Volvo V40クロスカントリー T3
ジープレネゲード
のどれかが良いなぁなんて思ってます。あと5年後くらいに程度の良い中古車を探して・・・(って今じゃないし。)
■最後の晩餐
何だか以前にも書いたような気がしますが、これも良くある問いですよね。「最後の晩餐に何が食べたい?」ってやつ。
これを嫁さんに聞いたら
「もう死ぬって解ってたら、ごはんなんて喉を通らないよ!」
との返答がありました。
うん。確かに、ごもっともですわ。
他にも色々と書こうかと思いましたが、もうすぐ電車が下車駅に着きますので、これくらいで勘弁しておくことにします。(なんだそりゃ。)
Posted at 2016/02/03 18:45:58 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記