• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイコロKのブログ一覧

2013年04月04日 イイね!

間もなくプチ独り暮らしもおしまい・・・

もうすぐ奥さんと子供らが帰ってくるでしょう。

自室にこもってPCであれこれ作業しながら、TVでnasneに撮りためたビデオを見るなんてこともできなくなりますなぁ。

当然服も着ないといけません(嘘)


明日は金曜。

そしたらその次は土曜!!

しっかし・・・なんで土日両方雨なのだーっ( ゚皿゚)キーッ!!


せっかく土曜は朝からたけぞうさんとツーリングだったのに!!

せっかく今日「アレ」が届くというメールが来たのに!!



久々に自分用ステッカー作ろうかなぁ。


あ・・・


そうだ。





コイツのrootとってみようっと。



と、ココまで書いたところで奥さんと子供らが帰ってきました。


さらば、プチ独身生活~。( ´Д`)ノ~バイバイ


おっと、早く服を着ないと!(オイ
Posted at 2013/04/04 21:51:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2013年03月14日 イイね!

今日は白い日。


メリー・ホワイトデーっ!!( ゚Д゚)


ボクの会社は女子社員が少ないもので・・


先月撒き餌をした女子たちはガッポリとお返しをゲットし、みなホクホク顔でございました。


中には専用の「お持ち帰り袋」まで用意するツワモノまで!!

うんうん。いいね。よかったね。




そんなワタクシも同僚だけでなく家族へのお返しを手に、いそいそと帰宅。


しかし、残業でちょっと遅くなってしまったため、肝心の奥さんと娘さんは就寝・・・。


いやぁ、自分にリボンを巻いて


「ボクがホワイトデーのお返しさっ」


みたいな小ネタをやらかさなくてよかった。本当によかった。




最近ブログをアップしてなかったんですが、それには訳がありまして・・・


ネタもないし、体調もイマイチってのもあったんですが・・・


とある方からちょっと大口のステッカー発注を頂き、そちらに注力しておりました。


昨晩完成し、本日無事発送完了。


果たして気に入っていただけるか・・・不安で仕方なありませぬ。



そして・・・・





一行に進まないRG Zガンダム・・・(;´∀`)
Posted at 2013/03/14 22:54:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2013年03月10日 イイね!

雑記諸々

今日はあまりにも暑いので、基本的に家で大人しくしておりました。

この気候変動で動き回ると、確実に体調崩しますからね!

ただ、少しは出かけたんですよ。

とある方からの大口発注を頂きましたので、仕入れなどで軽く外出・・・。

そしてバイクを所定の場所である・・・




メイン車庫の後ろに片付けました。(こうしないと、車庫が2台分使えないんで。)


前後の幅が無いので、縦列駐車的に停めているんですが、ちょっと寄せきれなかったんですね。

そんな時は、サイドスタンドを支点にして、後輪を持ち上げてずらすんですが・・・

本来膝から上げるところをうっかり腰から行っちゃいまして(;^ω^)

現在少々腰が厳しい感じになっております(;´∀`)



なので、昨夜から「俺ハイムエレクトロニクス社」により極秘裏に建造が開始された・・・










RG ZETA GUNDAMですが・・・


昨夜の2時間の作業で






進捗率は・・・60%くらいでしょうか。


腰さえ平気だったら、本日一気に組み上げる予定だったんですがねぇ~。

西のガンプラマスター、SFさんからは

「バイクに乗りながら作るべし」

との指令を受けておりましたが・・・

135iを運転しながら片手でMG νガンダムを作成できるとウワサのハイソなニュータイプであるSFさんとは違い、ボクは凡人ですので、さすがに無理でした。てへぺろー。(そろそろ殴られそう・・・)



ココまで建造しての感想ですが、前回作成したガンダムMk-Ⅱよりもむしろ作りやすいのでは?と思いました。関節部やバックパックに仕込むチューブパーツとかないし。

ネットでは「部品細かすぎ」とか「組むだけで6時間くらい」なんて情報を得ていましたが、仮組みだけなら4時間は切るんじゃないでしょうかね。

ただ・・・

やはりZガンダムのプラモ。

1/144で差し替え無しのウェーブライダーへの完全変形機構を備えているだけあって、構造は繊細・・・。ただ、昔ボクが作った1/100よりははるかにしっかりしてますね。

とは言っても、慎重に変形させないとあちこち折れそう・・・(;´∀`)


ま、完成は週末ですかね~。ボクは着色とか継ぎ目のパテ埋めとかしないので。




そんな具合で本日は木曜に届いた世田谷ベースのDVDⅧを見ながらグレグレしておりましたの。

そしたら、人気コーナーと化しそうな「奥さんの珍言」が飛び出しましたよ。



奥さんが急に昨夜見た夢の話を初めまして・・・


自分の夫であるサイコロKが死ぬ夢を見た


等と縁起でもないことを言い出します。


しかも、そのシチュエーションが珍妙で・・・

病院に着くと、主治医より「粘土のカタマリ」を手渡され

「これがご主人です。」

と言われたんですって。詳しい死因とか一切説明なしで。


粘土と化したボクを受け取り、家路に着いた奥さん。


ふと右手に手をやると、粘土だったボクが






スーパーの袋に入ったキャベツ


に変化していたんですって。


それを見た奥さん

「あああ、子供たちになんて説明したらいいんだ!?パパはキャベツになっちゃったの・・・なんて言ってもきっと信じないし・・・」

と激しく思い悩み・・・・


というところで目が覚めたんですって。




相変わらずぶっ飛んだ夢を見るなぁ。


しっかし、キャベツって・・・なぁ?


この夢が示唆するものは一体なんなんだろう??

夢診断とかしたら、奥さんの真相心理がわかるのでは??


そう思わずにはいられないサイコロKでしたとさ・・。


でも診断結果が「夫への激しい憎悪の表れ」とかだったら、それはそれで怖いぞぉ。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Posted at 2013/03/10 21:28:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2013年02月28日 イイね!

ちょっと疲れたよん。

なんか最近仕事がバタバタでして


少々お疲れ気味のサイコロKさん。


このまま疲れに任せて倒れてはいけませぬ。


自分のできる精一杯でがんばってるじゃあないか。


そう。


誰も褒めてくれないから、自分で自分を褒めるのであります。


一日、よく頑張った。



そんな事を考えつつ、残業を終えて帰宅したらビックリ!





晩御飯が無い!!


あれー。


子供と一緒に寝ている奥さん。


起こしても、反応なし・・・。


あれえー。


そうか、疲れたんだね・・・。



何か作るのも面倒なので、虎の子の「チートス」をツマミにして一杯やって寝ることにします。




ボクねぇ、関東人がやたらと関西弁もどきを使うのを嫌っておるのですが・・・


今夜だけは言わせてください。




どないやねん!!!




色々ネタはあるんですが、それはまた次の機会で・・・。



おやすみなさーい。


と、書き終えたところで奥さんが起きてきた・・・・(;^ω^)


どないやねんっ!!という言葉をそっと飲み込むサイコロKでした・・・。
Posted at 2013/02/28 22:57:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2013年02月20日 イイね!

閑話休題 20130220

昨夜、最寄り駅の改札を出ましたら、あたりは雪景色でした。

奥さんの話では雪がドカドカ降ったんですって。

しかも局地的に。

八王子ICのあたりは全然降ってなかったらしい・・・。

改めて自分が「山沿い」に住んでいることを実感いたしました。



さて、本日はスマホに記録された不可解なキーワード棚卸シリーズです。

毒にも薬にもならぬ話ばかりですので、ご期待なさらぬよう・・。



【傘はいつまで「傘」なのか。】

現在、西暦2013年。

なんかこうして字面にしてみるとエライ未来な感じがするのはボクだけでしょうか。

しかし、子供の頃思い描いていた未来とはだいぶ様子が違うと感じるのはボクだけではありますまい。

チューブのような道路を空飛ぶクルマが走るなんてのはベタなイメージですが・・・

警察庁は相変わらずパトレイバーを配備してないし、エヴァンゲリオンが作られている気配もないし。


まぁTVが薄型になったり、スマホが普及しまくってるあたりには未来感がありますが・・・


しかし、傘っていつまで傘なんでしょう?





昔と・・・





今を比べて、ココまで変化が無いですからねぇ。

一番合理的な形であることがその理由なんでしょうけど・・・

個人的には、ガンダムのファンネルみたいにフワフワ浮いてて雨風しのいでくれるフィールドを展開してくれるみたいなモノの登場を期待しているんですが・・。


無理か。











【丘ラッコは成立するのか?】


ラッコっているじゃないですか。

あのプカプカ海に漂いながら、腹の上で貝を割って食ってるコイツ。



哺乳類っぽいし、毛もフサフサ。


こんなラッコを見て思ったのが、「丘ラッコ」は成立するのか?という疑問。


こんな疑問に答えてくれたのは、博学でお馴染みのうちの奥様。


ボク「丘ラッコって成立するのかね?陸にあげちゃってさ。エサの貝はむき身であげちゃうの。」

奥さん「いや、ラッコは丘にあげちゃったらダメだね。あれは乾燥肌なんだよ。だから、陸にあげると肌がボロボロになって死んじゃうに違いない。」

だそうです。


オチは特にありません。














【40:20:40】


最後はクルマの話題で。

40:20:40はボクが理想とするリアシートの分割可倒の比率であります。




何が良いかって、真ん中の席を倒せば長尺物が積めるから!

しかも、トランクスルーよりも上下方向に大きく開くので、サイズのゆとりが段違い!!

特にスキーやスノボに行く際、キャリアやルーフボックスを付けなくても良いのですよ。

それでいて、60:40のように4人乗車時の居住空間が犠牲にならない!!

まぁPOLOクラスのサイズだと厳しいでしょうけど、理想的なんですよねぇ。

次にもしクルマを買い換えるなら、この辺は大きなポイントになること間違いなしです。





さて・・・次回はもう少しマシな話を書きます~。

つまんなくてすいませぇーん。

反省してまぁーす。



ヱヴァQのWikipediaに加筆してみた。いつまで訂正されずに残るだろうか・・・。でも2回見て確信を得ているからな・・・。
Posted at 2013/02/20 20:17:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「@たまさ。さん 動画編集お疲れ様でございます!編集は妥協点というかゴールを定めないとキリがないですよねー。
ボクは動画編集ソフトの改悪アプデで絶賛戦意喪失中でございます・・・。」
何シテル?   08/28 11:54
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 678 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初めての、た・い・け・ん☆(ゝω・)vキャピ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:46:35
マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation