• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイコロKのブログ一覧

2008年12月15日 イイね!

二輪教習 第一段階 8時間目・9時間目の巻

さて、二輪教習もだいぶ進んできまして、予定通りなら今回で第一段階が終了のはず。

そんなわけで、教習の内容と感想・反省です。


【AT車体験】
乗ったのはホンダのシルバーウイング400。なんでもコイツ、250kgほどある大物。乗ってみると、通常走行は特に重さは感じず問題なし。クラッチ操作がない分、楽だけどちょっと物足りないかなー。
が、8の字&一本橋は難しい!全然バランス取れない!!まぁ慣れの問題もあるけど、初めてCB400に乗ったときより乗れない・・・。
いずれ買うかもしれないビッグスクーターの体験ってことでよかったわ。

【坂道発進】
これ、全然問題なし。四輪MTの坂道発進より全然簡単。普段の発進より後輪ブレーキを長めに残しつつ、アクセル大目に開けて発進すればOKでした。

【急制動】
急制動の復習。1回目は後輪ブレーキ踏みすぎてロックさせちゃいましたが、「後輪はブレーキランプをつける程度でOK、前輪ブレーキは指圧のようなイメージでじわっとにぎって」とアドバイスをいただき、2回目以降はいい具合で停まれました。

【第一段階の復習】
今回は9時間目で見極めだったので、第一段階の復習。苦手な一本橋でしたが、いただいたアドバイスを元にイメトレを繰り返し、今回成功率100%!コツをつかめました~。スラローム、S字は問題なし。
やや不調がクランク。前回までは問題なく通れていたのですが、2度ほど引っかかってしまいました。どうやらニーグリップが甘く、目線が下がり気味だったようです。(見極めの時間はなぜかひどい胃痛で、少々前かがみでバイクに乗っていたので目線が下がっていたのかも・・・。)

と、いうわけで、あっけなく第一段階終了。次回から第二段階に突入~!

でも第二段階の最初はシュミレータなんだよなぁ・・・。

テンション下がるぜ。

Posted at 2008/12/15 22:39:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二輪教習 | クルマ

プロフィール

「@たまさ。さん シウマイ弁当はじっくり一品ずつ味わいたいですなぁー。筍煮たやつとか他のおかずを味わいつつ、シウマイの攻め時を考えながら戦略的に食べたいです。アクシデントで食時間が5分になっちゃったなら、かわいそう・・・って所まで想像しちゃいました。」
何シテル?   10/06 21:31
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12 345 6
78910111213
14 1516171819 20
21 22 23242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

初めての、た・い・け・ん☆(ゝω・)vキャピ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:46:35
マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation