• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイコロKのブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

計画は第二段階へ!

今日は両腕が筋肉痛・・・。

なぜなら、昨日庭の整備をしたからであります。

GWを利用して、花壇スペースに杭打ちをしたのですが、今度は土がむき出しになっている場所に手を入れます。

今回は使用する材料の重量を考慮し、実家のノアと両親の力を借りることにしました。

計画は、

①土むき出し部分に飛び石を置きます。
②そして隙間に明るい色の砂利を敷き詰めます。

これで庭の印象がだいぶ明るくなるはず!

地面を多少慣らしてから飛び石を置き、後は砂利を敷くだけと、手順「は」簡単だし。


庭の面積から割り出した必要な材料は・・


・30cm四方の飛び石:40枚
・砂利(ミックス):350Kg


ざっと400kg近い材料を運ぶのですわ。
砂利は途中で足りなくなったので買い足した合計の重量です。


作業はまず、買ってきた材料を車から庭へ運びます・・・。

これが一番の重労働。父親と2人がかりで運びましたがそれでも1人あたり200kgですからねぇー。我が家の庭は家を挟んで駐車スペースの反対側にあるので、結構大変。

でも黙々と運びます。

運搬作業が終わったら作業開始。

まずは前回打った杭を若干手直し。

次に地面を慣らしながら飛び石を並べます。


一通り並べたら全体のバランスを見ながら手直し。

そして砂利を敷きます。
全体に均一の厚さになるように・・。


そして、完成!




すでに植えてあった木々とのコントラストもなかなかです。



と、これで庭の整備計画は第二段階まで完了!

あとは第三段階として塗装がはげてきちゃったウッドデッキを塗りなおしですね~。

コレは梅雨明けかな。


う~ん、クルマのDIY同様、自分でやると満足感も大きいですね~。

いや~、よかった、よかった。

腕は筋肉痛で痛いですが・・・(^^;
Posted at 2009/05/24 21:47:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家のこと | 日記

プロフィール

「@たまさ。さん 今回が初大腸内視鏡なので、経験談は参考になります!ありがとうございます!
なんか下剤祭りは「腸がキレイになる!」って感じで好きだって人もいるようですね〜。
短期決戦で腸を空にしたいので、食事は消化の良いものを最低限、で臨もうと思います!」
何シテル?   10/10 10:14
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
34 5 6 7 8 9
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

初めての、た・い・け・ん☆(ゝω・)vキャピ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:46:35
マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation