• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイコロKのブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

ミニベロのロック交換。

ミニベロのロック交換。雨の日以外は毎日の通勤で乗っている、通勤特化型3号機ことDOPPELGANGER 222-Alter:nativeですが、ワイヤーロックの鍵を紛失してしまいました。

当初鍵は2本あったのですが、1本はなぜかねじ切れるというアクシデントで抹消。残りの1本を使っていました。

鍵が無くてはロックも開けられないし、ワイヤーロックの使い勝手もイマイチだなーと思っていたので、フレームに装着するタイプのリング状のロックに変更することにしました。

amazonで頼んでおいたら丁度今日届いたので、小雨のうちに取り付けてしまうことにしました。


が、ここでアクシデント発生~。


新たなロックは後輪のVブレーキのボルトを使って装着しますので、取りつけは簡単~♪

なんて思ってたら、何故かVブレーキが固着しちゃって片効き状態に。

このままじゃマトモに走れないので、リアブレーキの調整を行うことに。


Vブレーキ調整中
Vブレーキ調整中 posted by (C)dice-K

ワイヤーを外し、固着しちゃった右側のユニットの可動部をグリスアップしました。

さらに、調整ネジで左右の効き具合を調整。ワイヤーの遊びも大きかったので、ソレも調整。

小一時間の作業でブレーキは完璧に仕上がりました~。


ブレーキさえ仕上がれば、あとはロックを組み付けるだけ!

ロックの台座
ロックの台座 posted by (C)dice-K

まずはマウントを取り付けて・・・


ロック装着
ロック装着 posted by (C)dice-K

ロック本体を取り付ければ完成!

これでロックの使い勝手もUP!!

やっぱりDIYでの作業は愛着を増大させますね~(´∀`*)

車やバイクと違って、けっこう乗りっぱ状態の3号機ですが、半端なコンディションではボクのプライドがゆるしませんので、調子がよくなるのは嬉しいものですわ(笑)


とはいえ、関東地方は梅雨入りしちゃいましたからねー。しばらくは乗る機会もすくなそうです。


<オマケ>

ロックが変わって、鍵も新しくなったということで・・・

新たな鍵
新たな鍵 posted by (C)dice-K

スバルのマルチツールが転がってたので、キーホルダー代わりに使うことにしました。
Posted at 2011/05/28 23:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 最近の出来事 | 日記

プロフィール

「@たまさ。さん 確か管轄の運局によって書類のフォーマットも違ったような・・・。行政手続きのよく無い所ですよねー。申請書がわかりにくのって・・。」
何シテル?   08/06 11:11
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 56 7
8 91011121314
1516171819 2021
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40
マッドフラップ 取説 リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation