• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイコロKのブログ一覧

2012年08月17日 イイね!

美味しくできたので、レシピをメモしておきます。

美味しくできたので、レシピをメモしておきます。この間の日曜に開催された、題一回宮ヶ瀬ゴーヤオフにてryo-_-9MRさんより頂戴したりっぱなゴーヤ。

夕食にお約束のゴーヤチャンプルーにして美味しくいただいたわけですが・・・

とても美味しくできたので、レシピをメモしておきことにします。


一応、「八王子の切れた穴あき文化包丁」の二つ名でおなじみ(?)のサイコロKオリジナルレシピです。(笑)


<材料>
・ryo-_-9MRさん農園産のゴーヤ:1本

※手に入らない場合は、スーパーで普通のゴーやをお買い求めください。

・絹揚げ:2丁(無ければ普通の厚揚げで。)
・ネギ:1/3本
・おろしにんにく:BB弾2個分(笑)
・鶏がらスープ(粉末):小さじ2~3(無ければ粉末の和風だしでもOK)
・ごま油:適宜
・醤油:適宜
・塩:少々
・生卵:1コ
・かつお節:好きなだけ


<手順>
・ゴーヤを縦半分に切り、スプーンでワタを取り除きます。
 苦いのが苦手な人は、実ギリギリの所まで削り取るとよいかと。

・ワタを取ったゴーヤを2~3mmくらいの横に薄切りにします。

・切ったゴーヤは大さじ1杯くらいの塩を振って、揉みこみます。軽くゴーやから水分が出てきたら、水洗いして、水気を切っておきます。

・揚げは一口大に切ります。

・ネギは斜め薄切りにします。

・熱したフライパンにごま油を引き、ネギとおろしにんにくをいためます。

・ネギがしんなりしたら、ゴーヤを加えてさらにいためます。途中、塩少々を振ります。
 ゴーヤのいため加減はお好みで。

・揚げを加えてさらにいため、鶏がらスープを加えます。

・揚げの切り口に少し焼き色がついたら生卵を溶いてフライパンに流し込みます。

・生卵を流し込んだら、醤油を加えて軽く全体を混ぜて火を止めます。

・お皿に盛り付けて、かつお節を振りかけて完成!


本場では豚バラとかスパムを加えるんですが、この日はメインがギョーザだったので肉抜きで作ってみました。

絹揚げのモッチリした歯ごたえと、油のコクがあるのでお肉なしでも美味しくできました。

冷めても美味しいので、翌日のお弁当のおかずにも最適ですよ~♪

あ、もちろんビールのおつまみにも最適です(笑)

Posted at 2012/08/17 22:09:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 料理の話 | 日記

プロフィール

「@くめちこさん そうなんですよね〜。ボクもツアークロス3の内装を発注したんですけど長期欠品で納期不明です・・・。
ヘルメットは3年で交換なんて言われますけど、交換するのは内装の供給が終わった時だと思ってます!
(そんなに頻繁に更新できないっ!!)」
何シテル?   08/24 14:00
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
56 789 10 11
1213 14 15 16 1718
192021222324 25
262728 29 30 31 

リンク・クリップ

初めての、た・い・け・ん☆(ゝω・)vキャピ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:46:35
マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation