本日は奥様とムスメ様は早朝から浦安のネズミ国へ旅立たれましたので

コイツ↑と2人でお留守番。
結局ノープランのまま今日を迎えてしまいまして・・・(;´Д`)
午前中は息子とだら~っとTVをみながら過ごしました。
(SUPER GT+とか男子ごはんとか。)
途中散歩がてらスーパーに買い物に行ったら、まぁ暑いのなんのって。
こりゃ外遊びは危険と判断。
さてどうしたものか・・・。
と思っていたら、昼食を済ませると息子はさっさとお昼寝しちゃった・・。
東雲のSABとか行こうかなんて思ってたんですが、まぁ余計な物欲を刺激するのも何なんで・・・
結局どこへも行かず、今に至ります。(息子はまだ起きない・・・)
と、ここでふと思い立ち、息子が寝ているうちにと作業を始めることにしました。
まず、こちらの写真をご覧いただきましょう。
以前UPしたナビの地図データの更新の時の写真なんですが・・・
写真の赤矢印の部分。
ココが現在は助手席エアバッグOFF時の警告灯になっております。
見てのとおり、ナビのモニターを出した状態ではハザードが非常に押しにくい!!
そこで納車直後にハザードスイッチを移設したんですが・・・
配線がどうしても届かなくて、このエアバッグOFF警告灯の左まで引っ張ってくるのが精一杯でした。
これでも、センターにある状態よりはかなりマシになりまして、モニター裏に指を伸ばせばハザードボタンは押せておりました。
施工したのは3月のまだ寒い時期だったので、配線をまとめているテープ(?)の糊が硬かったんですかね。引っ張れども全然伸びてこなかったのです。
時は戻って現在。8月末。残暑厳しい折でございます。
「ここまで暑ければ、糊の粘着もだらけてるだろ!」
というわけで、作業開始です。
スイッチのカプラーは絶対に中に落っこちるので、ハリガネハンガーを伸ばしたフックを作って対応します。
汗かきかき作業を進め・・・
完成じゃオラァ!!(゚Д゚)
やっぱり思ったとおり、今日の暑さで糊がヤワヤワになってましたぜ。へへへっ。
モニターを出しても・・・
隠れなーい!
指をのばせば・・・

楽勝で押せる~!
ヒャッハ~!(´∀`)
さて、お茶にしようっと。(´∀`*)ウフフ
Posted at 2012/08/26 15:20:57 | |
トラックバック(0) |
life with CROSS POLO | 日記