最近、ネットを徘徊しては「やべ!これ欲しい!!」ってものが続々と出てきちゃいまして
その強大な「物欲」という名の数々の敵と戦っておる毎日であります。
もうねー
「デッドストック」
とか
「カーボン」
とか
「半額!」
という言葉と、魅力的な商品に踊らされまくってます。
えらやっちゃ、えらやっちゃ、よい、よい、よい。
物欲街道を「物欲の権化」サイコロKがイチジクの葉一枚のみを身に着け、一列並んで踊り狂う様をご想像ください。
何と面妖な様態か・・・。
世が世ならポリス沙汰でございます。
おローブ頂戴からの、スメルライスのコンボです。
今のところ満身創痍になりながらも、全ての物欲を撃破してまいりました。
残る使徒は88体。
サイコロKの戦いはまだこれからだ!!
※今まで応援ありがとうございました。サイコロK先生の次回作にご期待ください!
ちっがーう!!
勢いで文章を書くから、内容が独り歩きしてサイコロK本人も予期せぬ展開になってしまうのです。
猛省です。
さて・・・
タイトルのとおり、今回は「ひと手間加えてみました」なお話。
特に食品関係に多いですかねぇ。
「ひと手間加え、さらに美味しくなりました!」
的なテコ入れ。
でも、オレ前の方が好きだったなあ。みたいな。
同じ轍を踏んでしまう可能性は否定できません。
しかし、あえて突き進むのであります!!
これは、ブレンボのブレーキローター装着とともに貼り付けたステッカーでございます。
しかしですね、やはりこれだけだとクルマ好きの心理としてはキャリパーに目が行っちゃうと思うんですよ。
貼った時のブログにも同じような事を書きましたが
「ぷぷ!なんだアイツ、ブレンボつけてねぇのにブレンボのステッカーかよ!だっせー!!ひゃひゃひゃ!!」
って、言われかねない!!
声に出して言われないまでも、見た方の脳内に同様のセンテンスが浮かんでくる可能性は否定できないのです!!
かと言ってその都度説明するのも面倒くさい。ってか説明なんかしてられない。
そこでボクはね、寝る間も惜しんで昼寝して、さらに二度寝して、考えましたよ。
ブレンボステッカーの上に、説明文を追加したらどうだろうか?
これで、合わせて読めば「このブレーキローターはブレンボです」となり、説明不要になるのです。
(今考えたら、文面はもうちょっと工夫しても良かったかな。)
いつか自分がビッグになって、ブレンボのキャリパーを付けるまでは、これでしのぐこととします。
戦いはこれからも続きますっ!
Posted at 2012/11/29 20:42:21 | |
トラックバック(0) |
life with CROSS POLO | 日記