二階の自室から一階のリビングへフラフラと下りていくと、奥様が
「これ見て」
と半笑いで一枚のメモ用紙を差し出す。
なんだ、なんだ。日頃の感謝の言葉をメモ用紙にしたためたのか。
ふっ。我が妻ながら愛いやつよのう。
などと思いながら、そこに書かれている文章に目を通す。
ゆうこと(言うこと)
へんなこと いってるうちは まだまだこども
・・・
( ・ω・)モニュ?
書かれているのは明らかに小1の娘の字である。
なんだこりゃ?
奥さんに尋ねてみると、なんでも学校のちょっかいを出してくる男友達に向けて言うセリフを紙に書いたものだそうな。
まだまだ子供て・・・子供のオマエが言うんかい!!
ふぅ。やれやれだぜ。
さて・・・
今日はここ2日間の出来事を簡単にお話ししましょうか。
時は2012年 12月9日(日)早朝・・・
八王子は氷点下・・・。
どうしたものかと迷ったものの、天気が良かったので「きえええっ!」と心の中で奇声をあげて起床。いつもより1時間遅く宮ケ瀬へ。
今日のお供はレッドテイル殿。
流石に道はすいてますな~。でも路面温度は低いし、宮ケ瀬北岸往路入り口付近には凍結防止剤が撒かれてる。
こりゃ滑るな。と思い。いつもよりもゆっくりのペースで軽く1往復。
すると、最初のトンネル付近で常連のアコードTypeSの方がクラッシュしてました・・・Σ(゚д゚lll)ガーン
ラジエーターがつぶれて、クーラントがダバダバ・・・。
あちゃ~・・・。
そんな事がありつつ、鳥居原で休憩を・・・と思ったら、予告通り
まえとさんの323iが!
以前の約束通り、バイクお披露目プチオフ開催となりました!
それにしても寒くて寒くて(;^ω^)
323iの外気温計で-4.5℃・・・((´д`)) ブルブル…サムー
しばしコーヒーを買って社内でクルマ談義♪
しかも小銭を忘れ、珍しく諭吉さんしかいなかったサイコロK・・・。
コーヒー、ごちそうさまでした!
この日は
くるさくさんも宮ケ瀬にいらっしゃるとの情報がありましたので、鳥居原の駐車場を見回すと・・・
いた!!黄色いビート!RAYSのTE37ブロンズ・・・間違いない!!
でも、くるさくさんが誰かわからないんだった~
またしてもご挨拶できず・・・。無念のまま帰宅しました。
くるさくさん、すいませんでした・・・(ノД`)シクシク
帰宅後はこの
巨大な箱の封印を解きます。
言っておきますが・・・
ここから先を読んで
ガッカリしたら負けですので!!
数々の肯定を経て、封印を解除・・・・。
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・
巨大な箱のフタが開き、ついに中身が姿を現した!!
バァァァァ~ン
あ、そこのアナタ。ガッカリしましたね。
残念~(・∀・)ニヤニヤ
なんてこたぁない、ワイパーの替えゴムですよ。
PIAAから輸入車用が出たので、丁度交換時期ということもあり買ってみた次第です。
取り付けは後で作業記録にアップしときます。
まぁそもそも、ワイパー1本に対して箱がでかすぎなんです!!!
今度は2012年 12月10日(月)
奥さんが
「無理はしなくて良いけど・・・買ってからかなり日が経ってしまった、カレイのみりん干し、焼いてみたんだけど、ちょっと食べてみて」
とボクに命じます。もとい、おっしゃいます。
奥さんの命令は絶対ですので、見た目「大丈夫そう」なカレイみりんを一口パクリ。
アベシです。
タワヴァです。
シャラベッポです。
ダメです。ダメです。傷んでます。
そもそも、舌触りがドロッとしてます。すでに魚の域を超越した何処か遠い所へいってしまってます。
ぺぺぺっと吐き出したものの、多少の毒の侵入を許してしまったようで・・・食後軽く気持悪くなりましたとさ。
良いですか、みなさん。
疲れた体に、傷んだカレイみりんは危険です。マネしちゃダメですよ。!!
では。
※ちょっと修正しました(;^ω^)
Posted at 2012/12/11 21:37:23 | |
トラックバック(0) |
最近の出来事 | 日記