• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイコロKのブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

続・サイコロK 春のエアクリ祭り


昨日のやられっぷりも何のその。


今日もモゾモゾとうごめいております。


タイトルのとおり、本日は「続・サイコロK 春のエアクリ祭り」をお送りしましょう。

某パンメーカーの祭を丸パクリしたこの祭り。

実は続きがあったのです。







この画像の上の方に見切れているK&Nの箱があるのがお分かりになるでしょうか・・・。








そう。


もう一つの愛機、Ninja250R用のK&Nエアフィルターも用意しておったのです(ΦωΦ)フフフ…



これでクロスポロとNinja250Rでメンテキットが使いまわせるわけです。



早速開封。








MADE IN USAだぜぇ~。






バックグラウンドミュージックは当然「Born In The U.S.A.」で(笑)


Born In The U.S.A.~♪

と口ずさみながら、交換開始。





右側の黒い樹脂パーツを外すと、エアクリボックスのフタが見えます。





フタを外すと、フィルターがお目見え。





引っ張ると取れます。





取り外した純正クリーナー・・・。


約11000km走行でこの汚れっぷり・・・( ゚ρ゚ )アゥー


もっと早く交換しても良かったな。



取り外しと逆の手順で交換しましたら、早速試乗です。


エンジンをかけた時点では当然のことながら大差なし。アイドリングもしっかり安定しています。

(毎度のことながら寒すぎてアイドリングが安定するのに時間がかかりましたが・・・)


タイヤをしっかり温めて、試乗ステージは当然いつもの宮ヶ瀬北岸♪


いやいやいや。


クロスポロのフィルターを交換した時は、「気がする・・」レベルの変化でしたが、Ninja250Rは明らかに違う!!


8000回転からのパワーの盛り上がりが素晴らしい!!

コーナー後半でいつもの調子でスロットルをグワッと開けると、身体が置いて行かれる(ような)加速!


ある程度の高回転域まで回すと以前はパワーの伸びが感じられなくなるのですが、交換後はキッチリパワーが出ている感じ。


AKRAPOVICのマフラーとの相乗効果も・・・と思ったんですが、あんだけ純正フィルターが汚れている事を考えたら変化があって当然か(笑)


とは言えゴキゲンに調子が良くなったので、これはバイクに乗るのがまた楽しくなってしまいますな。


実際楽しくなっちゃって、今日も宮ヶ瀬に行ってきました(^^ゞ


あ、そうそう。









お約束のステッカーもしっかり貼りましたよ♪


( ´ー`)フゥー...


これでパーツレビューと整備手帳がUPできるわ。
Posted at 2014/01/13 18:14:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | Ninja250R | 日記

プロフィール

「今日は仕事を早めに切り上げて、タイヤの皮剥きに行きたい!(なお、早く切り上げられるかは不明な模様。)」
何シテル?   08/08 09:40
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1234
56 78910 11
12 1314 151617 18
19 20212223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40
マッドフラップ 取説 リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation