いやぁ、炬燵でPCが使えるって実に快適ですね。
普段は炬燵にはいってゆっくりすることって無いんですよ。
なぜか?
我が家は小さい炬燵ですので、嫁さんと子供2名が入ったらワタクシの居場所何てありゃしませんのよ。
冬の時期は自室で着る毛布で体をくるみ、小刻みに震えながらPCに向かうのが日常の風景となっておりました。(電気代を考慮して暖房は使わない。)
そんな過酷な環境ではPCに向かう回数自体も減り、自然とブログアップの回数も少なくなってしまったなぁ・・・なんて思っていたらもう2017年も年末ですよ。
という訳で、暮れの元気なご挨拶です。
話を炬燵に戻しまして、なんでそんな暖房環境から著しく虐げられたボクが炬燵を占有できているかというとですね
嫁さんがパート先の忘年会でいないから♪☆(ゝω・)vキャピ
この好機を逃すわけにはいきますまい、という事で、せっせとブログを書いておるわけでです。誰の目にも留まらぬかもしれぬというのに。いやぁ快適だ。
しかしながら、はかどる筆に任せていつまでも駄文を垂れ流すのもどうかと思いますし、「みんカラ」ですから最後に車の話を書いておこうと思います。
前回ブログの写真を使いまわしますが、車検から戻ってきた我がクロスポロ。
追加整備は不要という事で一安心でした。
というのも、我がクロスポロは2008年式で今回4回目の車検。もはや古い部類のクルマに入って来てるわけですから、いつ大物が逝ってしまうかドキドキしていました。
ま、そんなドキドキも車検が済んでしまえばどこへやら、なんですけど・・・
このデザインが変わった車検ステッカーなんですが・・・
もうちょっと何とかならなかったんすかねぇ。
そうそう注視するものでもないんですが、正直前の方が良かった。
某記念ナンバーもそうですし、そもそも国内のクルマのナンバーもなんですが、視認性を確保しつつも優れたデザインってあると思うんですよね。
これって、決定権者にセンスがな・・・・おっと誰か来たようだ。
不平不満口愚痴の類はこの辺にしまして。
(スマホのフリック入力よりもQWERTY配列のキーボードの方が文章がスイスイ出てくるものでつい・・・。)
今年一年、実際にお会いした方もネット上でのやり取りのみの方も、大変お世話になりました。
みなさまのお蔭で実に良いSNSライフを送ることができているなぁと、シミジミ感じております。
大して役に立つ情報もアップしませんし、書きたいことをただ書いているブログではございますが、来年も引き続きよろしくお願いいたします。
では、良いお年を。
Posted at 2017/12/29 22:01:55 | |
トラックバック(0) |
最近の出来事 | 日記