今年の夏休みはボクの仕事の都合で嫁さんや子供達の休みとは全く合わない期間で取ることになりました。
そんな事もあり、昼食は美味いものを食ってやろうというキャンペーンを実施いたしました。
まずは月曜日。
ネオパーサ清水でクシタニの財布を買ったあと、フードコートでのお食事。
ネギトロいくら丼。
ネギトロにブツ切りのビントロが入っていて、パーキングエリアのフードコートメシとしてはなかなか美味しゅうございました。
続いて火曜日。
台風が接近しておりましたが、銀行やら買い物やら平日に行きたかった場所をめぐっていました。
仕事終わりの嫁さんをクルマで迎えに行く約束をしていましたので、その前に昼食。
小川流二本松店の半チャー麺中盛り。
普段はとんこつラーメンの橋本の小川に行くのですが、今回は以前から気になっていた系列店へ。
煮干出汁ベースのスープではあるものの、パンチがある味わい。普段はとんこつラーメンばっかり食べているので、たまにはこういう魚介系ラーメンもいいですね。
お魚系の香りがわりと強く主張するので、苦手な人はいるかも。
ちなみに嫁さんはお魚系スープが苦手なので1人で行って正解でした。
最後は最終日の水曜日。
嫁さんの仕事が休みってことで、南大沢のアウトレットへ。2人だけで出かけるなんて久しぶりです。
買い物を終えて向かったのは嫁さんおススメのスープカレーのお店
奥芝商店さん。
ベースとなるスープから、具材まで好みで選べるようになっています。
スープはエビベースとチキンベース、さらにエビとブタ?ベースの三種類から選べました。
ボクはチキンスープに骨つきチキンなどが入ったベーシックな組み合わせ。
嫁さんはエビスープにさらに具材がエビというエビづくしな組み合わせ。
本格的なスープカレーは初めて食べたのですが、美味かった!オーソドックスなチキンスープも良いですが、エビスープの常に口の中にエビがいるような個性的な味わいもまた良かった。
具材は色々。何度か行って色々な組み合わせを試してみたいですね。
最後はオマケのお土産。
清水に財布を買いに行った時に、家族へのお土産として買いました。
バリ勝男クン。
去年、三重に旅行に行った帰りに寄ったサービスエリアのお土産コーナーで見た
このCMが衝撃的だったんですよね。
チップ状のカツオ節なのですが、パリッとした香ばしさと魚の旨味が絶妙なオツマミです。
まだまだ不安定な天気が続きますが、早くスカッと晴れた休日にバイク旅をしたいもんです。
Posted at 2018/09/09 17:03:16 | |
トラックバック(0) |
最近の出来事