年内にF45もしくはR1000で遊べるのは今日が最後。
さてどちらで締め括るか・・・
と空を見上げる。
明るいものの、厚めの雲。
予報は昼前から雨〜
ならば道は一択。
F45にて宮ヶ瀬納めです。
せっかくなのでGoProを引っ張り出して、トンネル内でのF45のバルブ解放時のサウンドを撮ってみることにしたのですが・・・
イマイチ音がきれいに入ってないので、動画はボツです。
ところで、F45で宮ケ瀬北岸を走るときは結構な割合で「ご常連ではないやる気満々系」なクルマに煽られます。
煽られるポイントは、オギノパン側ゲートから数えると1つ目と2つ目のトンネル。
このポイントは常連組はだいたいゆっくり走り、2つ目のトンネル出口付近から「スタート」な感じで走ります。
ボクもだいたいこの感じで走るわけですが、なんせファミリカー然としたF45ですからね。だいたい後続のやる気満々系は追い越したいアピールで距離を詰めてきます。
今回も後続から太目な排気音を響かせて迫ってくる車がいました。
こちとらスタッドレスタイヤなので、ウインカーを左に出して寄せ、先に行ってもらうことにしました。
車種はおそらくスターレット。県外ナンバーなので、夕方のご常連でもなさそうです。
追い越されるまでかなり車間距離を詰めてきていたので、かなりのハイペースで走り去ることを期待したのですが
どうやら北岸に不慣れだったようで、それほどペースは上がりませんでした。(逆に煽る形になっちゃった・・・)
スタッドレスのグリップのなさを差し引いても、xDriveは秀逸ですわ・・・。
と改めて感心。
その後一往復して鳥居原へピットイン。
雨予報だけあって、クルマもバイクも少なめでした。
今年は休日に天気が悪いことも多かったので、必然的にF45に乗る機会が多く、納車後約1年間での走行距離が10000kmを超えました。
まぁ今年は夏に大阪へ行ったりもしたので距離が伸びたのもありますけどね。
久々のF45での宮ケ瀬、気持ちよく走れました。
明日は早朝から仕事なので、これが宮ケ瀬走り納めです。
来年も元気に楽しめるよう、頑張っていこうと思います。
では。良いお年を。
Posted at 2019/12/30 16:01:18 | |
トラックバック(0) |
F45 days | 日記