• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイコロKのブログ一覧

2022年11月20日 イイね!

F900XR復活への道③

先程F900XRをディーラーに預けてきました。

1年点検と修理のセットで1週間の入院です。




さて、手続きが終わり営業氏と会話との会話の流れで

「在庫車もGSが多いですよねぇ」

なんて話をしてたら


ちょっと跨ってみます?


という流れになりまして、R1250GSに跨らせてもらいました。





写真はネットからの借り物です。

GSって、デカくて重いイメージが先行しててあんまり興味なかったんですが、跨ってびっくり。

引き起こしがめちゃくちゃ軽い!

しかも足つきも悪く無い!

油圧クラッチ軽い!

F900XRよりも跨って起こした体感は軽く感じましたよ。(実際は223kgのF900XRに対してR1250GSは266kg。)


ポジションも自然。

手に負えなそう・・・というイメージは払拭されましたねぇ〜。


むはー、こりゃオジ様達に売れるのも納得ですな。

その後、同じボクサーエンジンを積むR1250RSにも跨らせてもらいましたが、こちらはさらに軽い!!




しかもお買い得の中古車があるよ、なんて悪魔の囁きまで・・・


流石に大枚叩いてF900XRを修理しますし、F900XRはとても気に入ってるので買い替えはないですが、新しい発見がありましたね〜。


あと・・



サンタさんがくれたクシタニのエクスパンド ウインドカットパンツを下ろしてみました。(クリスマス前だけど)


それまでは

防寒パンツはワークマンで良いじゃん


とか思ってましたけど、そこは流石のクシタニクオリティ。

お値段に見合うだけの性能でございました。

本格的なレビューはもう少し寒い時期に入ってからかなと思いますが、ファーストインプレッションはとても良いですねぇ。

あー、早くバイク帰ってこないかなー。
Posted at 2022/11/20 10:42:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | F900XR

プロフィール

「@もとうとさん 戦略的な価格ですけど相変わらずヤマハの供給台数は売る気があんのか?って思っちゃいますねぇ。国内は相手にしてないのかなぁ。」
何シテル?   10/09 17:44
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

初めての、た・い・け・ん☆(ゝω・)vキャピ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:46:35
マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation