• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイコロKのブログ一覧

2024年07月31日 イイね!

娘をMT車へ誘導するには・・・

早いもので、みんカラを始めた頃は幼児だった娘も大学生になり・・・

いよいよ教習所へ通うという段階になりました。

娘が物心ついて10年以上

「免許取るならMTじゃ。MTで取るなら教習費用は出してやる。」

と半ば呪いの如く吹き込んできた甲斐もあり、教習はMTで受ける運びとなりました。

SNS界隈ではMT免許が無理ゲーみたいな話がある様ですが、あの程度の操作ができなくて公道には出てくれるなと考えておりますので、ここまでは計画通り。ふははは。


入校は来月早々ではありますが、計画は次の段階に移ります。


そう。


娘用訓練機の導入です。


どうやらとある筋からの資金提供があるという言質が取れたので、今後はどうMT車導入に導くかがポイントとなってきます。


嫁さんは

娘用のクルマはMT車じゃなくても良いのでは?


と言っておりますが・・・


やはりボクとしてMT車を自分の足として使える様になって欲しいという思いはあるのです。


娘的にも

友達とかと彼氏と車で出かけた時に運転が代われないのは困る・・・

と言う言い分はあるようです。


とは言え、自分の経験やら知見からすると

クルマがらみでの無用なトラブルを避けるためには自分のクルマで他人に運転を代わるのは極力避けた方が良い。

と思っています。


一番の理由としては自動車保険(任意保険)です。

娘用のクルマを導入するにしても保険料の面から任意保険は家族限定とするのは決定事項です。

就職したら娘には独立してもらおうと思ってますので、新たに迎えるクルマの名義は任意保険を含めて娘名義にしようと思っています。


その辺を踏まえると21才未満でで6等スタートは保険料が高すぎるので、自分が入ってるスイスポの任意保険の名義を娘に変えて、スイスポの任意保険は新たに契約することを想定しています。


そうなると運転を代わるにしても、代わってくる子が他車運転特約のある任意保険に入っているか、1日限定の保険に入っている必要があります。

と言うわけで、当面の課題は如何にして娘をMT車に引き込むか・・・であります。


AT限定免許の嫁さんとの話し合いは平行線になる事必死なので娘を洗脳するしかありませぬ。


娘専用機は娘の希望が優先されますので、如何様に誘導するか・・・


今のところは、大学在学中は任意保険やら点検、車検費用はもってやると言う誘い文句で誘導しようと思ってますが、果たしてどうなるか・・・


まずは実技教習がはじまってからかな。
Posted at 2024/07/31 23:13:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 最近の出来事

プロフィール

「嫁はん、コロナになる。まーボクは8月末に罹患してきっとまだ免疫はあるから良いとして、修学旅行を控えた息子にうつさないように気をつけねば。
娘は大学が夏休み&バイトや部活でほぼ家に居ないから大丈夫だろ。」
何シテル?   10/03 13:23
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
141516 171819 20
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

初めての、た・い・け・ん☆(ゝω・)vキャピ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:46:35
マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation