• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイコロKのブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

世代交代~

あつ~い。ι(´Д`υ)

子供らは庭にビニールプール出して、キャッキャ言って降ります。

ああ。

いいなぁ。

パパも服を脱ぎ捨てて、ビニールプールでキャッキャ言いたいよ。

30代も半ばにさしかかろうとう男が、一糸纏わぬ姿で子供用ビニールプールでキャッキャ言う姿を想像していただきたい!!

ワイルド通り越してまさに狂気の沙汰であります!大佐!!

そしてご近所のマダム達に影でヒソヒソ言われるんです。

「あの家の旦那さん、暑さと塗料のシンナーとバイクの排気ガスで、とうとうおかしくなっちゃったらしいわよ。やーねー。」
(なんかこんなネタ、前にもあったな。)

”良いパパ風”を装っているサイコロKの危機であります。

ついに良いパパの仮面がひっぺがされ・・・

いけない、この仮面はサイコロK一族に代々伝わる仮面。

その仮面を取ること。それは、死を意味するのだっ!!


はぁ・・。

全裸でキャッキャ言っても怒られないのは息子(もうすぐ2歳)の年齢までかなー。

そこのアナタ。

「いいじゃん、いいじゃん!全裸でキャッキャ言いなよ!!」

とか言ってボクを煽るのはやめてくださいな。


さて・・・


今日は8月19日で「バイクの日」。

各地ではバイクのイベントが開催されている様子でございすが、給料日前で小遣いが底をついたサイコロKは朝練には行ったものの、現在は自宅で大人しくしております。

そうそう!

朝練に行きましてね、コーシーを飲みながら涼しい朝の風を感じておったらですね。

「ピトッ!」

と手に何かが当たる感触が。


ふと感触の方向に目をやると

鳥のフン・・・Σ(゚д゚lll)ガーン

ぐぬぬぬ~


どんだけー!?おごとー!?まぼろしー!?

すっかり意気消沈ですよ。ええ。


奥さんは「”ウン”がついたね。宝くじでも買ったら?」とニヤニヤしながら励ましてくれました。

・・・

あれ?

そうだ、今日はこんな話をしたかったんじゃないんだ。


ココからが本題です(;´∀`)


今の時期は、レーシングブーツよりもライディングシューズを多用しておるわけですが・・・

去年の転倒以来、キズらだけになりつつも履き続けてきたプーマのライディングシューズ、テスタストレッタⅡMID・・・。


あれから1年使い続けたものの、いよいよぶっ壊れました!


左がもう破けて穴開いちゃってるし・・。


そこでtiの遺品を売ったお金の残りと小遣いを合わせて新調しました。

(お陰でマルトコ板金自動車ショーにいけなかったぜ~)



バイクの靴は「プーマ」という妙なコダワリがあるので、同じテスタストレッタⅡMIDの色違いを購入しました~。

乗ってる本人はともかく、カッコイイ~♪

やはりバイクに合わせたレッドカラーは重要なのでございました。


久々に本題よりも前フリが長いブログだったな(´∀`*)ウフフ
Posted at 2012/08/19 10:55:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | Ninja250R | 日記
2012年08月17日 イイね!

美味しくできたので、レシピをメモしておきます。

美味しくできたので、レシピをメモしておきます。この間の日曜に開催された、題一回宮ヶ瀬ゴーヤオフにてryo-_-9MRさんより頂戴したりっぱなゴーヤ。

夕食にお約束のゴーヤチャンプルーにして美味しくいただいたわけですが・・・

とても美味しくできたので、レシピをメモしておきことにします。


一応、「八王子の切れた穴あき文化包丁」の二つ名でおなじみ(?)のサイコロKオリジナルレシピです。(笑)


<材料>
・ryo-_-9MRさん農園産のゴーヤ:1本

※手に入らない場合は、スーパーで普通のゴーやをお買い求めください。

・絹揚げ:2丁(無ければ普通の厚揚げで。)
・ネギ:1/3本
・おろしにんにく:BB弾2個分(笑)
・鶏がらスープ(粉末):小さじ2~3(無ければ粉末の和風だしでもOK)
・ごま油:適宜
・醤油:適宜
・塩:少々
・生卵:1コ
・かつお節:好きなだけ


<手順>
・ゴーヤを縦半分に切り、スプーンでワタを取り除きます。
 苦いのが苦手な人は、実ギリギリの所まで削り取るとよいかと。

・ワタを取ったゴーヤを2~3mmくらいの横に薄切りにします。

・切ったゴーヤは大さじ1杯くらいの塩を振って、揉みこみます。軽くゴーやから水分が出てきたら、水洗いして、水気を切っておきます。

・揚げは一口大に切ります。

・ネギは斜め薄切りにします。

・熱したフライパンにごま油を引き、ネギとおろしにんにくをいためます。

・ネギがしんなりしたら、ゴーヤを加えてさらにいためます。途中、塩少々を振ります。
 ゴーヤのいため加減はお好みで。

・揚げを加えてさらにいため、鶏がらスープを加えます。

・揚げの切り口に少し焼き色がついたら生卵を溶いてフライパンに流し込みます。

・生卵を流し込んだら、醤油を加えて軽く全体を混ぜて火を止めます。

・お皿に盛り付けて、かつお節を振りかけて完成!


本場では豚バラとかスパムを加えるんですが、この日はメインがギョーザだったので肉抜きで作ってみました。

絹揚げのモッチリした歯ごたえと、油のコクがあるのでお肉なしでも美味しくできました。

冷めても美味しいので、翌日のお弁当のおかずにも最適ですよ~♪

あ、もちろんビールのおつまみにも最適です(笑)

Posted at 2012/08/17 22:09:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 料理の話 | 日記
2012年08月16日 イイね!

恋しちゃったときによく聞いた曲。

先日、以前会社で働いてた派遣さんからお誘いを受けまして会社帰りにインドカレー屋に行ったんですが、そこで

「アタシ、彼氏ができたの~♪」

とご報告をいただきました。


いや~めでたいわ~(´∀`*)

よかったですねー!なんて話をしておりました。


結婚してこの歳になるとこの手の話題からは縁遠くなるもんで、なんか嬉しくなっちゃいますね。


そんは話を聞いたもんだから、昔の記憶がチラチラと蘇ってきたり、こなかったり。


おぼろげな記憶の中で、恋しちゃったときに聴いてたのがL'Arc~en~Cielの「Caress ofVenus」でして。


※YouTubeで見るのリンクをクリックすると見られます。

帰りの電車の中、遠い目をしながら聴いておりました。

(言っておきますが、ボカぁ奥さん一筋ですからね!いやマジで。)


「Caress ofVenus」といえば、最近買ったL'Arc~en~Ciel のトリビュートアルバムにHemenwayなるバンドがカバーしたCaress ofVenusが収録されていました。


※SonyMusicの公式PVっぽいので、期間限定かも。

日本のバンドなんですがボーカルが韓国系アメリカ人らしく、歌詞が韓国語と日本語と英語が混ざっていて、なんとも不思議。さらにアレンジがカッコイイ!!


あ~、なんだかカラオケ行きたくなってきたなぁ。( ´ー`)フゥー...
Posted at 2012/08/16 22:52:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | お気に入りの曲 | 日記
2012年08月15日 イイね!

タイヤの皮むきとキリ番ゲット。

週末の宮ヶ瀬ゴーヤオフ以来、脳内がクルマだらけになり、非現実的な物欲が沸いてきています・・・(;^ω^)

そんな脳内をリセットすべくですね、今日はバイクのお話をさせてつかぁさい。


リヤタイヤをBSのBATTLAX BT-39へ交換しましたので、目下皮むき中でしたサイコロK専用機「レッドテイル」。(Ninja250Rね。)


200km程走りまして、皮むきが完了しました。

まずは正面から。


よくわかりませんね(;・∀・)


じゃぁズームイン!!



わりと端っこまで皮がむけているでしょう?(´∀`*)ウフフ


皮むきが終わっての感想を、以下に箇条書きにいたしますと

・倒しこみは軽いまま。
・リヤの安定感が大分UP!
・グリップは純正IRC RX-01の比ではありませぬ。
・安心して倒しこめます。

といったところですな。総じて好印象です!


ところで、前後輪違う銘柄だけど、その辺はどうよ?って話ですが・・・

まぁフツーに乗っている分には大きな影響は感じません。

ワインディングで荷重をかけていくと、さすがにフロントが逃げるな~という感覚はありますね。

ただ、フロントもしっかり温まってる状態になればその逃げる感じも大分薄まるかなと。
今の時期は路面温度も高いので、それほど悪影響はないですね。

フロント用のBT-39も発注済ですが、入荷が9月という話なのでもう少し今のままで楽しんでみようと思います。


そうそう、皮むきが完了すると共に、珍しくバイクでキリ番ゲットしました♪



1年と10ヶ月で6666km達成でございます。

いっつもキリ番は走行中だったので写真に撮れませんでしたが、今回は運よく自宅近辺でキリ番を迎えましたのでパチリ。(´∀`*)ウフフ


さて、これでフロントもBT-39になったら乗り味にどのような変化がでるのか、楽しみであります♪
Posted at 2012/08/15 22:06:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | Ninja250R | 日記
2012年08月14日 イイね!

親バカと言われようが、バカ親と言われようが・・・。

親バカと言われようが、バカ親と言われようが・・・。チョイと気分転換にプロフィールの画像を変えてみました。


これはムスメ画伯(小1)の作品でございます(笑)


【作品の解説(ムスメ談)】

パパはシュークリームがスキだから、シュークリームを持ってるんだよ。

でも、シュークリームだけじゃつまらないから、エクレアも持たせたよ。

でね、パパはナイキの靴が好きだから、ナイキの靴を履いてるよ。


ちなみに、サイコロKは無類のカスタード好きであります。

そして、スニーカーはナイキと決めています。

我がムスメながら、よく見てるなぁ。


クルマ好きの英才教育を施そうとして失敗したムスメ。

弟(小僧)が産まれてからは優しいお姉ちゃんをやってくれております。

クルマ好き教育は小僧に施すことにしよう・・・(・∀・)ニヤニヤ


親ばかと言われようが、バカ親と言われようが、気にしない気にしない・・・。



Posted at 2012/08/14 22:00:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「猫って動物は自分の食事を見られるのが嫌な生き物らしいんだけど、ウチの猫様は例外でご飯食べるから見ててと言います。あと、ご飯食べてると見守りに来ます。」
何シテル?   08/29 13:30
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
56 789 10 11
1213 14 15 16 1718
192021222324 25
262728 29 30 31 

リンク・クリップ

初めての、た・い・け・ん☆(ゝω・)vキャピ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:46:35
マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation