ここ2日ほどお暇を頂いておりました。
ちょっと持病の症状が強く出まして・・・
「がはぁっ!?」
と吐血。
「お・・・オレにはもう、時間が無いんだ・・・」
というのは冗談ですが(;´∀`)
軽く寝込んでおりました。(´∀`*)ウフフ
まぁアレですよ。
「恋愛の駆け引き」みたいな。
あれ?アイツ毎日メールよこしてきたのに、今日はメール無いな。
ん?今日もメール無いな・・。まぁ別にいいか・・。
あれ・・?今日も・・。
あれれ。何でアイツのこと気にしてるんだ?
はっ!??オレ、もしかいてアイツのこと・・・
ってな具合ですよ。ええ。
というわけで、心配はご無用でござるケンイチ氏。
ニンニン。
ニンニンといえば・・・
そう!!
Ninja250R乗り達を騒然とさせた
Ninja250!!
いやあね、正直カッコイイですよ。
悔しくなっちゃうくらい。
特にこの
メーターなんか、最近のスーパースポーツの流れに乗ってアナログとデジタルのコンビだし。
エンジンなんかも新設計で
記事を読む限りスペック的にはまったく同じながらフィーリングはかなり良くなってそう。
タイヤも140サイズが標準になってるし。
っと、あんまり誉めすぎるとボクの愛機、レッドテイルがヤキモチを焼いてエンジンかからなくなっちゃうので、自分のNinja250Rの優れている点を挙げてみよう!
【キャブレター】
何といってもキャブ車!!この点に尽きますな。
リコールをもモノともしないタフさ(?)と、粘りのあるエンジン。
インジェクションの国内仕様を1馬力以上上回るスペック。
そもそも、通常の販売ルートじゃ買えないしな。
【真紅のボディ】
これはカラーリングの話ですがね(笑)
2010年モデルでパッションレッドは国内には存在しないレアさ!
【メーター】
これも自慢のポイント。
現行型の国内仕様が水温系になっている3連の右側が、燃料計になっているのだ!
(まぁ新型は標準で時計も燃料計もついてるけど。)
【最適化されたポジション】
これは自分で手を入れたんですが、ステップとハンドルに手を入れているので、標準よりもかなり前傾が強くレーシーなポジションになっております。
新型はカッコは良くなってますがハンドルの位置やステップの位置は旧型を踏襲しているように見受けられます。ということは、あのカッコでかなりアップライトなポジションになるわけで・・・。それだとちょっとイマイチじゃない?と思うわけです。
【マフラー】
アクラポヴィッチのマフラーは新型には付いてないでしょう!!!
【機体名】
新型は「Ninja 250」ということで「R」がつかんのです!!
「R」は重要なのです!
偉い人にはソレがわからんのです!!
とまぁ悔しいから色々挙げてみたわけですが
結論は・・・
乗り手のウデ次第
なわけでして。
そもそも、バイクは最新が最良とは限らないってこともありますしね。
以上、負け惜しみでした(笑)
ニンともカンとも・・。
Posted at 2012/08/04 00:30:10 | |
トラックバック(0) |
Ninja250R | 日記