• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイコロKのブログ一覧

2012年09月10日 イイね!

みなさんのお陰です!!

ありがとうございます!!


まさにこの一言に尽きます。

早いもので、本日2012年9月10日ででみんカラを始めて丸4年となりました!


箱換えがあったり、バイクの免許を取ってみたり・・・

長期間放置することもございました。

そして自分の書くブログの文章に、自分でがっかりすることもしばしば。いや毎回。


そんなボクが楽しくみんカラを続けてこられたのも、みん友の皆さんのお陰でございます。

落ち込むこともあるけれど、ワタシは元気です

の精神で、これからもこのくだらないブログを続けていきますので、どうか心の隅っこで結構ですので気にかけて頂けたら幸いでございます。


と、いうわけで、5年目もよろしくおねがいしまーす。(´∀`*)





Posted at 2012/09/10 21:34:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 最近の出来事 | 日記
2012年09月09日 イイね!

思いがけず今日もプチオフ

思いがけず今日もプチオフ脳みその活性には2輪がよいという脳科学での研究結果に基づきまして、本日はNinja250Rにて朝練♪

やはり日曜の朝は道が空いていていいですなぁ~。

空気もひんやりしていて、いよいよバイクにも良い季節になってまいりました。

本日もせっせとブレーキング&旋回の練習。

手だれな方々の合間を見て途中休憩を入れながら2往復~♪


ガソリンも少なくなってきましたので、鳥居原で休憩~と思い、駐車場を見ますと珍しいカラーのメガーヌがいらっしゃいました!

そう、最近みん友になったへとすけさんのメガーヌでした。



昨日のブログにて、今日宮ヶ瀬に来るかもということでしたので、「アヤシイ男が参上する」旨をお伝えしておりまして、お会いすることができました(´∀`*)ウフフ

さすがに初対面でしたので、ちょっと緊張しましたがたいへん温厚な方で、すぐに打ち解けることができました~。ε-(´∀`*)ホッ

クルマ談義に花を咲かせ、「奥さんのクルマへの攻撃」という切ない状況も共有できました(ノД`)シクシク
(お互い、苦労しますなー。)

そんなへとすけさん、バイクに興味がお有ということで、ボクのNinjaを色々と見ていただきました。

背も高くて体格の良いへとすけさんなら、きっとどんなバイクでも乗りこなせるはず!

奥様の説得がんばってください~(´∀`)おススメのバイク、たくさんありますからね~。

次はクルマ同士でお会いしましょう!


そうそう、昨日開催されました第一回全日本ジンジャーオフ宮ヶ瀬大会でまえとさんよりいただいた、JAわかやま ジンジャエールと浜なしをいただきました!



まずJAわかやま ジンジャエール。

口当たりの刺激は少なめで、ウィルキンソンと比べると「それほど辛くないかな?」と思ったら、後からショウガの刺激的な辛味が!

炭酸は弱めでゴクゴクいけちゃいます!非常においしゅうございました~♪

次に浜なしでございます。

こちら、家族全員でいただきました♪

まえとさんからは「そんなに甘くないかもなんで、期待しないで」と言われておりましたが・・・・

あまーい!!

瑞々しく非常に甘くて美味しかったです!(もしかして、アタリをいただいちゃったかしら・・・?)

奥さんも子供らも美味しい美味しいと喜んでおりました♪


そんなわけで、オフ会三昧な週末を過ごさせていただきました!

さー、週明けからがんばるぞっと!
Posted at 2012/09/09 20:49:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ninja250R | 日記
2012年09月08日 イイね!

第一回全日本ジンジャーオフ宮ヶ瀬大会!!

第一回全日本ジンジャーオフ宮ヶ瀬大会!!ほぼ一週間のご無沙汰でございました。

朝晩の空気もひんやりしてきて、いよいよ秋の気配が近づいてきた今日この頃。

皆様いかがお過ごしでしょうか?


「ちっ、サイコロKめ。性懲りもなくまたブログを書き始めたな。」

なんていわないでぇ。(ノД`)シクシク


さて、自虐的になるのはこの辺でやめておくとしまして・・・

タイトルのとおり、

第一回全日本ジンジャーオフ宮ヶ瀬大会

が本日開催されました!


そこのアナタ。

(´・ω`・)は?


って顔してますね。


なんてことはございません。

みん友のまえとさんのブログに書かれていたジンジャーエールに「うひょっ!」と反応しましたら、なんとありがたいことに1本分けていただけるとことなりまして・・・(*´σー`)エヘヘ

宮ヶ瀬でオフ会開催の運びとなったわけでございます。

ボクも手ぶらで行くわけにはまいりませんので、ウィルキンソンのジンジャーエールを装備しまして、参戦しました。


お互いジンジャーエールを持ち寄ってのオフということで、「ジンジャーオフ」というわけです(笑)


7時の北岸開門を待って、鳥居原へ着くとすでにまえとさんが待ってらっしゃいました。

ずいぶんと前から来られていたようで、お待たせしてすいませんでした(;´Д`)



初めて見せていただくスパークリンググラファイトの323iは、想像以上に「良い色」でございました。見る角度、光の当たり具合で微妙に色合いが変化するステキなカラー!

色々とお話をさせていただき、何とありがたいことに「乗ってみますか?」とのお言葉!!
(実際は運転させてもらう気満々だったのは秘密です・・・)

お言葉に素直に甘えまして、北岸を1往復させていただきました。

印象は・・・良い!すごく良い!!

数年前に代車で325iを借りて北岸で走らせたことがあるんですが、「あれ?こんなに良かったっけ??」というくらい良かった!

まず何よりハンドリングが良い!!

ステアリングを切るとスッと鼻先が入っていく感じ。

そしてリア周りの接地感と剛性感がすばらしい!!

最初は「さすがに大きいなぁ」と思ったボディサイズも、乗るほどに小さく感じられるし~。

何より一番すばらしいのはエンジン音!

字で上手く表現できませんが、5000回転あたりから聞こえる「クォォォォォ!」というサウンドにはホントに酔いしれましたわ~。



4気筒の鼻先が軽く、ヒュンヒュン回るエンジンも好きですが、回転の質感とサウンドはやはり6気筒にはかないませんなぁ。さすがシルキー6!!

そして、今日はもうひとつうれしいハプニングが!

試乗後にまえとさんと話ながら「キャッキャ」言っちゃてるサイコロKに近づく一人のバイク乗りの男性・・・。

ジョーカーさんを見て

「このクルマのオーナーの方ですか?もしかしてみんカラやられてませんか?」

と声をかけていただきました。

ボクがびっくりして「そうです!」とお答えすると、声をかけていただいた方はみん友のたけぞう。さんでした!

道志と宮ヶ瀬で朝練をされているとは以前から伺っていたので、何時かはお会いするかなーと思っていたんですが、まさかこのタイミングとはっ!

その後ジョーカーさんにも試乗していただき、「まえとさん&たけぞう。さん」という新たなみん友関係も形成され(ましたよね?)、非常に楽しく有意義なオフ会となりました~!


そうそう、まえとさんからはジンジャーエール以外に「浜なし」まで頂いちゃいました。(´∀`*)ウフフ



冷やして後で頂きます♪

ジンジャーエールと浜なしのインプレは後ほど・・・。

Posted at 2012/09/08 10:34:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | life with CROSS POLO | 日記
2012年09月02日 イイね!

予期せずBT-39のウエットグリップを試す。

予期せずBT-39のウエットグリップを試す。昨日、今日と・・・天気どうかしてますわな。

カーッと晴れたかと思ったら、ドッザー!!と雨は降るしぃ。

天気予報では今日(日曜日)が雨であると報じられていたので、「じゃあ」と昨日レッドテイルで朝練へ出かけたんですよ。

調子よく宮ヶ瀬北岸を3往復しまして、鳥居原園地でいつものデミタスコーヒーを飲みながらボンヤリしておったのです。

この何もせずにボケ~っとしながら、宮ヶ瀬に集まるバイクやクルマを眺めていると、ホントに癒されるんですよね。

すると、空にいや~な感じの黒い雲が広がってきまして・・・。

「何シテル」の返信にryo-_-9MR師匠より「相模原に大雨警報が~」との情報が!!

やべっと思い、早々に退散じゃ!と思ったのもつかの間。

ザアァァァァァァァァっ!!Σ(゚д゚lll)


バケツをひっくり返したどころか、浴槽をひっくり返したような雨がぁ。


まぁ降られたものは仕方ないので、気分を切り替えて先日交換したBT-39のウエットグリップを確認することにしました。

結論から言いますと、ウエットグリップはIRCのRX-01とは段違いでございました。

RX-01はウエット路面だと、あからさまにグリップ力が無くなるのに対し、BT-39はさすがにグリップ力は落ちるものの、ちゃんと路面を捉えているという安心感がありました。

ただ、フロントがまだRX-01なので、気を抜くとフロントがズルッと・・・(;^ω^)

早くフロント用BT-39入荷してくれぇぇ~!



話は変わりますが、今日から始まった、仮面ライダーウィザードですが・・・

フォーゼと違って、マジメにカッコイイイ路線で行くようですな。

そして気になる「バイク」ですが



今回もオフ車ベースなんですね。恐らくホンダのCRF250Xあたりがベースなのかなぁ。


【HONDA CRF250X】


スーパースポーツ好きとしては仮面ライダーダブルのCBR1000RRベースが一番カッコよかったなぁと思っとります。


これ、劇中ではちゃんとナンバーがついてました(笑)


【HONDA CBR1000RR】


ちなみに、サイコロKのレッドテイルも近所の男児達に大人気です(笑)

Posted at 2012/09/02 15:24:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | Ninja250R | 日記

プロフィール

「@もとうとさん ゲームはさておき、このステッカーは・・・なんでSVにHRCのステッカーが・・・。
ま、まぁ個人の自由ですからね!
(自分の息子が同じことしてたら少しお話が必要かなって感じですww)」
何シテル?   11/07 11:45
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234567 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 2425 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

久しぶりに帰省 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 06:15:07
初めての、た・い・け・ん☆(ゝω・)vキャピ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:46:35
マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation