• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイコロKのブログ一覧

2013年01月08日 イイね!

ん~。

首都圏ニュース845を見ております。

今日は火曜日。

ああ、守本奈美アナじゃないんだった・・・(´・ω・`)ガッカリ…


【↑NHKの守本奈美アナ。】


天気予報では

「今日の都内は暖かったですねぇ~」

なんて言ってましたね。

そうなんだ~。

職場は都内だけど、今日は外出が無かったから全然わからなかったよ(ノД`)シクシク

お昼だって弁当持参だから外でないしー。

結局朝晩の冷え冷えしか体感せず・・・。

我が家は東京都の西の方。

朝晩は耳がもげるほど寒いです。

東京の名のある市なのに氷点下です。

朝は外水道は凍って出ません。


ママー、耳当て買ってー。


と奥さんにお願いしましたら


「アタシはあんたのママじゃないよ。実家へ行って、自分のママに頼みなさい。」

と一蹴されましたとさ。ちぇっ。




それにしても、・・・だ。


何シテルでもチョロッと書いたんですが、何だかおかしな輩に目を付けられたようで・・


ちょっと常識から外れた感性をお持ちの方からコメントがあったり、メッセージが来たりしてまして。

最初コメントが来た時に、あまりにもオカシイので、有無を言わさず削除&ブラックリスト登録したんですよ。

そしたら、ID変えて今度はご丁寧にメッセージを送ってきてくださいましてねぇ。

しかも、おんなじ内容で。


ほほー。

これはワタクシと一戦交える覚悟ですな?


いいでしょう。


大サービスでご覧に入れましょう!わたくしの最後の変身を…わたくしの真の姿を…!


もうボクは脳内ですっかりフリーザ様ですよ。


メッセージが仕事中に来たものですから、帰りの電車で仕留めてやる・・・と思ったら

敵はID削除してトンヅラしてました・・。


なんだよ。つまんねぇなぁ。

せっかく色々と作戦を考えてたのに。


この手の輩はけっこう他のブログでもやらかしている可能性がたかいですからね。

ちょっと検索してみたんです。


そしたらまー、出るわ出るわ。

その中にまったく同じ文面を見つけたので、興味のある方はどうぞ・・・。
(もしかしたら既に削除されてるかもしれませんが・・・)

自己責任で見たい人はここをクリック!


コヤツの名前でググってみると、そこかしこで同じような書き込みをしている様子。

しかもヤバイ感じのサイトもチラホラ。


うーむ。

下手に絡まなくて良かったかも。( ´Д`)=3 フゥ


つまらんブログで失礼しました。


次はもう少しマシなブログ書きます。
Posted at 2013/01/08 21:30:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2013年01月07日 イイね!

ちょっと検討してみるか・・・

いやぁね、最近どうにも行く先々でちょっと「様子のおかしな方」に出くわすんですよ。

主に電車なんですが・・・




中央線に乗っているのに「北海道から来たから、新宿まで何分かかるかなんかわかんねぇや!」と延々繰り返しているオッサン。

誰かと話してるのかと思ったら、大声で独り言を言ってるオッサン。

鼻の角質を爪でこそぎ取っては食べるをひたすら繰り返す兄ちゃん。

等々・・・。


ホント、なんだか世の中って自分とは違う物差しで生きている人って多いんだなぁと痛感した次第でございます・・。


さて・・・


ジョーカーさんの愛称でお馴染み我が家のクロスポロも3月で納車から丸3年になり、4年目に突入です。そして今年は車検イヤーであります。(車検嫌ではない。)

あんまり弄りどころのないクロスポロですが・・・

長く乗っていくためには、少しずつ手を入れて愛着を深めていきたい、と言うのが人情ってもんですよね?

そこで、何となーく検討してるのがスロットルコントローラー。

通称スロコン。

9Nポロで適合するのはスプリントブースターあたりであるという目星はついているんですが・・。
(Pivotだと9NのGTIのみ適合なんですって。)




お値段は3万ちょっと。


~以下、商品説明より抜粋~

自動車の「電子制御装置」は、アクセルペダルの踏み具合を電気信号として制御する技術です。しかし、発進時のアクセルペダルのもたつきやアクセルレスポンスの低下といった事も生じるのが現状です。あなたの車にSPRINT BOOSTERを取り付けることで、アクセルペダルの不快感を驚異的に解消することができます。小排気量の車種はトルクフルな加速を実現し、大排気量の車種は抑制されたエンジンパワーをフルに発揮することができます。是非快適なドライビングを体感してみてください。

~ここまで~

まぁ若干大げさに書かれている気がしないでもないですが・・・

要は、近年主流の電子制御スロットルに1段噛ませて、アクセルペダルの踏みしろに対するアクセルの開度を電気的に増やしてやろうって品物。(と、ボクは理解しています。)

だから、ちょっと踏んだだけでも「ドン」と加速するからレスポンスが良くなったように感じると。

バイクのハイスロみたいなもんってことですな。


NAエンジンはサブコンやロムチューンで劇的なパワーアップは望めないので、フィーリングで勝負!ってことになるわけですが・・・

ネットで見てますと、賛否色々あるんですよねぇ。

極端な例だと、「アクセルペダル厚くすれば、同じことだよ」みたいな話もありますし。

ボクのクロスポロはDSGではなく、アイシン製6AT。いわゆるトルコンATってやつです。

このトルコンがある以上、ダイレクト感に完璧を求めるのは酷な話ですし、AT自体のデキに不満は無いんですが・・・

やはり峠なんかを走ってて、コーナリングからのアクセルオンで加速開始がワンテンポ遅れる感じがどうもなーなんて思ってはいるわけで・・・。


こればっかりは値段が値段なんで人柱ってわけにもいかなししなぁ~。

そんなこんなで・・・

興味はあるけども、手を出せずにいる品物の一つとなっております。


ああ、悩ましい~。
関連情報URL : http://sprintbooster.jp/
Posted at 2013/01/07 21:44:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | life with CROSS POLO | 日記
2013年01月06日 イイね!

宮ケ瀬初め

現在2歳の長男にジョジョ立ちを仕込んでおります。

まずはメジャーな



このポーズから。

小1の娘はすでにマスターしておりますので、近々姉弟ジョジョ立ちが実現しそうです。



さて・・・本日は

「天気が良い」

「暖かい」


という天気予報を信じまして、愛馬レッドテイルさんにて宮ケ瀬初めしてまいりました。






本当は妙に眠くて午後から行こうか、それとも気合を入れて午前中に出かけようか迷っていたら奥さんが

「じゃあ、気合を入れてあげよう」

と、ソファーでグレグレしていたボクから毛布を取り上げ、服をめくりあげてくすぐるくすぐる・・・

悶絶していると、娘や息子も参戦してさらにくすぐるくすぐるくすぐる・・・


こんな感じで家族に暖かく送り出されまして。


出動。時間は午前10時頃。



天気予報通り、お日様も出ておりまして震えるほど寒くもありませんでしたε-(´∀`*)ホッ


しかし、出発直後はエンジン冷え冷え・・。

暖気をしたものの、信号待ちでそのままエンストすること3回・・・(;・∀・)

仕方ないので、止まるたびにスロットルを開けて少々吹かし気味に。

傍からみたら

「ったく、なにアクセル煽ってんだよ!ウゼーなー」

みたいな状況・・。


なんだかんだで、やっとこさエンジンも温まり・・・


途中の県道でタイヤも温めつつ宮ケ瀬北岸へ。



例によってデミタスコーヒーを飲みながら愛車を愛でつつ・・・

行き来するバイクやクルマを眺めていますと、何とも癒されます。


本日の宮ケ瀬北岸は比較的空いており、5往復ほど気持ちよく走らせていただきました。

2013年一発目としては十分楽しませていただきました。


本日は陽気も良いってことで、駐車場はほぼ満車。



常連さん以外にもカプチーノがオフ会やっててりして、大変にぎわっておりました。


さて、帰宅後はレッドテイルさんに一手間加えます。



オリジナル250Rステッカー、2013年バージョンです。

手持ちの手作りステッカーの組み合わせ。

うむ。良いではないか。ドゥフドゥフ(・∀・)


午後からも出かけようかと思ったんですが、雲が出てきて寒くなってきちゃったので再び引きこもり・・・。

自室で録画しておいたコレを見ながら昼寝しちゃいましたとさ。


2013年の抱負バイク編は

無事故!

は当然としまして・・

もっとバイクの性能を引き出せるよう、精進する!(ただし、安全第一)

ってところですかね。いじりもひと段落しましたし♪
Posted at 2013/01/06 20:54:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | Ninja250R | 日記
2013年01月05日 イイね!

引き返す勇気も必要なワケで。

あ~、寒い。

北海道程じゃないけど寒い。

いや、むしろ寒冷地仕様の住宅である北海道の方が屋内は暖かいはず・・・。


流石に外気温が7℃くらいないとバイクで出かける気にもなれないんさー。

自宅北側の車庫に昼間流した水が午前中にも関わらず凍る・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


結局一日引きこもり。


大人しくカレーを煮ておりました・・。



あ、そうそう。


人間、時には引き返す勇気も必要ってワケでして。


【びほぉ~ぉ】




【あふとぅぁ~】



ダミーダクト剥がしちゃった~(てへぺろ~)


これぞドレスダウン。


突き進むだけがカスタムではないのです。(謎)


ネタを明かしますとですね。


左側のダクトの両面テープが7割ほど剥がれてまして・・・

このまま高速に乗ったら風圧で「ペンっ」って無くなっちゃうかなーと思ったので、剥がしたのであります。


当面は再びノーマルボンネットで過ごそうかな。


ジョーカーさん、今年の予定は


12月に車検。


以上。


サマータイヤは来年に交換することになるでしょうから、金もないし今回は見送り。(多分)


ただなぁ。


これだけじゃ淋しいしなぁ。


前世代の1.6リッターNA・・・。パワーアップは容易ではない。


ならば、レスポンスアップ??


スロコンでもつけたろか。( ´∀`)ボソッ

実際には踏みしろに対するアクセル開度が変わるだけでレスポンスがUPするワケじゃないけど・・・
Posted at 2013/01/05 17:57:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | life with CROSS POLO | 日記
2013年01月04日 イイね!

捨てる神あれば拾う神あり。

捨てる神あれば拾う神あり。本日無事に仕事始めを迎えたサイコロK。

会社の会議室では「仕事始め」なるちょっとした飲み会が催されました。

ビールを「少し」いただきまして、ほろ酔い加減で帰宅したサイコロK。


電車も空いていて、快適でございます。

自宅の最寄り駅に付きまして、駐輪場へ。


さて、後はチャリをピックアップして自宅へ向かうのみ。(運動がてらチャリの押し歩きでおま。飲酒はチャリでもダメ!)


チャリを・・・・


チャリの・・・



あれ。





チャリの鍵がないっ!Σ(゚д゚lll)ガーン




やってもーたー。orz


チャリの鍵なくしたー。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

っと・・・

ここで分岐の選択肢が。


A:奥さんに予備の鍵を持って聞きてもらい、なじられる。

B:歩いて帰り、奥さんになじられる。

C:鍵のかかったチャリを担いで帰り、途中でお巡りさんに止められる。そして奥さんになじられる。

D:駅までの道を戻り、鍵を探す。



サイコロKは



皆さんの期待を裏切って「D」を選択しました。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↓以下続き・・・。



いや待て。


落ち着け。


人と言う字を掌に書いて飲み込め。



ヽ(;゚д゚)ノ アッ



そうだ!


電車降りた後、ポケットからiPod touchを出した時に落ちたんだ!!



いそいそと駅へ向かって走る。走る。走る。


改札をくぐり、階段をのぼる・・



階段からは到着した電車から降りてくる人々・・・。



その中に居たんですよ・・・



天使が(´∀`*)ポッ


階段を降りてきた黒髪で育ちの良さそうな20代前半と思しきお嬢さん。


その右手にはボクが落としたチャリの鍵がプラプラしていたのです!!


ボクはすかさずお嬢さんを呼び止めまして


「やあお嬢さん。今夜は冷えますね。どうです?一緒に暖かいお茶でも。何なら暖かいラーメンでもいいですよ。」



違った。コレは妄想だ。


実際は


「すいませ~ん。その鍵、落ちてましたよね?」


するとお嬢さんは


「アナタの落とした鍵は、この銀の鍵ですか?それともこちらの金の鍵ですか?それとも・・・ア・タ・シ??」


これまた違った。


実際はお嬢さんは少しびっくりした様子で

「あ、そうです。はい。」

と、ボクに鍵を手渡してくれました。


何かお礼をとも思いましたが、ほろ酔いオヤジから「お礼」なんて言われてもお嬢さんは困っちゃうだろうと思いましたので、そのままそそくさと退散いたしました。


いやぁ~、「捨てる神あれば拾う神あり」ってまさにこう言うことを言うんですなぁ。


新年早々ラッキーだったわー。



ラッキーと言えば、奥さんがヤラレタ福袋に入っていたオシャレトースターは会社の若い女の子が貰ってくれることになりました。


こちらも一件落着~♪


えがった、えがった。
Posted at 2013/01/04 21:58:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「@もとうとさん ちなみに我がF900XRのバルブクリアランス調整は20000kmごとなので、むしろそんなに持つのか!とびっくりした次第ですww」
何シテル?   11/05 17:24
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

リンク・クリップ

久しぶりに帰省 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 06:15:07
初めての、た・い・け・ん☆(ゝω・)vキャピ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:46:35
マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation