みなさん選挙は行きましたか??
行かないのに政治ケチつけるのはナシだぜ!!
私?私はもちろん行きましたよ。期日前投票へ。しかも先週末にね!
しかし・・・相変わらず決め手に欠けるというかなんというか。
自分の一票で何かが変わるとは思えない選挙ですなぁ。( ´ー`)フゥー...
と、そんなモヤっとした気持ちを吹き飛ばすクルマネタを本日は提供しましょう。
先日の土曜日は近所の板金屋さんの感謝祭へ行ったのですが・・・
目玉はこれだけじゃあ無いんだぜ。
本来の目的は・・・
コレ(´∀`*)ウフフ
BNR32!!
平成4年式走行距離9万kmのフルノーマル!!!
板金屋さんの社長の友人が乗っていた機体で、ノーマルにこだわった1台なんだそうな。
外装はドアモールあたりに20年の歳月は感じますが、ドアの内貼りなんかはパーツの供給が無くなる前に新品に交換したとかで、綺麗!
塗装の状態も良いし、ボディの継ぎ目のチリも均一で歪みはナシ!
32の弱点であるフロントマルチリンクのアッパーアームもしっかり交換されていました。
このGT-Rを囲みながら他のお客さんとクルマ談義に花を咲かせていると、社長より
「乗ってみますか?( ^ω^ )」
とのお言葉を頂戴しました!(まぁナンバー付だったので、乗る気満々だったんですが)
そりゃもう二つ返事ですよ(笑)
一緒にいたお客さんも「助手席に乗らせてください!」と大はしゃぎ!
急遽GT-R試乗会開催となりました。
運転席に座ると懐かしい風景が広がります。
ワタクシの初の愛車はHCR32でしたので、懐かしくて涙が出そうでした。
早速エンジンをかけ、ゆっくりスタート。
クラッチも適度な重さで、シフトも渋さは一切無し。
20代前半、憧れても手が出なったGT-Rのステアリングを35歳を目前に握っていると思うと感慨深い物がありましたねぇ~。
通りに出てグッとアクセルを踏み込むと、懐かしいRBサウンドと共に素晴らしい加速!!
20年経っているとはいえ、さすがはGT-R!
ボディ剛性もしっかりしてるし、ステアリングを切ればグイグイと鼻先が入っていく感じ・・・・
サイコ~!!
もう運転中は終始キャッキャ言ってました(笑)
ただ、気になる点が無いわけではありません。
一つはブレーキ。
パッドの残量は十分でしたが、キャリパーがヘタっているんですかね~。タッチ、利き共にイマイチ・・・。ココはオーバーホールが必要かな~。
もう一つはエンジン。
ヘッド周りからオイルが滲んでました。まぁこの辺はガスケットを交換すれば良さそう・・・。
タイヤはRE01Rを履いてましたが、ヒビが入っていたので交換は必要・・・。
気になったのはこんなもんですから、20年落ちのGT-Rとしてはナカナカのコンディションだと思います。
でもビンボーリーマンにはちょっと維持できないな~(;^ω^)
気になる方は
コチラに問い合わせてみてはいかがでしょう?まだ残ってるかもしれませんよ♪
あ、そうそう。
総選挙の結果・・・
こんな感じになりました(*´σー`)エヘヘ
ちなみに
ブラックはこんな感じ。
やっぱシルバーで正解ですな。皆様お目が高いっっ!
ちなみに現在は右がシルバー、左がブラックになってます(笑)
Posted at 2013/07/22 21:47:41 | |
トラックバック(0) |
気になるクルマ | 日記