ワコーズのスーパーハードを試したい!
みん友の弟子さんのお申し出を受ける形で、昨日は遊んでいただける運びとなりました。
日々オフ会に東奔西走してらっしゃる弟子さんですから、お声がけしても予定はどうかなぁ・・・?と思っておりましたが、今回はエサが良かったようです(笑)
今回はいつもの宮ヶ瀬ではなく、津久井湖でございます。
この時期、日が出てからの宮ヶ瀬は混みますからね~。津久井湖にもワインディングはありますし。
弟子さんはヘッドカバーにスーパーハードを試したいとのことでしたので、弟子さんのピレリはしばしエンジンルームを冷ましながらご歓談。
久々に晴れて暑いくらいでしたが、オフには丁度いい天気でしたねぇ~。
そしてお試し施工。
写真はスーパーハードを塗った直後なのでムラっぽくなっていますが、しっかりと色の違いを確認でき、弟子さんはご満悦だったようです。良かった、良かった。
その後はお楽しみの・・・
試乗ターイム♪
弟子さんのピレリで津久井湖のタイトなワインディングをじっくり2往復させていただきました~
GTIは、随分前に乗ったⅦのGTI以来でしたが・・・
やはり何と言ってもパワフル!!
アイドリング状態から強烈な加速が味わえます。NAとは違った低回転から感じるターボの分厚いトルク・・・
さらに湿式6速のDSGのレスポンスの良さ。
惚れ惚れするパワートレインですねぇ。
そして硬めだけどよく仕事をする足回り!
不要なロールもなく、タイトなコーナーでしっかり路面を掴みながら駆け抜ける気持ちよさ。
味付けはクロスポロに近いけれど、スポーティに走った時の懐の深さはやはりGTIですね~。
現状の弟子さん号はミシュランのPS3を装着。ただ、フロント2本がほぼ新品でリア2本がもう直ぐスリップサインという状態だったので、フロントグリップと接地感に対してリアが少し頼りないかな・・・といった感覚は、弟子さんの仰るとおりでございました。
感覚的には、フロントのスタビに対してリアのスタビが細いような感じ。(解り難いか・・・)
ただ、前後同じコンディションのタイヤだったらと想像すると、相当よりいっそう楽しいクルマになることは間違いないですね。
弟子さんは今後足周りの変更を目論んでらっしゃるようでしたが、ボクの腕にはこのままで十分すぎるほどに感じました。
(弟子さんは、いろは坂でクルクルしちゃうほどの走りですから、きっと物足りなんだな・・・)
その後、クロスポロの助手席に同乗して、足回りの状態を見てもらったり、お昼をご馳走になったりと、久々にクルマに浸った楽しい時間を過ごさせていただきました!
最近バイクばっかりでしたが・・・
やはりクルマは楽しい!!
Posted at 2015/11/22 11:42:17 | |
トラックバック(0) |
life with CROSS POLO | 日記