我が愛車、クロスポロはスレートグレーメタリックという、味わい深いのに傷や汚れが目立たないというすばらしいボディーカラーを纏っております。
この色だったからこそ買ったといっても過言ではないくらいお気に入りなカラー。
納車直後の
納車直後にガラスコーティングを施工してもらって、最近では水洗いとゼロウォーターのみのズボラな手入れでも綺麗に見えちゃうから有難い。
過去に乗っていた愛車のカラーは・・・
R32スカイラインGTS-t TypeM⇒ブラック
BE5レガシィB4⇒ブラック
E46 318ti⇒レッド
と、非常に傷が目立ちやすいラインナップ。
特にスカイラインとレガシィで体感したブラックの手入れの大変さはもうね・・・懲りちゃいました。
懲りちゃったはずなんですが・・・
ブラックなバイクがやってきましたのでね~。
ぱっと見はすごく綺麗なんですが、そこは6年落ちの中古車。
日光や水銀灯の下なんかでは洗車傷が目立ちます。
カウルのブラックな部分は特に。
そこで一念発起。
磨きのための道具をそろえました。
ソフト99のコンパウンドとカインズホームオリジナルブランドの電動ドリルは随分前に買ってあったので、3Mの超微粒子コンパウンドとポリマーワックスにウレタンバフを追加でそろえました。
とりあえず洗車しまして・・・
このコンパウンドをウレタンバフにつけて磨く、磨く、磨く・・・
写真に撮っても全然違いがわからなかったので、写真は省略しますが、洗車傷が綺麗に消えたじゃないですか!ノンシリコン&ノンワックスなので、ギラギラした跡も残らないし。
シングルアクションなのでどうかな・・・と思ったのですが、洗車傷レベルだったら綺麗さっぱり消えてくれました。
気を良くしたボクは・・・
クロスポロのヘッドライトを磨いたり、近所の友人のステップワゴンの小傷を磨いたりしてゴキゲンな休日を過ごしましたとさ・・・。
やはり道具の有無は結果に直結しますなぁ~。
この一件で、各種バフとコンパウンドを買い揃えたくなる衝動を抑えるのが大変でございます(笑)
3Mのコンパウンドは高いのよ・・・・(;^ω^)
Posted at 2015/11/07 21:42:07 | |
トラックバック(0) |
最近の出来事 | 日記