テキストメインで長いのでお暇でしたら、お目汚しになりますがどうぞ・・・。
◼️クロスポロに乗ってない話
最近ですね、乗ってないんですよ。クロスポロ。
んー、乗ってないと言えば語弊があるな。クルマを楽しむと言う意味で乗ってない、と言った方が正しいか。
何故だ!?
ボウヤだからさ。
否。
スタッドレスだからさ。
175サイズの15インチなので、街中ではキビキビ感がアップして扱いやすいし、エアボリュームも増して乗り心地も良いんだが・・・。
クロスポロの持ち味を横に置いた仕様だから、峠で楽しめないのでねぇ。
今週末は再び八千穂高原なので、きっと雪道と凍結路面を楽しめる事でしょう。
◼️串カツ腹になった話
金曜の夜の事。
タマネギ嫌いな嫁さんが、加齢に伴う味覚の変化なのか
「生姜焼きのタマネギや串カツのタマネギの存在意義をやっと理解したよ。」
と言い出しましてね。
そういや串カツ暫く食べてないなあ・・・と思ったが最後。我が脳の胃袋は串カツに支配されました。
そうとなれば土曜の夕食は
串カツ!!!
生まれて初めて串カツ作りましたが・・・肉タマネギ肉タマネギ肉と・・・串うちって大変・・・。串揚げ屋さんってすごい。
そして、串カツのタマネギはマストである事を再認識しました。
◼️懲りずに朝練続けてますの話
この週末は久々に土日両方朝練に行きました。
この時期は路面の凍結が怖いので、日が昇る7時半過ぎに家を出ます。
この時期は氷点下まで気温が下がらなければ、タイヤも問題なく温まりますし、温まればしっかりグリップしてくれますし、タイヤも溶けます。
BSのS21はすぐに温まってくれるので、ありがたいですね。
今日は
憧れのKTM 1190RC8Rが来ていました。ライダーさんに声をかけられ、少しお話をさせていただきましたが、道志を走ってこられたそうです。融雪剤でエライことになってたとか(笑)
RC8R、ドゥカティとはまた違った勇ましいビートを刻んでおりました。ノーマルマフラーとは思えぬサウンドでした。
◼️全力疾走した話
今日の午後の事。子供らが暇を持て余してしる様子だったので、近所の広場へ連れて行くことにしました。
娘のバスケットボールの練習に付き合ったり、息子のサッカーに付き合ったり、良い感じで遊ばせておったのですが
「パパ、勝負しよう」
と小5の娘に挑まれましてね。かけっこ勝負をしました。敵はリレーの選手を徒競走でブチ抜く俊足。
とは言え父親の威厳を保つためにも全力で相手をいたしましたよ。
そう、全力疾走です。全力少年もとい、全力中年です。
距離にして80メートル程ですかね。五本ほど走りましたよ。
当然(?)負けはしませんでしたが・・・
何なんですか?小学生のスタミナは無尽蔵ですか?
ボクの足腰は既にパンパンですよ。
まだ21時前ですが、もう寝たいですよ。
何か悔しいので、ちと走り込みをしようと気持ちを新たに致しました。
〜おしまい〜
Posted at 2017/01/29 20:49:26 | |
トラックバック(0) |
最近の出来事