• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイコロKのブログ一覧

2018年11月04日 イイね!

ROARSのモトパンとフロントフォークのオーバーホールの話


一つのブログ記事にはなるべく一つの話題にしています。例外はたくさんあるけど。

本日は天候不良と体調不良のダブルパンチなので話題も二つ入りでお送りします。

何シテルでも書きましたが、先週末にフロントフォークのオーバーホールに出していたGSX-R1000がめでたく退院してきました。




左側。




アップで。

ダストシールがしっかり新品になってます!

インナーチューブの状態も良いってことですんなり交換作業は終わったとのこと。

ボクの昔のメンテ系の思い出だと、目的のメンテ項目きっかけで別の不具合が発覚するパターンが多買ったんですよね。

そんなこともあり、普通のことなんだけどちゃんとつつがなく終わるっていうのは本当に素晴らしいことであります。

今回は購入店のウインドジャマーズ八王子店さんにて依頼しました。もう10年くらいの付き合いで、Ninja250Rで転倒した時もしっかり治してくれましたからね!腕は確かだし、お店も綺麗で入りやすいですから、ショップとしてはオススメですよ。

肝心のオーバーホールの効果ですが

乗った瞬間に「あ!違う!」みたいに効果テキメン!ではなく、要所要所でジワジワ来る玄人好みのフィーリング変化です。

本当は今日、宮ヶ瀬北岸で効果をしっかり試すはずだったんですがねぇー。オーバーホールが終わった喜びで通行止めなことを忘れておりました。

なので、また次の機会に。


で、話題はもう一つの方へ。

R1000の引き取りに行く際に先日ゲットした




この、ROARS のモトパンを履いて行ったんです。どんどん馴染ませていきたいので。




こんな感じのコーデで。写真はサイコロK本人です。

アウターはアディダスのソフトシェルパーカーで、中にプロテクションインナーを着ています。




アウトレットで¥13000が¥4000で買えた掘り出し物です(笑)


シューズはナイキのエアフライトクラシック。





で、肝心のモトパンですが、見た目め以上にバイクに乗りやすい!

コットンを大目に使っているので、ストレッチは効かないのですが膝裏や太もも付け根あたりにわずかに入っているストレッチ素材が絶大な効果を発揮していますね。

今回はスニーカーに合わせたけど、エンジニアブーツに合わせるとハード目なカッコに合わていけますね。


秋のバイクトップシーズンにむけて、バイクの大物メンテも終わって、新しいバイクウエアも手に入れて、グッとテンションが上がってきたんですがねぇー

仕事やらプライベートで休日が埋められまくっていくのが切なさを醸し出しています。

無理やりバイクで行ったりしようかなぁ。
Posted at 2018/11/04 21:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 最近の出来事 | 日記

プロフィール

「ドラクエⅠを消化。新要素多めでたのしめました。
次はⅡをやっていくー」
何シテル?   11/03 17:58
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021 22 2324
25 2627282930 

リンク・クリップ

久しぶりに帰省 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 06:15:07
初めての、た・い・け・ん☆(ゝω・)vキャピ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:46:35
マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation